為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年2月21日月曜日

日本ガイシ社長に加藤氏 松下社長は会長に

日経ニュースメール 2/21 夕版
        http://www.nikkei.com/

【経済】
◆滋賀銀、香港支店で人民元業務開始 日系企業に対応
 滋賀銀行は香港支店で22日、法人向けの人民元建て業務を始める。中国本土への送
金や貿易決済サービスに加えて、普通・定期預金や融資なども手掛ける。
◆三井住友銀と日本貿易保険、ベトナムの水力発電事業に融資
◆農業法人、政府がファンドで支援 大規模化など促す

【企業】
◆日本ガイシ社長に加藤氏 松下社長は会長に
 日本ガイシは21日、加藤太郎副社長が4月1日付で社長に昇格する人事を発表し
た。松下雋社長は代表権のある会長に就任する。
◆コンビニ売上高5.1%増 1月、3カ月連続プラス
◆協和発酵キリン、海外事業について17時半から会見

【国際】
◆ドバイ原油上昇、100ドルに急接近 中東のデモ懸念
 アジアの指標原油である中東産ドバイ原油のスポット価格が21日午前、前週末比1
バレル0.80ドル高い99.40ドルをつけ、100ドルに急接近した。
◆石炭、日本向け3割増 ロシア最大手が10年比、13年500万トン
◆英首相「リビア政府は国民の声に耳を」

【政治】
◆09年の失業率、言い間違え 首相「マイナス5.3%」
 菅直人首相が21日午前の衆院予算委員会の答弁で、政権交代した2009年9月時点の
失業率を「マイナス5.3%」と言い間違える場面があった。
◆首相、続投に意欲「税と社会保障改革に使命」 衆院予算委
◆谷垣氏、税・年金改革「解散後に協力」 日本経団連会長と懇談

【マーケット】
◆日経JAPAN1000大引け、反発
 21日の日経JAPAN1000は反発した。大引けは前週末比1.22ポイント高の1148.1
5だった。〔日経QUICKニュース〕
◆日経平均6日続伸、終値14円高 上海株高で安心感
◆新興市場の株価上昇 マザーズ、08年7月以来の高値

【社会】
◆「火災→いえがもえている」 外国人に「やさしい日本語」
 地震などの災害時に、日本語が不慣れな外国人にも避難指示などの情報が正確に伝
わるよう、看板や防災マニュアルなどを平易な日本語で表記する自治体が増えてい
る。
◆初動捜査強化で全国会議 警察庁長官「迅速対応を」
◆パンダ2頭が上海到着 今夜、上野動物園へ

【スポーツ】
◆ザッケローニ監督「これが到達点ではない」 アジア杯祝賀会
 サッカーのアジア・カップと広州アジア大会の優勝祝賀会が21日、東京都内で開か
れ、日本代表のザッケローニ監督が「これが到達点ではない。
◆アスレチックス移籍の松井が始動へ 21日キャンプ入り
◆高橋「4回転の確率上げる」 四大陸選手権から帰国

さくら投資顧問 - Weekly相場通信

さくら投資顧問 - Weekly相場通信
  2011.02.21 #85


●相場概況 - 週末終値(前週末比)

 日経平均     10842.80(+237.15)
 NYダウ     12391.25(+117.99)
 米ドル/円    83.07(-0.37)
 ユーロ/円    113.82(+0.79)
 ユーロ/米ドル  1.3700(+0.0155)
 米国債(10年) 3.5837%(-0.0526)
 米国債(30年) 4.6914%(-0.0020)
 WTI原油先物  86.20(+0.62)
 NY金      1388.60(+28.20)



  今週の注目指標

●2/21(月)

休場(米国)

2月IFO景況指数(独)18:00
前回 → 110.3


●2/22(火)

12月小売売上高 [前月比](加)22:30
前回 → +1.3%

12月S&P/ケース・シラー住宅価格指数 [前年比](米)23:00
前回 → -1.59%

2月消費者信頼感指数(米)24:00
前回 → 60.6

2月リッチモンド連銀製造業指数(米)24:00
前回 → 18


●2/23(水)

BOE議事録(英)18:30

1月中古住宅販売件数(米)24:00
前回 → 528万件

1月中古住宅販売件数 [前月比](米)24:00
前回 → +12.3%


●2/24(木)

1月耐久財受注 [前月比](米)22:30
前回 → -2.5%

1月耐久財受注 [前月比:除輸送用機器](米)22:30
前回 → +0.5%

新規失業保険申請件数(米)22:30
前回 → 41.0万件

1月新築住宅販売件数(米)24:00
前回 → 32.9万件

1月新築住宅販売件数 [前月比](米)24:00
前回 → +17.5%


●2/25(金)

第4四半期GDP・速報値 [前期比](英)18:30
前回 → -0.5%

第4四半期GDP・速報値 [前年比](英)18:30
前回 → +1.7%

2月消費者物価指数・速報 [前月比](独)
前回 → -0.4%

2月消費者物価指数・速報 [前年比](独)
前回 → +2.0%


  今週の相場観 (by.植木良太)

■ 先週は英国指標!

