為替ニュース

直近の決算発表予定

2012年10月30日火曜日

『みんなの株式』(10/30)

──────────────────────────────────
◎ 間近に迫る政策転換〜日本に定着した「反成長主義」の一掃を〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
異常な日本を正当化する「反成長主義」

日本に妖怪が徘徊している。「反成長主義」という妖怪が。IMF・世銀総会
はグローバルリセッションの危険、という問題提起をした。世界の困難は、供
給力が増大した一方、深刻な需要不足に直面しているところにある。財政再建
も重要だが各国は各々の国内需要の喚起を、と呼び掛けた。そうした中で、需
要創造に後ろ向きの日本の姿が際立っている。その日本は世界で唯一デフレに
陥り、経済成長のマヒ状態に陥り、世界最悪の株価が続いているが、その原因
でもあり症状でもあるものが「反成長主義」という妖怪である。
→→→ http://money.minkabu.jp/35957

──────────────────────────────────
◎ みんかぶ主催 無料FX投資セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
FX投資を始めたい方のためにセミナーを開催いたします。

プログラムは「FXって何?どうやってお金をふやすの?」といった基礎の集中
講義からスタートし、基礎が理解できたらでFXの仕組みについてお話します。
そして後半ではトレードの方法やどのFX会社で始めたらいいのか?講師が個別
にわかりやすくご説明します。
セミナー対象者はFXに興味がある方、FXをやってみたい方、通貨や経済を勉強
したい方、全くやったことがない方も大歓迎ですので、お気軽にご参加くださ
い!
→→→ http://money.minkabu.jp/35888

──────────────────────────────────
◎ 「家電量販店はどこに行く」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ヤマダ電機の山田昇会長(CEO)の話を個人投資家説明会で聴いた。当社は
来年度、創業40周年を迎える。直営店、FC(フランチャイズ店)を合わせ
て、全国に3700店の店舗を有し、業界No.1の家電量販店である。外人持株
比率50%に対して、個人は5%にとどまる。もっと個人投資家比率を上げた
いと思い、10年間個人投資家説明会を続けている。当社の説明会は、参加者
に豪華景品が当たるので、人気が高い。
→→→ http://money.minkabu.jp/35980

──────────────────────────────────
◎ 週間相場展望(2012.10.29〜)〜日銀金融政策会合と米経済指標がカギ〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週(10月22日〜10月26日)の国内株式市場は、その前の週末から米
NYダウが急落、投資家心理に嫌なムードが流れたものの、国内マーケットは
日銀による追加金融緩和策への期待感が膨らんだことで週央にかけて日経平均
株価は7営業日続伸、約1年3ヶ月ぶりの記録となった。ただ、その後は米国
の企業業績に不透明感が広がった他、国内企業の4〜9月期決算の発表が本格
化したことで、内外の企業業績を確認したいという投資家が増えたこと、さら
に日経平均株価の高値警戒感などもあり週末にかけてはやや方向性に乏しい展
開を余儀なくされた。
→→→ http://money.minkabu.jp/35944

───10月30日の相場概況&市況ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◇◇◇相場概況◇◇◇

・日経平均株価
8,841.98 (15:10) 前日比-87.36 (-0.97%)
http://minkabu.jp/stock/100000018?_mail121030

・TOPIX 東証株価指数
733.46 (15:00) 前日比-6.83 (-0.92%)
http://minkabu.jp/stock/KSISU1000?_mail121030

・ダウ工業株30種平均
13,107.21 (10/26) 前日比+3.52 (+0.02%)
http://minkabu.jp/stock/.DJI?_mail121030

・ナスダック指数
2,987.95 (10/26) 前日比+1.82 (+0.06%)
http://minkabu.jp/stock/.IXIC?_mail121030

◆◆◆市況ニュース◆◆◆

【マーケット最前線:◎ 30日の大引け概況】

30日の東京株式市場は日経平均株価が3日続落となり、8841円98銭
(前日比87円36銭安)で引けた。朝方は、この日開催される日銀の金融政
策決定会合での追加緩和への期待が強く、自動車や電機などの輸出関連が買い
戻されたほか、業績好調な小売株や食品株も堅調となり、日経平均株価は反発
スタート。寄り前に経産省が発表した9月鉱工業生産指数(速報)が前月比で
4.1%低下と市場予想の3.2%低下を下回ったものの、市場の反応は限定
的だった。買い一巡後は伸び悩んだものの、前原誠司経済財政相が日銀の会合
出席を前に「強力な緩和を求める前提で意見陳述したい」と発言したと伝わっ
たことで追加緩和への期待感がより高まり、為替市場で円が一段安となり、日
経平均株価も9000円目前まで上昇した。

