為替ニュース

直近の決算発表予定

2012年10月23日火曜日

『みんなの株式』(10/23)

──────────────────────────────────
◎ 週間相場展望(2012.10.22〜)〜企業決算と米国のイベントに注目〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週(10月15日〜10月19日)の国内株式市場は、その前の週末から米
NYダウが下げ止まったことに加え、今週になって発表された米国の経済指標
において、特に住宅関連指標がセクター景気の回復を裏付ける結果となりNY
ダウが切り返しの動きを強めたこと、そして欧州ではスペイン情勢を巡る警戒
感が後退したことで安心感が台頭した。
→→→ http://money.minkabu.jp/35857

──────────────────────────────────
◎ 今週は、9000円近辺で一進一退の動きを想定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週の予測としては、多少反発しても下値模索はまだ続く可能性が高いとし、
大きく上下動して安値圏でのダブル底となるパターンを形成していくことを想
定しました。但し、指標面では東証1部のPBRが0.89倍(10月10日
時点)と割安感強く、又10月30日(火)の日銀の追加の金融緩和期待が相
場の下支えになるため、安値圏での大きな上下動の可能性としたわけです。
→→→ http://money.minkabu.jp/35867

──────────────────────────────────
◎ 「まなびほぐし」に学ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

尊敬する佐伯胖教授(青山学院大学)の話を聞いた。佐伯先生は、日本を代表
する認知心理学者で、「学びの構造」を研究する教育学者である。佐伯先生の
議論には、おもしろい話がいろいろ出てくる。普段の常識から離れて異質な思
考に触れ、視点を変えてみると、参考になることが多い。
「'こびと'を送る」 人は多面的にものを見る必要がある。
→→→ http://money.minkabu.jp/35864

──────────────────────────────────
◎ 伝説ふたたび!? シストレ24最強ストラテジーに次期作が登場!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

超かんたん、選ぶだけのFX自動売買システムである「シストレ24」の事は
みんかぶユーザの皆様は一度は聞いた事があると思います。
メインは株式だけどシストレ24(ミラートレーダー)だけやってると言う方
もいらっしゃると思いますが、この1年で伝説と言われるほどの成績を残した
最強ストラテジーの次期作が出ることをご存知でしょうか?
→→→ http://money.minkabu.jp/35796

───10月23日の相場概況&市況ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◇◇◇相場概況◇◇◇

・日経平均株価
9,014.25 (15:10) 前日比+3.54 (+0.03%)
http://minkabu.jp/stock/100000018?_mail121023

・TOPIX 東証株価指数
749.37 (15:00) 前日比-4.35 (-0.56%)
http://minkabu.jp/stock/KSISU1000?_mail121023

・ダウ工業株30種平均
13,345.89 (10/22) 前日比+2.37 (+0.01%)
http://minkabu.jp/stock/.DJI?_mail121023

・ナスダック指数
3,016.96 (10/22) 前日比+11.32 (+0.37%)
http://minkabu.jp/stock/.IXIC?_mail121023

◆◆◆市況ニュース◆◆◆

【マーケット最前線:◎ 23日の大引け概況】

23日の東京株式市場は日経平均株価が小幅に7日続伸し、9014円25銭
(前日比3円54銭高)と9月25日(9091円)以来の高値水準で引けた。
7日続伸は昨年7月以来、約1年3カ月ぶり。欧州債務不安の落ち着きや日銀
の追加金融緩和観測など背景に、為替市場で円がドルが80円近辺、ユーロが
104円台半ばまで下落したことを受けて、朝方から輸出関連の一角などが買
われ、日経平均株価は前日比55円高の続伸でスタート。前日の米株式市場で
建機大手のキャタピラー株が上昇したことも投資家心理の改善に寄与したよう
だ。ただ、前日までの6日続伸で日経平均株価は476円上昇したことから、
利益確定の売りも出やすく、朝高のあと下げに転じる銘柄も多かった。加えて、
円相場が下げ渋ると次第に売りが優勢となり、次第に前日終値付近でもみ合う
ようになった。

全文はこちらからご覧いただけます。
http://minkabu.jp/news/view/426140#pw?_mail121023

今日のマーケットニュースはここに。一日の相場状況を再確認。
→→→ http://minkabu.jp/news?_mail121023

──────────────────────────────────-
○ 鮮度抜群! 最新48時間の予想数上昇【注目銘柄】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みんかぶ会員の最新予想投稿を48時間分集計しました!
情報鮮度の高い予想で、最新情報や注目銘柄、株式市場の流れを掴もう!