先週は、英国指標がネタ元となって
相場が動いた部分が、多く見られました。

先週の週レポでもそのように伝えておりましたから、
皆さん心の準備はできていたのではないでしょうか?


それでは、先週のメルマガを少し振り返ってみましょう。

−−−先週のメルマガより−−−−−−−−−−−−−

●BOE政策金利発表(10日)

「0.50%で据え置き」は予想通り。
資産買い入れプログラムも「現行2000億ポンドを維持」と予想通り。
ただ、英国中銀に対してインフレ圧力が高まっている様子で、
今年中の利上げがある、との憶測でポンド買いになる。
BOEは、特に理由がない場合は会見を開かないので、
内容はBOE議事録待ち。

この後の、気になる英指標は以下のとおり。

・1月失業保険申請件数(16日)
・1月失業率(16日)
・BOE四半期インフレレポート(16日)
・BOE議事録(23日)

BOE議事録では、インフレに対する内容や
今回の政策金利発表内容に注目しておきましょう。


欧州中銀金融政策発表では、利上げに慎重な姿勢ではありますが、
ECB月例報告では、インフレ率の上昇に気を配っている感じが伺えます。

BOE政策金利発表では会見がないため、
その内容についてはBOE議事録までお預けですが、
英国中銀に対してのインフレ圧力が高まっているため、
いずれは、利上げに踏み込まなければいけない様子です。
ただし、英国経済が万全ではないことは、無視できない部分です。
(豪や加が利上げしたのとは少し理由が違うようです)

共に、経済内容が良いわけではありませんが、
インフレ率は気になっているようです。

−−−−−−−−−−−−−−−−引用ここまで−−−

16日(水)がひとつのポイントでしたが、
その前にも大きく動きましたね。


●2/15(火)

1月消費者物価指数 [前月比](英)18:30
前回 → +1.0%
結果 → +0.1%

1月消費者物価指数 [前年比](英)18:30
前回 → +3.7%
結果 → +4.0%

※ほぼ予想通り

上記の指数発表前に、GBP/JPYは135円台まで円安が進みました。
それまでは、長く133円台で頭を押さえられていた状態でしたが、
利上げに絡んだ思惑や英経済指標、関連コメントを横目に、
ポンド買いが強まった結果です。


●2/16(水)

1月失業保険申請件数(英)18:30
前回 → -0.41万人(修正 -0.34万人)
結果 → +0.24万人

1月失業率(英)18:30
前回 → 4.5%
結果 → 4.5%

※失業率は予想通り、失業保険数は増加

BOE四半期インフレレポート(英)19:30
・2年後のCPIは1.7%前後
・MPCのインフレ、金利見通しは、かなり不透明
・CPIは目標を中期的に下回る可能性が高い(リスクは上向き)
・CPIは2011年半ばまでに4〜5%まで上昇の見通し(その後、低下)
・GDPは今後2年以内に3%前後に上昇する見込み(下振れリスクあり)

「早期利上げ観測の後退」との見方が一部で強く、これによりポンド売り
となり、GBP/JPYは135円半ばから134円半ばまで円高が進む。
その後は、134円半ばから後半で持ち合う。


●2/17(木)

センタンス委員(タカ派)の発言
「利上げ主張とインフレ懸念」

以前からタカ派で、利上げの主張とインフレへの懸念に言及しています。
特に目新しい内容ではありませんが、ここぞ!というタイミングでの
発言ではありました。
(これが、今まで利上げ主張をしていない人であればサプライズでしたが)

これによりポンド買いへ動き、GBP/JPYは134.50円付近から
135円付近まで円安が進みました。
(ただし135円を更新することはなく、134円後半での持ち合い)


●2/18(金)

1月小売売上高指数 [前月比](英)18:30
前回 → -0.3%(修正 -1.0%)
結果 → +5.7%

1月小売売上高指数 [前年比](英)18:30
前回 → +1.0%(修正 +0.3%)
結果 → +1.6%

全体的に、大幅に良い結果となっています。
また噂では、利上げ主張組が増えたとのこと…。
これによりポンド買い、GBP/JPYは135円半ばまで円安が進み、
その後は135円前半での持ち合いとなりました。


現在のトレンドからすると、
今週は、以下に注目が集まるのは必然ですね。


●2/23(水)

BOE議事録(英)18:30


「利上げ主張組が増えた」との噂が飛び交っておりますが、
はたしてどうなのでしょうか?

