◆日経の銀行人気ランキング(3)
FPオフィス ワーク・ワークス ファイナンシャルプランナー(CFP)の
中村宏です。
「今後利用したい銀行」のトップは、住信SBIネット銀行。
この観点でのランキングは、比較的新しい銀行が上位を占めています。
2位:ソニー銀行。3位:セブン銀行。
いっぽう、4位以下は、昔ながらの信用金庫が目を引きますね。
4位:京都中央信用金庫
5位:巣鴨信用金庫
12位:城南信用金庫 など。
コストや利便性などを武器に躍進するネット銀行や流通系の銀行。
片や、地域密着型で地元のお客様を大切にケアーする信用金庫。
それぞれ、自分が持っている強みを活かすことが、人気アップにつながっ
ているようですね。
住信SBIネット銀行は、日常的に銀行を使う際のコスト、すなわちAT
M手数料や振込手数料(月3回まで)を無料にしている点が高い評価。
ソニー銀行は、運用商品やローン商品が高評価。
セブン銀行は、ATMがたくさんある便利さ。
これからはますますスマートフォンの時代。
どこに行くのもパソコンを常備しているのを変わりません。
だから、「ネット系のお得な銀行」か? あるいは、逆に「地元の親しみ
のもてる銀行」か?
おそらく、顧客は自分の都合のよいように、これらをうまく使い分けるよ
うになるのでしょうね。