□□□最新48時間買い予想数上昇(16時10分時点集計)□□□

1位 ・・・ここ最近買い予想がうなぎ上りの注目銘柄!
→→→ http://minkabu.jp/stock/6753?_mail121023
2位 JCOM(4817)
3位 ラクオリア創薬(4579)
4位 スタートトゥ(3092)
5位 H&F(6163)

この"買い予想上昇"銘柄たちはどういう道のりを辿ってきたか。
過去7日間の"買い予想数上昇チャート"を見れば答えがわかるかも?

→→→ http://minkabu.jp/pick/balance/buy?_mail121023

■■■最新48時間売り予想数上昇(16時10分時点集計)■■■

1位 ・・・なぜこの銘柄に売り予想が集まっているのか???
→→→ http://minkabu.jp/stock/6069?_mail121023
2位 UBIC(2158)
3位 シャープ(6753)
4位 モリテックス(7714)
5位 アマダ(6113)

気になる売り予想上昇のワケ。。。ある日突然?それとも前々から?
この疑問に応える"売り予想数上昇チャート"はここからチェック!

→→→ http://minkabu.jp/pick/balance/sell?_mail121023

──────────────────────────────────-
○ みんかぶ検索数上位銘柄ベスト10! -検索されるには理由がある-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ここ最近でみんかぶユーザーが多く検索している注目銘柄をランキング!
買いなのか?売りなのか?個人投資家が血眼になって探している銘柄とは?

★1位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/9984?_mail121023

★2位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/4974?_mail121023

★3位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/3632?_mail121023

4位 ジュピターテレコム
→→→ http://minkabu.jp/stock/4817?_mail121023

5位 スタートトゥデイ
→→→ http://minkabu.jp/stock/3092?_mail121023

6位 三菱商事
→→→ http://minkabu.jp/stock/8058?_mail121023

7位
→→→ http://minkabu.jp/stock/3661?_mail121023

8位 シャープ
→→→ http://minkabu.jp/stock/6753?_mail121023

9位 ジーエス・ユアサコーポレーション
→→→ http://minkabu.jp/stock/6674?_mail121023

10位 関西電力
→→→ http://minkabu.jp/stock/9503?_mail121023

──────────────────────────────────-
○ 個人投資家予想の集大成!会員の注目を集める銘柄とは?

・8113 ユニチャーム
・8136 サンリオ
・8029 ルック
・2158 M?UBIC
・2792 ハニーズ
・8907 フージャース
・4661 OLC
・8508 Jトラスト
・3104 富士紡HD
・2157 コシダカHD

この他の騰がると予想されている銘柄、逆に下がると予想されている銘柄、
最新の買い上位100銘柄&売り上位100銘柄は以下からチェックできます!

→→→ http://minkabu.jp/portfolio/2?_mail121023

──────────────────────────────────-
○ 直近の経済指標発表スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

直近1週間の主要経済指標発表スケジュールです。
※重要度が高いものに"★"を付けています。

10月24日
09:30 AUS 豪・四半期消費者物価指数(前期比/前年比)
16:28 DEU 独・製造業PMI(速報値)
16:28 DEU 独・サービス業PMI(速報値)
16:58 EUR ユーロ圏・製造業PMI(速報値)
16:58 EUR ユーロ圏・サービス業PMI(速報値)
★17:00 DEU 独・IFO景況指数
★23:00 USA 米・新築住宅販売件数

10月25日
★03:15 USA 米FOMC政策金利発表
05:00 NZL NZ中銀 政策金利発表
★17:30 GBR 英・四半期GDP(前期比/前年比)(速報値)
★21:30 USA 米・耐久財受注(前月比) / 米・耐久財受注(除輸送用機器)(前月比)
★21:30 USA 米・新規失業保険申請件数(前週分)
★23:00 USA 米・中古住宅販売保留指数(前月比)