ということで、今週も「ポンド」が鍵を握ります。
(また、ここにきてユーロも利上げをアピールしてきました…)

そして、月始めの米雇用統計へと移ります。


先週は英国指標がネタ元となりましたが、
ついでに、RBA議事録とFOMC議事録も見ておきましょう。
いつもどおり、日銀金融政策決定会合は無視で(笑)


RBA議事録(豪)
・消費者の慎重さにより物価上昇の圧力は緩和
・若干引き締め気味の政策スタンスは引き続き適切
・洪水被害で2011年第1四半期まではGDP伸び率が鈍いと予想
(第2四半期にかけて強くなる見通し)
・経済は中期的な見方においてトレンドを上回るペースで拡大

FOMC議事録(米)
・2011年の成長率予測は引き上げ(雇用市場には依然失望)
・2011年のGDP成長率予想は3.4〜3.9%増(前回3.0〜3.6%増)
・2011年の失業率予想は8.8〜9.0%(前回8.9〜9.1%)
・経済見通しのリスクはより低下


しかし、最近の市場は欧州圏の指標に敏感です。
その代わり、米国指標はおとなしめ。。
(市場の目が欧州に向いている間に、米国がコソコソと陰で
動いてそうですけど・・・)

そういうものです、相場というのは。。。



  先週の注目指標(結果)

●2/14(月)

12月小売売上高指数 [前月比](NZ)6:45
前回 → +1.5%
結果 → -1.1%

12月鉱工業生産・季調済 [前月比] (ユーロ)18:00
前回 → +1.2%
結果 → -0.1%


●2/15(火)

日銀金融政策決定会合
前回 → 0.00%〜0.10%
結果 → 0.00%〜0.10%

RBA議事録(豪)9:30
・消費者の慎重さにより物価上昇の圧力は緩和
・若干引き締め気味の政策スタンスは引き続き適切
・洪水被害で2011年第1四半期まではGDP伸び率が鈍いと予想
(第2四半期にかけて強くなる見通し)
・経済は中期的な見方においてトレンドを上回るペースで拡大

第4四半期GDP・速報 [前期比](独)16:00
前回 → +0.7%
結果 → +0.4%

第4四半期GDP・速報 [前年比](独)16:00
前回 → +3.9%
結果 → +4.0%

1月消費者物価指数 [前月比](英)18:30
前回 → +1.0%
結果 → +0.1%

1月消費者物価指数 [前年比](英)18:30
前回 → +3.7%
結果 → +4.0%

第4四半期GDP・速報値 [前期比](ユーロ)19:00
前回 → +0.3%
結果 → +0.3%

第4四半期GDP・速報値 [前年比](ユーロ)19:00
前回 → +1.9%
結果 → +2.0%

2月ZEW景況感調査(独)19:00
前回 → 15.4
結果 → 15.7

2月ニューヨーク連銀製造業景気指数(米)22:30
前回 → 11.92
結果 → 15.43

1月小売売上高 [前月比](米)22:30
前回 → +0.6%
結果 → +0.3%

1月小売売上高 [前月比:除自動車](米)22:30
前回 → +0.5%
結果 → +0.3%

12月対米証券投資 [ネット長期フロー](米)23:00
前回 → +851億USD
結果 → +659億USD

12月対米証券投資 [ネットフロー合計](米)23:00
前回 → +390億USD(修正 +356億USD)
結果 → +482億USD


●2/16(水)

1月失業保険申請件数(英)18:30
前回 → -0.41万人
結果 → +0.24万人

1月失業率(英)18:30
前回 → 4.5%
結果 → 4.5%

BOE四半期インフレレポート(英)19:30
・2年後のCPIは1.7%前後
・MPCのインフレ、金利見通しは、かなり不透明
・CPIは目標を中期的に下回る可能性が高い(リスクは上向き)
・CPIは2011年半ばまでに4〜5%まで上昇の見通し(その後、低下)
・GDPは今後2年以内に3%前後に上昇する見込み(下振れリスクあり)