全文はこちらからご覧いただけます。
http://minkabu.jp/news/view/430713#pw?_mail121030

今日のマーケットニュースはここに。一日の相場状況を再確認。
→→→ http://minkabu.jp/news?_mail121030

──────────────────────────────────-
○ 鮮度抜群! 最新48時間の予想数上昇【注目銘柄】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みんかぶ会員の最新予想投稿を48時間分集計しました!
情報鮮度の高い予想で、最新情報や注目銘柄、株式市場の流れを掴もう!

□□□最新48時間買い予想数上昇(16時15分時点集計)□□□

1位 ・・・ここ最近買い予想がうなぎ上りの注目銘柄!
→→→ http://minkabu.jp/stock/9437?_mail121030
2位 ヒューリック(3003)
3位 スタートトゥ(3092)
4位 ワコム(6727)
5位 中部電力(9502)

この"買い予想上昇"銘柄たちはどういう道のりを辿ってきたか。
過去7日間の"買い予想数上昇チャート"を見れば答えがわかるかも?

→→→ http://minkabu.jp/pick/balance/buy?_mail121030

■■■最新48時間売り予想数上昇(16時15分時点集計)■■■

1位 ・・・なぜこの銘柄に売り予想が集まっているのか???
→→→ http://minkabu.jp/stock/7267?_mail121030
2位 ソフトバンク(9984)
3位 新日科学(2395)
4位 石油資源(1662)
5位 パナソニック(6752)

気になる売り予想上昇のワケ。。。ある日突然?それとも前々から?
この疑問に応える"売り予想数上昇チャート"はここからチェック!

→→→ http://minkabu.jp/pick/balance/sell?_mail121030

──────────────────────────────────-
○ みんかぶ検索数上位銘柄ベスト10! -検索されるには理由がある-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ここ最近でみんかぶユーザーが多く検索している注目銘柄をランキング!
買いなのか?売りなのか?個人投資家が血眼になって探している銘柄とは?

★1位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/9437?_mail121030

★2位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/9984?_mail121030

★3位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/6753?_mail121030

4位 グリー
→→→ http://minkabu.jp/stock/3632?_mail121030

5位 スタートトゥデイ
→→→ http://minkabu.jp/stock/3092?_mail121030

6位 セブンシーズ・テックワークス
→→→ http://minkabu.jp/stock/2338?_mail121030

7位 みずほフィナンシャルグループ
→→→ http://minkabu.jp/stock/8411?_mail121030

8位 KLab
→→→ http://minkabu.jp/stock/3656?_mail121030

9位 ディー・エヌ・エー
→→→ http://minkabu.jp/stock/2432?_mail121030

10位 タカラバイオ
→→→ http://minkabu.jp/stock/4974?_mail121030

──────────────────────────────────-
○ 個人投資家予想の集大成!会員の注目を集める銘柄とは?
・2158 UBIC
・4571 ナノキャリア
・9435 光通信
・1408 サムシングHD
・8897 タカラレーベン
・3360 シップHD
・2670 ABCマート
・8508 Jトラスト
・3826 SI
・8890 レーサム

この他の騰がると予想されている銘柄、逆に下がると予想されている銘柄、
最新の買い上位100銘柄&売り上位100銘柄は以下からチェックできます!