10月26日
07:45 NZL NZ・貿易収支
08:30 JPN 日・全国消費者物価指数(コア)(前年比)
08:30 JPN 日・東京消費者物価指数(コア)(前年比)
★21:30 USA 米・四半期GDP(速報値)(前期比年率)
★21:30 USA 米・四半期個人消費(速報値)(前期比)
21:30 USA 米・四半期GDP価格指数(速報値)(前期比)
21:30 USA 米・四半期コアPCE(速報値)(前期比)
22:55 USA 米・ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)

10月28日
18:00 EUR ユーロ圏・消費者物価指数(速報値)(前年比)

10月29日
★21:30 USA 米・個人所得(前月比)
★21:30 USA 米・個人支出(前月比)
21:30 USA 米・PCEコア・デフレータ(前月比/前年比)

10月30日
08:30 JPN 日・完全失業率 / 日・有効求人倍率
08:50 JPN 日・鉱工業生産(速報値)(前月比/前年比)
18:00 EUR ユーロ圏・業況判断指数
22:00 USA 米・S&P/ケースシラー住宅価格指数(前年比)
★23:00 USA 米・CB消費者信頼感指数

直近の経済指標発表はここ。
→→→ http://fx.minkabu.jp/indicators/calendar?_mail121023





日経ニュース・夕版(10/23)

主要ニュース◆韓国国会議員が竹島上陸
◆遠隔操作、少年の「無罪」申し立て 誤認逮捕で地検
◆富士重、純利益22%増に上方修正 米市場で好調
◆オバマ氏が優勢保つ 米大統領選、最終論戦
◆田中法相が辞任 臨時代理に小平氏起用へ
◆サントリー、ベトナム進出 ペプシコ現法を買収
◆イチローの去就 その軸は…
ジャンル別速報ニュース

【経済】
◆自家発電の送電規制緩和を発表 経産省
◆生活保護の医療費、厚労相「自己負担慎重に」
◆財務相「日銀に緩和推進を期待」


【企業】
◆高さ日本一のビル「あべのハルカス」上棟式
◆ボーイングとサムスンが提携 航空機の電子機器開発
◆ゲイツ氏「ウィンドウズ8、大きな節目」 動画サイトで


【国際】
◆米IT、売り込み合戦 ウィンドウズ8発売で過熱


【政治】
◆首相、解散引き延ばしを否定
◆首相、「任命責任ある」 法相辞任で
◆法相辞任、政権へ打撃懸念 閣僚ら「影響ある」


【マーケット】
◆東証大引け、小幅に7日続伸 円安支えも上値重く REIT指数は高値
◆新興株23日、ジャスダック、小幅続伸 マザーズは5カ月半ぶり高水準


【社会】
◆地震予知失敗で実刑判決、研究への影響懸念
◆警視庁の捜査車両奪われる 横浜、4人組が逃走


【スポーツ】
◆ジャイアンツがワールドシリーズへ 3連勝で逆転
◆ジャイアンツ先制、リード広げる ナ・リーグ優勝S最終戦


【ピックアップ情報】
◆NIKKEI住宅サーチスマートハウス購入者インタビュー 〜いま買った理由は、損得勘定は。





証券ディーラー「プロの視点」(10/23)

Index
明日の株新聞 「指数の値固め意識高い 材料売買目立ち個別視点も強まる」
今日の東京市場から 「日経平均は3円高 朝高から伸び悩むも大台9000円キープ」
本日の注目相場 「指数伸び悩みで材料選好 新興軽量級も好調持続」
本日の注目銘柄シューティング! <9503>関西電力、<7270>富士重工業、<6674>ジーエス・ユアサ
Last
■■ 〜 明日の株新聞 〜 ■■

朝安から切り返す動きを見せた前営業日から一夜明け、順当な外部要因確認で
買い先行の朝高から伸び悩む動きとなるなど、前営業日とは対照的な動きとな
った本日の株式相場ですが、日経平均株価の後場マイナス転換から切り返した
辺りは、このところ見られている指数の値固め意識が再確認できたのではない
でしょうか。

日経平均株価は小幅続伸。前述の通りの伸び悩み、マイナス転換から持ち直し、
連日の大台9000円キープを果たしました。日中安値8970.50円は5日移動平均線
(8963.41円)のサポートも見られています。

さて、前営業日配信版では「好地合い続く 今後はより決算先回り狙いで!」
と題していました。

当欄では、日経平均株価に関して「値固め意識の高まり」を指摘。前営業日に
見られた外部要因の悪化に対する一定の耐性、チャート上でも移動平均線によ
る下値支持が見られています。