1月住宅着工件数(米)22:30
前回 → 52.9万件(修正 52.0万件)
結果 → 59.6万件

1月生産者物価指数 [前月比](米)22:30
前回 → +1.1%(修正 +0.9%)
結果 → +0.8%

1月生産者物価指数 [コア:前月比](米)22:30
前回 → +0.2%
結果 → +0.5%

1月生産者物価指数 [前年比](米)22:30
前回 → +4.0%
結果 → +3.6%

1月生産者物価指数 [コア:前年比](米)22:30
前回 → +1.3%
結果 → +1.6%

1月景気先行指数 [前月比](加)22:30
前回 → +0.5%(修正 +0.4%)
結果 → +0.3%

1月鉱工業生産 [前月比](米)23:15
前回 → +0.8%(修正 +1.2%)
結果 → -0.1%

FOMC議事録(米)28:00
・2011年の成長率予測は引き上げ(雇用市場には依然失望)
・2011年のGDP成長率予想は3.4〜3.9%増(前回3.0〜3.6%増)
・2011年の失業率予想は8.8〜9.0%(前回8.9〜9.1%)
・経済見通しのリスクはより低下


●2/17(木)

1月消費者物価指数 [前月比](米)22:30
前回 → +0.5%
結果 → +0.4%

1月消費者物価指数 [コア:前月比](米)22:30
前回 → +0.1%
結果 → +0.2%

1月消費者物価指数 [前年比](米)22:30
前回 → +1.5%
結果 → +1.6%

1月消費者物価指数 [コア:前年比](米)22:30
前回 → +0.8%
結果 → +1.0%

新規失業保険申請件数(米)22:30
前回 → 41.5万件(修正 38.5万件)
結果 → 41.0万件

2月フィラデルフィア連銀景況指数(米)24:00
前回 → 19.3
結果 → 35.9

1月景気先行指数 [前月比](米)24:00
前回 → +1.0%(修正 +0.8%)
結果 → +0.1%


●2/18(金)

1月小売売上高指数 [前月比](英)18:30
前回 → -0.3%(修正 -1.0%)
結果 → +5.7%

1月小売売上高指数 [前年比](英)18:30
前回 → +1.0%(修正 +0.3%)
結果 → +1.6%

1月消費者物価指数 [前月比](加)21:00
前回 → ±0.0%
結果 → +0.3%

1月消費者物価指数 [前年比](加)21:00
前回 → +2.4%
結果 → +2.3%


以下は、2月金利政策です。

RBAキャッシュターゲット(1日)・・・ 4.75%で据え置き

欧州中銀金融政策発表(3日)・・・ 1.00%で据え置き

BOE政策金利発表(10日)・・・ 0.50%で据え置き

日銀金融政策決定会合(17日)・・・ 0.00%〜0.10%で据え置き

「火災→いえがもえている」 外国人に「やさしい日本語」

日経ニュースメール 2/21 昼版
http://www.nikkei.com/

【経済】
◆三井住友銀と日本貿易保険、ベトナムの水力発電事業に融資
 三井住友銀行は独立行政法人の日本貿易保険と組んでベトナムの民間の水力発電事
業を支援する。三井住友が期間14年の事業資金を提供、日本貿易保険が損失リスクを
保証する仕組み。
◆農業法人、政府がファンドで支援 大規模化など促す
◆不均衡是正、財政や対外収支を監視 G20声明採択

【企業】
◆タクシー、GPS携帯で予約 専用乗り場拡充も
 タクシー大手が顧客の囲い込みのため、サービスを拡充する。無線タクシーの協同
組合が携帯電話の全地球測位システム(GPS)機能を使い、利用者が居場所を言わ
なくても車を呼べるようにするほか、日本交通は大型ビルや病院などの専用乗り場を
増やす。
◆スカイプ、カーナビ・ゲーム機でも無料通話サービス
◆携帯メーカー、海外に再進出 スマートフォンで攻勢

【国際】
◆石炭、日本向け3割増 ロシア最大手が10年比、13年500万トン
 【モスクワ=金子夏樹】ロシアの石炭最大手SUEKは、火力発電に使う一般炭の
日本向け輸出を拡大する。2013年には10年比3割増の年間500万トンまで輸出を増や
す計画。
◆英首相「リビア政府は国民の声に耳を」
◆ドイツ与党政権、地方議会選大敗 第2の都市、首相に打撃

【政治】
◆09年の失業率、言い間違え 首相「マイナス5.3%」
 菅直人首相が21日午前の衆院予算委員会の答弁で、政権交代した2009年9月時点の
失業率を「マイナス5.3%」と言い間違える場面があった。
◆首相、続投に意欲「税と社会保障改革に使命」 衆院予算委
◆谷垣氏、税・年金改革「解散後に協力」 日本経団連会長と会談