→→→ http://minkabu.jp/portfolio/2?_mail121030

──────────────────────────────────-
○ 直近の経済指標発表スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

直近1週間の主要経済指標発表スケジュールです。
※重要度が高いものに ★ を付けています。

10月31日
06:45 NZL NZ・住宅建設許可(前月比)
09:01 GBR 英・GFK消費者信頼感調査
09:30 AUS 豪・住宅建設許可(前月比/前年比)
14:00 JPN 日銀金融経済月報(基本的見解)-公表
15:00 DEU 独・小売売上高指数(前月比/前年比)
19:00 EUR ユーロ圏・消費者物価指数(速報値)(前年比)
19:00 EUR ユーロ圏・失業率
22:45 USA 米・シカゴ購買部協会景気指数

11月1日
16:00 GBR 英・ネーションワイド住宅価格(前月比/前年比)
18:28 GBR 英・製造業PMI
★21:15 USA 米・ADP民間雇用者数
★21:30 USA 米・新規失業保険申請件数(前週分)
★23:00 USA 米・ISM製造業景況指数
23:00 USA 米・建設支出(前月比)
★23:00 USA 米・CB消費者信頼感指数

11月2日
09:30 AUS 豪・四半期生産者物価指数(前期比/前年比)
17:58 EUR ユーロ圏・製造業PMI(確報値)
21:30 CAN 加・失業率 / 加・雇用者数変化
★21:30 USA 米・非農業部門雇用者数 / 米・失業率(雇用統計)
23:00 USA 米・製造業受注(前月比)

11月5日
09:30 AUS 豪・貿易収支
09:30 AUS 豪・小売売上高(前月比)
18:28 GBR 英・サービス業PMI
22:30 CAN 加・住宅建設許可(前月比)

11月6日
★00:00 USA 米・ISM非製造業景況指数
09:30 AUS 豪・四半期住宅価格指数(前期比/前年比)
★12:30 AUS 豪中銀(RBA) 政策金利発表
17:58 EUR ユーロ圏・サービス業PMI(確報値)
18:30 GBR 英・鉱工業生産(前月比/前年比)
19:00 EUR ユーロ圏・生産者物価指数(前月比/前年比)
20:00 DEU 独・製造業受注(季調済)(前月比)

直近の経済指標発表はここ。
→→→ http://fx.minkabu.jp/indicators/calendar?_mail121030

日経ニュース・夕版(10/30)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

証券ディーラー「プロの視点」(10/30)

Index
明日の株新聞 「金融政策が波乱演出 決算ディーリングが無難か」
今日の東京市場から 「日経平均は87円安 後場の金融政策声明で出尽くし売り」
本日の注目相場 「指数下押しとともに中核崩れる 増額銘柄には個別人気」
本日の注目銘柄シューティング! <6753>シャープ、<8604>野村ホールディングス、<6861>キーエンス
明日の株新聞
昨晩の米国市場は大型ハリケーン「サンディ」の東海岸接近で休場。
前営業日後場で下押ししていた株式相場は見直し買いが先行するも、後場では日銀金融政策決定会合の政策声明に対する思惑、政策結果で乱高下を見せるなど、金融政策イベントが波乱相場を演出しています。

日経平均株価は続落。
前述の通りに買い優勢となる場面があるも大引け前の政策結果判明とともに見切り売りに押されました。
チャート上では、5日移動平均線(8942.77円)を上値抵抗にローソク足が上ヒゲ陰線となり、下方の25日移動平均線(8843.69円)や75日移動平均線(8860.24円)を試していく動きとなっています。

さて、前営業日配信版では「明日の日銀金融政策決定会合を注視 午後の急変に備えを!」と題していました。

金融政策声明が大引け前に伝わるまでも、後場寄りでの日経平均株価マイナス圏での立ち上がりから、12時台に政策結果が伝わらず。
政策決定に時間を要したことで、市場期待を上回る緩和政策が思惑視され、後場でも買い優勢となる場面が見られました。

ただ、大引け前に金融政策声明で資産買い入れ等基金の11兆円増額が伝わるも、事前予想の10兆円増額からのサプライズ感には乏しく、出尽くし感から見切り売りに押される流れに。
為替相場でも円高に振れ、引け後の総裁会見から欧米時間帯での為替相場の推移を見極める状況となりますが、すでに米国市場は連日の休場が決まり、米国でのハリケーン被害に対する懸念もあるなかでは、なかなかリスク選好の流れには傾きにくいのではないでしょうか。

ただ、全体観に沿っての売りポジションも決算発表シーズンで個別視点が強まるなかでは安易に仕掛けにくく、当局の買い入れ基金でもETF増額が伝わるなど、さらに下押ししたところでは当局の株価対策が効いてきます。