ただ、株価指数は売り圧力をこなすと同時に、先週に見られていた上値志向も
弱まってきました。これには、今後本格化する国内決算シーズンを見据えて、
業績を見極めたいとの買い手控え、手仕舞い売りが作用しているのではないで
しょうか。

物色対象も、前営業日に増減額発表に対する反応が見られていたことに続いて、
本日も無配観測報道の関西電力<9503>、減額のジーエス・ユアサ<6674>、そし
て増額の富士重工業<7270>が賑わうなど、決算絡みの材料株に対する売買が目
立っています。

そこで投資戦略としては、今後の開示情報増加とともに個別視点が強まること
を見越して、好決算期待銘柄を対象とした「決算発表を先回りするスタンス」
を挙げていました。

これからは企業の決算内容に対する期待感、決算発表に着目した物色がより強
まりそう。対象企業の業績を見極めつつ、決算発表日からエントリーを逆算し
ながら、個別に狙っていきたいところです。


■■ 〜 今日の東京市場から 〜 ■■

昨晩の米国市場は下げ止まり。前営業日の大幅下落からの見直し買いが入るも
戻り売りが上値を抑え、ひとまずは下げ止まりを反映しています。

前営業日に企業業績の不振から見切り売りを集め、ダウ平均で200ドル超の下落
を見せていたことから、週明けのこの日は見直し買いが先行したものの、戻り
売りが上値を抑える格好に。下げ止まりの動きとなりました。

ダウ構成銘柄では、HP、ユナイテッドヘルス、キャタピラー、バンカメ、ア
ルコアらが買われた半面、マイクロソフト、GE、メルク、ベライゾン、ファ
イザーらが安く、まちまちの反応となっています。

ダウ平均株価は、前営業日比2.38ドル高の13,345.89ドル。ナスダック総合指数
は11.33ポイント高の3,016.96ポイントで取引を終えました。

為替相場では、日本の貿易統計が振るわなかったことから、ドル、ユーロとも
底堅い動きに。東京時間早朝では、一時1ドル80円をつけるなど79円台後半で
の推移、1ユーロも104円台前半の円安水準で取引されています。

東京株式市場では、米国市場の下げ止まり、為替相場の円安推移を好感した買
いが先行。日経平均株価は9066円の続伸スタートに。

寄り付き後は、為替相場で円の買い戻しが見られたことから、日経平均株価は
伸び悩む動き。大台9000円での推移が続きました。

前場で上値を押さえた為替相場での円買い圧力が昼休みも継続、円高水準を確
認した後場寄りでは売り先行の動き。日経平均株価はマイナス圏に転じたもの
の、前営業日にも見られた押し目買いとともに切り返しています。

日経平均株価終値は、3.54円高の9014.25円。東証1部の売買代金は概算で927
0億円。東証1部の売買高は概算で15億7722万株。値上がり銘柄は474(28%)に
対し値下がりは1031(61%)、変わらずは168(10%)となりました。

■■ 〜 本日の注目相場 〜 ■■

指数伸び悩みで前営業日に底堅い動きを見せていた三菱UFJFG<8306>、三
井住友FG<8316>のメガバンクに利益確定売りが出たほか、トヨタ<7203>、ホ
ンダ<7267>、キヤノン<7751>、パナソニック<6752>ら国際優良株には円安好感
の買いが入ったものの、上げ幅は限られています。

日経平均株価構成比率上位のファナック<6954>、ファーストリテイリング<998
3>、ソフトバンク<9984>が堅調で、日経平均株価を支える動きとなりました。

売買代金上位では、無配観測報道の関西電力<9503>が売り込まれたほか、減額
のジーエス・ユアサ<6753>なども苦戦。一方で増額実施の富士重工業<7270>が
買われるなど、決算絡みの材料性に着目した売買が目立っています。

セクターでは、関西電力<9503>の下げが同業に波及した電気ガスが業種別株価
指数騰落の値下がり最上位となりました。

第一生命<8750>、東京海上ホールディングス<8766>の保険業、王子ホールディ
ングス<3861>、日本製紙<3893>の紙パルプ、国際石油開発帝石<1605>の鉱業、
JXホールディングス<5020>、出光興産<5019>の石油製品などが続いています。