【マーケット】
◆円続伸、83円台前半 東京市場
 21日の東京外国為替市場で円相場は続伸し、1ドル=83円台前半で推移している。
反政府デモが広がる中東情勢を巡る不安から、投資家がリスクを取りづらくなるとの
見方が強まった。
◆新興市場前引け、ジャスダック続伸 マザーズ指数一時昨年来高値上回る
◆日経平均、午前終値38円安 円高で自動車株などに売り

【社会】
◆「火災→いえがもえている」 外国人に「やさしい日本語」
 地震などの災害時に、日本語が不慣れな外国人にも避難指示などの情報が正確に伝
わるよう、看板や防災マニュアルなどを平易な日本語で表記する自治体が増えてい
る。
◆初動捜査強化で全国会議 警察庁長官「迅速対応を」
◆パンダ2頭が上海到着 今夜、上野動物園へ

【スポーツ】
◆女子78キロ超級、杉本が優勝 柔道グランプリ
 柔道のグランプリ大会は20日、ドイツのデュッセルドルフで行われ、女子78キロ超
級は昨年の世界選手権2冠の杉本美香(コマツ)が優勝した。
◆パラレル大回転女子、竹内が8位 スノボW杯
◆ランガー優勝、尾崎直は31位 米シニアゴルフ

アルプス展開予想&後場からの一段高期待銘柄!

【アルプス投資顧問 本日の無料メルマガ】

◎アルプス 本日の展開と後場の予想&注目銘柄 目次◎

【1.後場からの一段高期待銘柄!】
【2.前場市況と今後の展開予想!】



【1.後場からの一発高期待銘柄!】

☆後場からの一段高期待銘柄!
目先狙いの銘柄としては、直近急騰連発の『後場からの一段高銘柄!!』
格言どおり『当たり屋につけ!』です!

まず、一発狙いの銘柄として注目しているのが、
◎3639 ボルテージ 1648円
本日ご紹介から急騰を演じた、6777 santec のような一発高狙い・・・・・・。


そして、デイトレが苦手な方の為に、
2/14ご紹介から本日一気に第一目標奪還してきた、
◎3823 アクロディア 71,700円 第一目標奪還 15%UP!
に続く、先回りの仕込み銘柄をご紹介!




【2.前場市況と今後の展開予想!】

☆ドル・円の下落を背景に利益確定売りが優勢となった。中国が預金準備率
の引き上げを発表したため、中国市場を見極めたいとする向きから様子見気分
も強く、売り一巡後も戻りは鈍かった。今晩の米国休場で外国人投資家の勢い
が乏しいとの指摘もある。

日経はNYが安ければ、その晩は上がるだろうと買い向かい、NYが高ければ、
今晩は安いかもしれないと売りを出すチグハグな動きが見受けられ、本日に
関してはNYが休場ということで、売り優勢の展開となっております。暫くは
癖の悪い相場となりますので、一日一日の動きに振り回されずに、NYの上昇
が続くうちはツレ高と大枠で捉えて、基本は短期ディーリングでどんどん回転
させていくスタンス。

FX日替わりView 〜ポンドとスイスフランは上値模索の展開か〜

FX日替わりView



○●○つれづれコラム○●○

おはようごうざいます。今週もよろしくお願いいたします。

ついに東京でスギ花粉の飛散が始まったようです。天気予報によると、週半ばから
気温が上がるとのことですので、花粉の飛散量も増えていきそうです。
今年の飛散量は全国的に多くなり、関東地方では昨年の7〜8倍、近畿地方では10倍
にもなる可能性があるそうですので、対策をしっかりしなければいけないですね。


○●○本日の流れ○●○ 


「ポンドとスイスフランは上値模索の展開か」


先週金曜日(18日)はユーロが上昇しました。ECB(欧州中央銀行)のビーニスマギ
専務理事が「物価圧力が高まれば、ECBは利上げ(政策金利の引き上げ)の可能性
も」「必要があれば、ECBは先手を打つ事が出来る」と述べたことで、ECBに対する早
期の利上げ期待を再燃したことが要因です。また、ポンドも堅調に推移しました。
この日発表されたイギリスの小売売上高が事前予想を大きく上回り、特に自動車燃
料を含んだ数字が前年比+5.3%(予想:+4.0%)と2004年11月以来の強い伸びを記録
したことが好感されました。