そこで前営業日配信版でも「そろそろ先回り買いから決算ディーリングに優位性が移る局面でしょうか」とも締めていましたが、ここは決算内容、材料性を確認してからの決算ディーリング戦略が適しているのではないでしょうか。

また、このまま全体観が弱まるなかでは、物色もより値動きの良い銘柄に集中するでしょう。
場中開示銘柄の短期ディーリングなども開示数増加とともに狙い目となりますし、開示情報を判断しての売買より、板情報など参加者の売り買いの需給状況を逐一確認しながら動きていけば、方向性を先取りすることもできるのではないでしょうか。
今日の東京市場から
昨晩の米国市場は、大型ハリケーン「サンディ」の東海岸接近で株式市場は全取引を中止。
債券相場は短縮取引が行われたものの、出来高は低水準となっています。

欧州市場も米国での大型ハリケーン被害を先回りする格好で、保険株が売られるなど、18カ国中13カ国の主要株価指数が下落しました。

為替相場では、欧州時間帯でリスク退避のユーロ売りが見られたものの、米国時間帯では9月の米個人消費が予想を上回る伸びを示し、ドルが買われる動き。
東京時間早朝では、1ドル79円台後半、1ユーロも103円台前半の水準で取引されています。

東京株式市場では、前営業日東京時間帯で時間外取引米指数先物下落を確認していたことや後場の急落で外部要因軟化を先回りしていたこともあり、見直し買いが先行。
日経平均株価は8941円の反発スタートに。

寄り付き後は、午後発表予定の日銀金融政策決定会合での金融緩和期待で為替相場が円安推移を見せ、日経平均株価は上値を目指す動きに。
ただ、円安一服とともに伸び悩みました。

後場では、日銀金融政策決定会合の政策声明待ちのなか、昼休みに伝わらなかったことで立ち上がりでは売りが出たものの、続く12時台に伝わなかったことで、緩和期待の高まりとともに日経平均株価は前場高値圏まで上昇。

ただ、大引け前に伝わった日銀金融政策決定会合での政策声明では、資産買い入れ等基金の11兆円増額が伝わるも、事前予想の10兆円増額からのサプライズ感には乏しく、出尽くし感から見切り売りに押されています。

日経平均株価終値は、87.36円安の8,841.98円。
東証1部の売買代金は概算で1兆2577億円。
東証1部の売買高は概算で20億3820万株。
値上がり銘柄は370(22%)に対し値下がりは1222(72%)、変わらずは84(4%)となりました。
本日の注目相場
売買代金上位では、前営業日に決算売りを集めたホンダ<7267>が進出。
立ち上がりでは見直し買いを集める場面があったものの、見切り売りが出たほか、後場の全体調整とともに売り直されています。

また、液晶供給拡大観測報道の材料性でシャープ<6753>が買い進まれたものの、決算評価の野村ホールディングス<8604>、キーエンス<6861>などの物色も目立ちました。

中核銘柄では、後場大引け前に日銀金融政策決定会合での政策声明が伝わり、為替相場が円高に振れるなか、トヨタ<7203>、日産自動車<7201>、ソニー<6758>の国際優良株、三菱UFJFG<8306>、三井住友FG<8316>のメガバンク、日経平均構成比率上位のファナック<6954>、ファーストリテイリング<9983>、ソフトバンク<9984>らが一気に崩れています。

セクターでは、米ハリケーン被害で保険金支払い拡大観測の東京海上ホールディングス<8766>ら保険が所属全銘柄が下落。
緩和効果が限られたことから、期待感で上昇していた三井不動産<8801>、三菱地所<8802>の不動産、国際石油開発帝石<1605>、石油資源開発<1662>の鉱業が売られました。

JXホールディングス<5020>、出光興産<5019>の石油製品、LIXIL<5938>、日本橋梁<5912>の金属製品、オリックス<8591>、日立キャピタル<8586>のその他金融なども下げています。

一方で、商船三井<9104>の海運、野村ホールディングス<8604>の証券業が業種別株価指数騰落の値上がり業種となりました。

個別では、増額のエイベックス<7860>、一休<2450>、日本製鋼所<5631>、ショーワ<7274>、大林道路<1896>、栗本鐵工所<5602>、減額アク抜けで日立国際電気<6756>らが材料物色を集めています。