一方、値上がり上位では、横浜ゴム<5101>、ブリヂストン<5108>のゴム製品、
円安メリットで任天堂<7974>擁するその他製品、オリランド<4661>、東京ドー
ム<9681>のサービス業などが買われました。

個別では、減額発表もアク抜けを見せたメルコホールディングス<6676>、ほく
ほくフィナンシャルグループ<8377>などが個別物色を集めています。

新興市場では、直近IPOのトレンダーズ<6069>が商いを集めて好調。モブキャ
スト<3664>、エニグモ<3665>、アイレップ<2132>も短期資金を集める動き。ケ
ーブルテレビ再編でジュピターテレコム<4817>も商いを伴って買い進まれるな
ど、値動き中心の売買となりました。


■■ 〜 本日の注目銘柄シューティング! 〜 ■■

<9503>関西電力 595円 前日比−88円(−12.88%)

大幅安。今期の期末配当を見送り、61年ぶりの年間配当無配方針となる見通し
との観測報道が伝わり、見切り売りに押されたようだ。会社側は「現在未定」
とのリリースを伝えたものの、期末配当の見送りともなれば株価の下支えを欠
くため、ひとまずは手仕舞い売りに押された。

<7270>富士重工業 743円 前日比+27円(+3.77%)

大幅高。前引けと同時に集計中の第2四半期の着地見通しを明らかにし、利益
計画の引き上げを示したことから、後場一段高となっている。通期予想の修正
を見送ったものの、上期の引き上げ幅からは増額期待が高まっており、30日の
決算開示に向けて先回り買いを集めたようだ。

<6674>ジーエス・ユアサ 314円 前日比−46円(−12.78%)

急落。前営業日引け後に第2四半期業績着地見通しと通期業績予想の下方修正
を発表しており、見切り売りを集めたようだ。また、クレディ・スイス証券は
「下方修正幅が予想以上」との見解を示しており、リバウンド狙いの買いも限
られている。