マーケットの関心は現在、各国の金融政策に移りつつあり、より利上げに近いと見ら
れる通貨が買われ、遠いと見られる通貨が売られやすくなっています。その結果、
ポンドや豪ドルが堅調に推移する一方、円は上値の重い展開になっています。
こうした状況は、しばらく続く可能性があります。
また、このところスイスフランが上昇しています。反政府デモが中東各国へと広がって
いることが主な要因です。中東情勢をめぐる懸念が逃避先通貨としての魅力を高め、
スイスフランを押し上げています。中東情勢が落ち着くまでは、スイスフランは堅調に
推移しそうです。


○●○本日のオススメ○●○

「スイスフラン/円」

先週金曜日に続いて、スイスフラン/円を買いたい。"本日の流れ"で述べたように、
中東情勢をめぐる懸念がスイスフランを押し上げています。スイスフラン/円は本日、
昨年4月以来の高値をつけましたが、流れが転換する雰囲気は今のところありません。
今後さらに90円を目指し、一段と上昇する可能性が高いと見ています。

○スイスフラン/円のスワップ金利
買い -2円 売り -3円


○●○本日の主要経済指標○●○ 〜三ツ星オススメ度つき〜

☆   09:01 【英】ライトムーブ住宅価格-2月
                       (予想:N/A 結果:3.1% 前回:0.3%)
☆   09:01 【英】ライトムーブ住宅価格-2月(前年比)
                       (予想:N/A 結果:0.3% 前回:0.4%)
☆   13:30 【日】全産業活動指数-12月
                       (予想:N/A 結果----- 前回:-0.1%)
☆☆ 17:30 【独】PMI(購買担当者景気指数)製造業-2月(速報値)
                       (予想:60.3 結果----- 前回:60.5)
☆☆ 17:30 【独】PMIサービス業-2月(速報値)
                       (予想:60.2 結果----- 前回:60.3)
☆☆ 18:00 【独】IFO景気動向-2月
                       (予想:110.3 結果----- 前回:110.3)
☆   18:00 【独】IFO現況評価値-2月
                       (予想:113.0 結果----- 前回:112.8)
☆  18:00 【独】IFO予想値-2月
                        (予想:107.5 結果----- 前回:107.8)
☆☆ 18:00 【欧】PMI製造業-2月(速報値)
                       (予想:57.2 結果----- 前回:57.3)
☆☆ 18:00 【欧】PMIサービス業-2月(速報値)
                       (予想:55.7 結果----- 前回:55.9)

2/21本日の金相場・プラチナ相場

『本日の金相場・プラチナ相場』

02/21 09:30発表

●小売価格(税込)
金  : 3,935円/g
銀  :95,020円/kg
プラチナ: 5,262円/g
●買取価格(税込)
金  : 3,862円/g
銀  :91,040円/kg
プラチナ: 5,074円/g
●前日比
金  : +13円
銀  :+2830円
プラチナ: -18円

本日の貴金属ニュース↓
パソコン用
携帯用

過去の相場検索

【日経225】らくらくデイリーポイントvol.821

【日経225】らくらくデイリーポイント
vol.821 2011年2月21日号

○●○♪前日のおさらい♪○●○

◇前日の225先物のおさらい

先週末の225先物は続伸。連騰に伴う高値警戒感から様子見ムードが強く上値
が重い展開が続きましたが、約11年ぶりに債券格付けがA格に引き上げられた
ソフトバンクやファーストリテイリングの強い値動きが相場を支え、前日比
10円高の10850円で取引を終了しました。

◇海外市場動向

18日の米国市場は上昇。中国政府が預金準備率の引き上げを発表したことで
下落からのスタートとなりましたが、その後は徐々に上昇する展開となりました。
建機大手キャタピラーの建機販売が49%増となったことを受け、世界景気の回復
期待が高まり買い優勢となりました。NYダウは73ドル高と、約2年8ヶ月ぶりの
高値を更新しています。
CME225は大証比5円安の10845円で引けました。

【米国市場】

◇2月18日終値と前日比

NYダウ 12391.25 + 73.11 (+0.59%)
NASDAQ 2833.95 + 2.37 (+0.08%)
S&P500 1343.01 + 2.58 (+0.19%)
CME225 10845円 大証前日比 -5円 イブニング比 +5円


○●○♪本日の注目ポイント♪○●○

米国市場は本日ワシントン誕生記念日のため休場とあって、こう着感の強い
展開となりそうです。また連日の上昇からの利益確定売りが出やすく、上値は
重そうです。中国の預金準備率引き上げの影響が米国では少なかったことから、
日本市場での影響は限定的と考えられます。

◇外人動向(9社)

売り1390万株、買い1450万株、差し引き60万株の買い越し

◇想定レンジ

10750円−10850円


○●○♪本日のトレードに迷った時に!日経225先物・mini売買サイン♪○●○

今日は買いなの?売りなの?迷ったときの相場判断にひまわり証券オリジナル
3つのデイトレ売買サイン※はいかがですか?

