為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年2月14日月曜日

◎アルプス 本日の相場&ミニ情報◎ 2月14日号

◎アルプス 本日の相場&ミニ情報◎ 2月14日号


【1.アルプス名物スタッフ ランボーの注目銘柄】


【注目株】

個別株物色の短期資金がイキイキとしおり、明日も引き続き個別中心に注目しておきたい処。米ツイッター社買収の思惑で上昇した4819Dガレージも30万超える展開あっても不思議なかろう。買収報道の思惑に進展あれば・・・50万?

★**70 新興市場
http://ameblo.jp/alpa-kabu/image-10800621997-11047987673.html

右肩上がりトレンド作り捲くりの6754アンリツとの提携企業。目先しっかり調整から反撃開始!明日のザラ場注目!


【2.スタッフエリーのチャート診断】
◎8907 フージャース
2/7に決算発表した同社。決算内容は予想通り良く、通期予想を上回る結果に。ここからは突っ込み処があれば狙っていくスタンスで、高値を追うのではなく、時価から買い下がりで狙っていきたいところ。


【3.情報担当田尻の相場解説&明日の注目銘柄】
☆エジプトのムバラク大統領の退陣で安心感が広がり、前週末の米国株高を好感して買いが優勢となり、寄り付き前に発表された10年10〜12月期GDP速報値が予想よりも悪化しなかったことも支えとなりました。後場からは、先物主導で上値を追い、一部であす発表の中国1月消費者物価指数が市場予想を下回ると報じられ、追加利上げの懸念が後退したとの見方から一段高となった模様。

日銀の金融政策決定会合はあまり材料にならないが、週内は米国や中国で経済指標が多く発表され、注目が集まる。また、企業業績についても、そろそろ決算を見直す動きもみられる。

確かに、ここ投資家は強気を取り戻していますが、相場の多くは幸福の中で消えていくものですので、5ヶ月超も上昇したここから、まだ数ヵ月は確実に上がる、と考え大きな投資するのは危険です。米国の上昇が続いている間は結局ツレ高、と大枠で捉えて、短期ディーリングに閲するスタンスがベター!

本日も、先週末から継続注目しているK氏銘柄候補が活況!!
◎7020 サノヤスヒシノ 363円
◎9743 丹青社 419円
などの主役と目される銘柄はもちろん、
◎8038 東都水産 168円
◎3501 住江織物 230円
などのサブ候補もしっかり持ち合い抜けの展開となっており、本日しっかり調整入れてきた、明日はもう一つの主役候補が活躍しそうです♪

その明日の注目銘柄が、
◎1*** K氏関連の主役候補!
引き続き、K氏銘柄候補といわれる銘柄が好調で、同社もそのK氏銘柄候補で、本日はしっかり調整入れてきたことで、明日大きく伸びる可能性大!!

ブログ アーカイブ