日経ビジネスオンライン

■創る者と作る者の間
日本企業はモノづくりの力で世界に冠たる地位を占めてきました。
異論のある方は少ないと思います。
残念ですが、一方でここ数年、モノづくりの力を源とする日本企業の強さに異変が生じている点に異論のある方も少ないでしょう。
原因はどこにあるのでしょうか。
この難問に迫る連載を日経ビジネスオンラインで掲載しています。
一つは、「EMSの雄、フォックスコンは永遠か?」と題した連載です。
米アップルのiPhoneなどの製造を引き受けることで知られる、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の子会社でEMS(電子機器の受託製造サービス)を手がけるフォックスコン(富士康科技集団)について取り上げたものです。
同連載には「日本の電子産業が衰退している理由は、じっくりと基礎技術を育てることができても、それを事業化するために投資する決断が素早くできないからだろう」という箇所があります。
MOT(技術経営)に詳しい東京理科大学大学院イノベーション研究科教授の田中芳夫さんによる連載「田中芳夫の技術と経営の接点・視点」も、この問題に関係するものです。
「日本品質なら売れるという発想を捨てよ 『ものづくり』から『もの・ことづくり』へ変わろう」と題した第1回目の記事には「技術者から経営者、学識経験者にいたるまで、『匠の技』といった究極の技術ばかり追求し、自分たちが考える範囲での『良いもの』を作るものづくりだけを追求するという、ただ一つの価値観に捕われている」という一節があります。
どちらも示唆に富むところが多いのではないでしょうか。
ホンハイは経営危機に陥ったシャープとの提携でも注目を集めている企業です。
ホンハイがシャープへの出資を決めた理由には、液晶関連の技術の取得があると言われています。
ものを作ることで成長してきたホンハイが、これからの成長には革新的な技術を取り込むことが不可欠だと考えたとは言えないでしょうか。
一方のシャープは、ホンハイが欲しがるような液晶関連で革新的な技術を持ちながら、自社生産にこだわった結果、経営危機に陥ったと見ることができます。
イノベーションを起こす「創る者」と実際にモノを製造する「作る者」の関係について、改めて考えるべき時期が来ているのかもしれません。
(中村建助、IT・イノベーション担当)ソフトバンクが総額1兆5700億円で米携帯電話3位の買収を決めた。
共同調達などで相乗効果を狙うが、日本とは異なる規制が同社の戦略に影を落とす。
米国特有の政治リスクへの対処が、巨額買収の成否を分けそうだ。
【ITで拓く 経営イノベーション新手法】「検査スタッフの人数を最適化しましょう」ITを駆使した意外な提案で11期連続増収増益のシスメックスhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121011/237939/血液中の赤血球や白血球の数を測定する血球計数測定装置で世界シェア約40
%を誇る医療検査機器大手のシスメックスは、機器とIT(情報技術)を効果的に連携させることで新規顧客の獲得と業績拡大に結びつけている。
【田中芳夫の技術と経営の接点・視点】日本品質なら売れるという発想を捨てよ「ものづくり」から「もの・ことづくり」へ変わろう(第1回)http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121018/238229/日本のものづくり産業は今後
「ことづくり」に向かうべきである。
ことづくりとは、生み出したものによってでき上がる新たな生活や社会の様子まで、つくりあげていくことを指す。
この新たなものづくりを「もの・ことづくり」と呼んでいる。
【FINANCIAL TIMES】アップル、脱ジョブズの試練http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20121003/237603/アップルが新発売の
「iPhone」で生じた不具合に対し謝罪した。
ジョブズ時代とは大違い。
クックCEOの下、アップルは配当再開や投資家への説明で、新たな展開を見せ始めている。
だが問題は、今や大企業に成長したアップルが今後も革新性を持ち続けられるかどうかだ。
【EMSの雄、フォックスコンは永遠か?】EMS産業の発展は北米系企業が牽引したモノづくり力が優れてなくても受託できた理由http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121012/238000/最近
、フォックスコンというEMS企業、その親会社である台湾の鴻海精密工業に関するニュースがしばしば登場する。
同社がいつごろから、そしてどのようにEMS産業の巨人に成長したのか。
まず、EMS産業はどのように発展してきたのかを解説する。
■新着記事から
【田中芳夫の技術と経営の接点・視点】日本品質なら売れるという発想を捨てよ「ものづくり」から「もの・ことづくり」へ変わろう(第1回)http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121018/238229/
【記者の眼】ベンチャーの成長を妨げる情報不足http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121010/237909/
【ITで拓く 経営イノベーション新手法】損保ジャパンと日本興亜損保が「ドライブレコーダー」など安全運転支援のスマホ用アプリを無料提供http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121002/237550/
【時事深層「鳶に油揚げ」のイーアク買収http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121005/237725/
【「売る」と「売れる」 境界線のコミュニケーション力】フェイスブックも嘘ばかり皆さん、ウソを見抜く能力が低下していない?http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121015/238081/
【時事深層】ソニー「4K」、敵は東芝http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121016/238112/
【EMSの雄、フォックスコンは永遠か?】EMS産業の発展は北米系企業が牽引したモノづくり力が優れてなくても受託できた理由http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121012/238000/
2位 【スマートシティ リアルビジネスの胎動】 藻類の超高速増殖で日本が産油国になる? http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121010/237924/3位
【"量産型"の逆襲】 前年比の発想では"ザク"は生まれない http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121016/238111/4位
【60歳と30歳で会社をつくる】 「えっ、私が自分で会社を立ち上げるんですか?」 http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121012/238006/5位
【"量産型"の逆襲】 「ここで生き残る」。
ザクとうふの相模屋2003年の決断 http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121005/237723/




日経ニュース・昼版(10/23)

主要ニュース◆田中法相が辞任 首相の任命責任に波及
◆米大統領選、中東政策巡り論戦 最後の討論会
◆お金が「自動的にたまる仕組み」がある
◆韓国国会議員15人、23日午後に竹島上陸を計画
◆沖縄知事、暴行事件で米に抗議 「基地に影響」
◆ゲイツ氏「ウィンドウズ8、大きな節目」 動画サイトで
◆「凸」の書き始めは縦か横か 辞書で違う筆順のナゾ
◆反プーチンの女性バンド2人、遠方の刑務所送りに
◆イチローの去就 その軸は…
ジャンル別速報ニュース

【経済】
◆金融相「法令にのっとり手続き」 「勧告覆し処分せず」報道
◆財務相、経済対策第1弾「金額や内訳を公表できる状況にない」
◆前原経財相、30日の日銀会合「政務が許せば出席したい」