◆2/21の売買サイン◆ 

・とくだねサイン(デイ)【買い】
 前日の成績 +30

・ダウ逆張りサイン 【見送り】
 前日の成績 なし

・DAX順張りサイン 【見送り】
 前日の成績 なし

※一定のルールに基きシステマティックに点灯するサインです

↓過去成績、サインの特徴はコチラでチェック★
http://sec.himawari-group.co.jp/campaign/kabu/225sigopen.html

トレーダーズ・eワラント・デイリーコメント

トレーダーズ・eワラント・デイリーコメント


2011年2月21日(月曜日)

<注目銘柄>
eワラント(ゴールドマン・サックス証券)
第一生命保険(8750) コール11回
行使価格    170000円
満期日          2011年06月08日
1ワラント当り原資産数  0.0005
eワラント販売価格    4.03
実効ギアリング      7.27
前営業日の株価      1547000円 +1400円
前営業日のHV(20日)  33.60
投資スタンス:短期(1週間程度) 

 
 シティGでは、金利およびTOPIXなどの国内マクロ要因に対する感応度が保険セクター
の中でもっとも高いと指摘した。金利水準の回復やEEV(European Embedded Value)の
押し上げにより上場来高値の更新も視野に入ってきたと判断。投資評価を新規に「1H
(買い/高リスク)」、目標株価を19万円としてカバレッジを開始した。

 株価は長期金利1.2%までの上昇を織り込んだ水準で、1.3%までの上昇は織り込んで
いないと指摘。法人税減税や解約失効率の減少による年度末EEVの押し上げ約2000億円
や、中央銀行の流動性供給の終息などによる金利の正常化に対する期待も、株価には反
映されていないとみている。一方で、日本で抜本的なソルベンシー規制の見直しが行わ
れるのは2014〜2016年頃になると予想。規制概要が固まるまでは経営判断が困難であ
り、短期的に増資の懸念は見出せないと言及した。

 ローソク足では前週に大陽線を形成。上値追いに弾みが付く形状で、地合いの強さや
各調査機関から軒並み強気の見通しが出ていることを勘案すると、昨年4月2日につけた
上場来高値(168000円)も視野に入ったと判断。コールで臨みたい。

<過去の注目銘柄>
配信日 銘柄<コード> 当日始値 高値 安値 T+5買取価格 eワラント損益
    P/C回号 株価始値 高値 安値 T+5株価終値 株式損益

02/08 川崎汽船<9107>   3.50 4.75 2.79 4.50 +28.5%
コール62回  356  375   346 370 (買い) +3.9%

02/07 日東電工<6988>   4.28 5.20 3.90 5.13 +19.8%
コール70回  4660  4830  4600 4820 (買い) +3.4%

02/04 エルピーダ<6665>  1.81 1.97 1.07 1.11 -38.6%
コール71回  1297  1308  1231 1242 (買い) -4.2%

02/03 東芝<6502>     4.75 5.58 4.65 4.66 -1.8%
コール120回  512  526  511 513 (買い) +0.1%

02/02 国際帝石<1605>   3.94 4.64 3.65 3.82 -3.0%
コール68回  543000 557000 537000 548000 (買い) +0.9%

02/01 富士通<6702>    1.88 2.02 1.19 1.28 -31.9%
プット103回  507  537 501 531 (売り) +4.7%


*上段はeワラントの価格、下段は対象銘柄の株価
T+5は配信日から5営業日目のこと

「ゴールドマン・サックス・eワラント」
http://www.goldmansachs.com/japan/ewarrant/index.html
「投資ツール」→「eワラント銘柄検索」
http://www.goldmansachs.com/japan/ewarrant/market/search/db_fset.gscgi
→「銘柄コードor銘柄名指定」に銘柄コードを入力
→eワラントの価格、及び「チャート表示」でチャートが閲覧できます。


<きょうの見通し>

 東京市場は短期的な過熱感から弱含む展開へ。米株高で買い安心感はあるが、中国が
準備預金率を0.5%引き上げたことで中国株の動向の見極めや、世界的な民主化運動の
広がりを警戒するムードが買い手控えにつながろう。好業績株の押し目を狙う動きは予
想されるものの、全般的に利益確定売りに押される地合いが想定される。
 一方、新興市場の出遅れ物色に加え、東証一部では内需出遅れセクターを物色する流
れは続きそうだ。3月期決算企業の権利取りに着目した買いが予想され、高配当銘柄は
下げ渋る展開か。
 欧米株式市場に比べて依然出遅れ感は強いが、外国人投資家による日本株への評価が
日増しに高まるなど、全体的に買いバイアスが強まっている点には、逆に注意も必要だ
ろう。