新興市場では、信越化学<4063>との資本提携で継続視されたナノキャリア<4571>が堅調。
電子書籍関連のパピレス<3641>、軽量級のファステップス<2338>、アドバンスト・メディア<3773>らが賑わいを見せたものの、決算材料株に注目が移りました。
本日の注目銘柄シューティング!
<6753>シャープ 172円 前日比+10円(+6.17%)
大幅反発。
米アップル、グーグル、マイクロソフトと液晶供給で業務提携する交渉に入ったとの一部報道が買い材料視された。
米デル、HP、中国レノボなどとの新型液晶供給協議などが伝わっていたこともあり、供給拡大による業績改善期待が高まったようだ。


<8604>野村ホールディングス 287円 前日比+4円(+1.41%)
急伸。
前営業日引け後に発表した上期業績の最終損益が黒字転換を果たし、前年同期の赤字着地からの収益改善を好感した見直し買いを集めたようだ。
市況低迷が響いたものの、海外でのリストラ効果が採算改善に寄与している。


<6861>キーエンス 21,010円 前日比+1,200円(+6.06%)
大幅高。
前営業日引け後に発表した第1四半期(7−9月)の連結営業利益が260億円となり、営業最高益を記録したことが評価されているようだ。
決算期変更で比較し難いものの、好調な業績を確認したとして、野村証券では投資判断「買い」を据え置いたことも支援材料となったようだ。

日経ニュース・昼版(10/30)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

日経電子版メールマガジン(10/30)



[2]注目の記事 :電子版より、注目の記事をご紹介!

〈アンケートへの回答、読者コメントを募集中です〉
(コメントは記事末尾に。ログイン後、入力が可能です)
<Web刊>
<ビジネス>
<マーケット>
<マネー>
<テクノロジー>
<ライフ>
<スポーツ>

日経ニュース・朝版(10/30)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

『みんなの外為』(10/30)

08:30 日本 日・9月完全失業率 / 日・9月有効求人倍率 ☆☆☆
予想(コンセンサス) :4.2%
ユーザー予想 :上昇 79% 下落 21%
関連指標の動向 :上昇33% 下落47%

過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:2.0pips
上昇時平均幅:2.0pips
下落時平均幅:-2.0pips
下落時安値幅:-5.0pips

http://fx.minkabu.jp/indicators/02014/USDJPY

08:50 日本 日・9月鉱工業生産(速報値)(前月比/前年比) ☆☆☆
予想(コンセンサス) :-3.1%/-7.1%
ユーザー予想 :上昇 65% 下落 35%
関連指標の動向 :上昇37% 下落42%

過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:2.0pips
上昇時平均幅:1.0pips
下落時平均幅:-2.0pips
下落時安値幅:-3.0pips

http://fx.minkabu.jp/indicators/02012/USDJPY

17:55 ドイツ 独・10月失業率 / 独・10月失業者数増減(前月比) ☆☆
予想(コンセンサス) :6.9%
ユーザー予想 :上昇 37% 下落 63%
関連指標の動向 :上昇38% 下落46%

過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:3.0pips
上昇時平均幅:3.0pips
下落時平均幅:-2.0pips
下落時安値幅:-3.0pips

http://fx.minkabu.jp/indicators/04004/USDJPY

19:00 ユーロ圏 ユーロ圏・10月業況判断指数 ☆☆☆
予想(コンセンサス) :-1.38
ユーザー予想 :上昇 56% 下落 44%
関連指標の動向 :上昇43% 下落43%

過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:4.0pips
上昇時平均幅:3.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-6.0pips

http://fx.minkabu.jp/indicators/03022/USDJPY

22:00 アメリカ 米・8月S&P/ケースシラー住宅価格指数(前年比) ☆☆☆
予想(コンセンサス) :1.90%
ユーザー予想 :上昇 74% 下落 26%
関連指標の動向 :上昇33% 下落47%

過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:4.0pips
上昇時平均幅:2.0pips
下落時平均幅:-4.0pips
下落時安値幅:-5.0pips

http://fx.minkabu.jp/indicators/01020/USDJPY

ブログ アーカイブ