【企業】
◆高さ日本一のビル「あべのハルカス」上棟式
◆ボーイングとサムスンが提携 航空機の電子機器開発


【国際】
◆BMW、ブラジルで乗用車生産 14年から年3万台
◆英で大規模テロ計画 逮捕のイスラム過激派3人
◆NY原油、3日続落 11月物88.73ドルで終了 世界的な景気懸念


【政治】
◆民主・仙谷氏「首相の任命責任も」 法相辞任巡り
◆田中法相、首相に辞表提出 「体調万全でない」
◆田中法相、首相に辞意伝達 「国民に迷惑かかる」


【マーケット】
◆東証前引け、小幅続伸 円安が支え 続伸の反動で利益確定売りも
◆新興株前引け、ジャスダック小幅反落 利益確定売りで下げに転じる


【社会】
◆日本精工側の1人、無罪主張 ベアリングカルテル初公判
◆吉田選手の国民栄誉賞を決定 「前人未到の偉業」
◆北日本と北陸で強風の恐れ 雷雨にも警戒


【スポーツ】
◆ジャイアンツ先制、リード広げる ナ・リーグ優勝S最終戦
◆宮里藍8位、宮里美9位 女子ゴルフ世界ランキング




日経電子版メールマガジン(10/23)



[2]注目の記事 :電子版より、注目の記事をご紹介!

<アンケートへの回答、読者コメントを募集中です>
(コメントは記事末尾に。ログイン後、入力が可能です)

<Web刊>
<ビジネス>
<マーケット>
<マネー>
<テクノロジー>
<ライフ>
<スポーツ>




『みんなの外為』(10/23)

21:30 カナダ 加・8月小売売上高(前月比) / 加・8月小売売上高(コア)(前月比) ☆☆☆
予想(コンセンサス) :+0.3%
ユーザー予想 :上昇 60% 下落 40%
関連指標の動向 :上昇11% 下落33%

過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:10.0pips
上昇時平均幅:8.0pips
下落時平均幅:-2.0pips
下落時安値幅:-4.0pips

http://fx.minkabu.jp/indicators/08006/USDJPY

22:00 カナダ 加中銀(BOC)政策金利発表 ☆☆☆
予想(コンセンサス) :1.00%に据え置き
ユーザー予想 :上昇 67% 下落 33%
関連指標の動向 :上昇20% 下落40%

過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:11.0pips
上昇時平均幅:5.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-4.0pips

http://fx.minkabu.jp/indicators/08001/USDJPY




日経ニュース・朝版(10/23)

主要ニュース◆円、80円に近づく NY市場で3カ月半ぶり安値
◆5種類のがん、28施設の生存率公表 診断5年後
◆ゾゾタウン、社長の「暴言」ににじむ焦り
◆田中法相が退院 進退、首相が近く対応
◆スリム化では追いつかない借金家計を「整理」する
◆地震予知失敗で禁錮6年 伊の学者ら7人実刑判決
ジャンル別速報ニュース

【経済】


【企業】


【国際】
◆NY原油、3日続落 11月物88.73ドルで終了 世界的な景気懸念
◆スペイン緊縮策、綱渡り続く 地方選で与党1勝1敗


【政治】
◆中国外務省、謝意示さず 海保の中国人乗組員救助
◆臨時国会11月30日まで 首相、中小野党に協力要請


【マーケット】
◆円、79円90銭〜80円00銭で始まる シドニー市場
◆米国株、ダウ小反発2ドル高 キャタピラー株の持ち直しが寄与
◆NY金、小反発 12月物1726.3ドルで終了 値ごろ感や戻り期待で


【社会】
◆夜空に火の粉乱れ飛ぶ 京都・鞍馬の火祭
◆否認米兵も容疑認める 沖縄の暴行事件
◆脱法ハーブの成分検出 取り押さえられ死亡の男性から


【スポーツ】
◆宮里藍8位、宮里美9位 女子ゴルフ世界ランキング
◆自転車のアームストロング、永久追放承認 ドーピング違反で


【ピックアップ情報】
◆沸騰! 新興国マーケットジェトロ主任研究員・大木博巳氏に聞く「新興国市場開拓への課題」




ブログ アーカイブ