 日経平均の予想レンジは10890円−10730円。上昇する5日移動平均線や転換線の上方
維持から一段高を見込む局面である一方、日経平均の5日続伸・TOPIXの9日続伸で短期
的に過熱感があるのは否めない。週足では昨年秋口の安値から上げ26週目前後で日柄面
では反転注意である。
 上値メドは、1月13日高値〜1月31日安値までの下落幅の2倍返しの上げの10941円や、
2009年11月安値〜昨年4月高値までの上昇幅と同値幅を、昨年8月安値から上昇させた
11081円などがある。

 今週の国内の経済指標は、12月全産業活動指数、2月月例経済報告(21日)、1月貿易
収支、1月企業向けサービス価格指数(23日)、1月全国消費者物価、2月東京消費者物
価(25日)などが予定されている。米国では12月S&Pケース・シラー住宅価格指数、2月
消費者信頼感指数、北米1月半導体製造装置BBレシオ(22日)、1月中古住宅販売件数、
(23日)、1月シカゴ連銀全米活動指数、1月耐久財受注、1月新築住宅販売件数(24
日)、10−12月期GDP改定値、2月ミシガン大学消費者信頼感指数(25日)などが発表さ
れる。

 18日のダウ平均は前日比73.11ドル高と続伸。NASDAQは2.37ポイント高、S&P500は
2.58ポイント上昇して取引を終えた。
 キャタピラーが11−1月期のマシナリー販売が堅調だったと発表。また、シェブロン
はエクアドルの裁判所から86億ドルの罰金を命じられている問題について、米当局が支
払いが必要かどうかの判断を遅らせたことなどを材料視した。
 ドル建てCME225先物は先週末の大証日中終値と比べて5円高の10855円、円建ては5円
安の10845円で終えた。


<きょうの予定>

記載された予定は、予告なく変更される可能性があります)
※経済指標は(予定発表時間/予想数値)


【国内】
1月コンビニエンスストア売上高
12月全産業活動指数(13:30/前月比)
《決算発表》
産業ファンド投資法人、ユニバース

【海外】
米国市場休場
メキシコ10-12月GDP(23:00)

【生活マネー ミニ講座No.1749】サラ川・・・・。

生活マネー ミニ講座:No.1,749(2011.2.21)
 
 ◆サラ川・・・・。


 家計マネジメント・ラボ ファイナンシャルプランナー(CFP)の中村宏です。

 毎年、この時期を楽しみにしておりまして・・・
 確か、毎年のように、取り上げていますよね。

 第一生命の2011年、サラリーマン川柳「100句」が発表されました。

 確定申告の期限の翌日、3月16日まで、みんなから好きな句の投票が行わ
れ、やがて、ベスト10が発表されます。

 今年の「100句」。
 http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/best100.html

 「マネー」に関する句もいくつかあります。


 ボーナスは メガネかけても 飛び出さず 「3D頼り夫」

 命かけ 税金払う 喫煙人 「独楽」

 上がらない 給料・職名 右の肩 「五十肩」

 月給日 「ゲゲゲ」と女房 肩落とす 「一見」

 アルコール カロリー、ボーナス オールゼロ 「苦渋100パーセント」

 金(かね)かけて 整いました 妻の顔 「ざらリーマン」

 ランチ代 牛丼価格に 値下げされ 「みそ汁付かない」

 エコエコと たまるポイント へる貯蓄 「お役人」

 小遣いを 下(ゲ)・下(ゲ)・下(ゲ)と下げる 我が女房 「目玉おやじ」

 読後に、思わず顔がほころぶ、その感じがたまりません。

相場のゴールデンタイム〜本日の重要経済指標〜

相場のゴールデンタイム
〜本日の重要経済指標〜

2/21(月)
☆☆☆=重要度

09:01【英】
ライトムーブ住宅価格-2月

11:00【NZ】
クレジットカード支出-1月

13:30【日】
全産業活動指数-12月

17:30【独】
PMI製造業-2月(速報値)
PMIサービス業-2月(速報値)

18:00【独】
IFO景気動向-2月 ☆
IFO現況評価値-2月
IFO予想値-2月

18:00【欧】
PMI製造業-2月(速報値)
PMIサービス業-2月(速報値)

Holiday
【米】ワシントン誕生日(大統領記念日)

ブログ アーカイブ