為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年2月23日水曜日

ディズニーランドのOLC、胸に秘めた成長シナリオ【日経電子版 マネー 2011/2/23】

日経電子版 マネーメールマガジン 2011/2/23 ■□■


 産油国リビアの混迷が深まり、底堅かった日本株もいったん調整を余儀なくされま
した。企業業績の強さからみていずれは出直る可能性が高そうですが、調整が長引く
こともありそうです。サウジアラビアは、中国は…。時ならぬ民主化要求の波動から
目が離せません。

【注目の新着記事】
◆ディズニーランドのOLC、胸に秘めた成長シナリオ(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_1
◆戸田建設、受注回復の陰に業界再編の足音(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_2
◆中東懸念が「チンフレーション」を加速(マーケット反射鏡)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_3

【お薦めコラム】
◆ブリヂストン、ゴム高はむしろ追い風か(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_4
◆タカタ、減速知らずの車部品メーカーの泣きどころ(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_5
◆コマツ、中国春節商戦 迷いなき増産(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_6
◆良い自社株買い、悪い自社株買い(スクランブル)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_7
◆人民元上昇の機は熟したか(ポジション)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_8

【読まれた記事ランキング】(2月14日〜2月20日)
◆第1位 日経平均、見えてきた?1万1000円(緊急特集)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_9
◆第2位 1万1000円うかがう日経平均、プロの見方(緊急特集)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_10
◆第3位 日経平均株価5日続伸、上昇の持続性は プロの見方(緊急特集)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_11
◆第4位 株、「下がりそうで下がらない」その先は… 息潜める個人が鍵(特報)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_12
◆第5位 第一生命、株価対策へ「次の一手」は?(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_13
◆第6位 海外投資家が日本売りの誘惑に駆られる理由(スクランブル)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_14
◆第7位 ヤマダ電機、エコポイント後に試される実力(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_15
◆第8位 サッポロHDがポッカ買収、飲料シェア8位でもうれしい理由(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_16
◆第9位 「株に悪い債券売り」 米銀に危うい兆し(Wall Street通信)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_17
◆第10位 幻冬舎のMBO成立へ 見城徹社長「TOB価格は全く適正」(経営トーク)
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_18

【マネーセクションお薦め情報〜投信ランキング】
 どんな投資信託の運用成績がいいのか——。マネーセクションならこんな疑問を簡
単に解消できます。トップページ左側の「投資信託」から「投資信託ランキング」を
クリック。国内株式・一般型の画面に移ると、6カ月間のリターンが高い順番に並ん
でいます。「もっと長い期間の運用成績をチェックしたい」という方には12カ月、36
カ月を準備しており、株式相場の短期的な変動に左右されにくいファンドを見つける
ことが可能です。ファンド名をクリックすれば基準価額や純資産総額などさらに詳し
い情報を知ることもできます。ランキング対象は国内株式型だけではありません。国
際株式型、バランス型、派生商品型など様々な分類があるので、参考にしてください
。あなたが持っている投信や気になるファンドを銘柄フォルダに登録しておけば、日
ごろの資産管理にも役立つでしょう。
http://mx.nikkei.com/?4_25869_17379_19

ブログ アーカイブ