為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年1月21日金曜日

外為早朝 円、続落し82円台後半で始まる 対ユーロは大幅に反落

        日経ニュースメール 1/21 朝版

【経済】
◆幼稚園・保育所一体化先送り 政府最終案
 政府は2013年度からの実施を目指す幼保一体化改革で、新たに導入する幼保一体型
施設「こども園」とともに、幼稚園、保育所を存続させる方向で最終調整に入った。

◆有料老人ホーム、短期で契約解除なら一時金を全額返還
◆「海外勢が大株主」相次ぐ 純投資目的、市場で存在感

【企業】
◆米ウォルマート、食品「健康」にシフト 物流も見直し
 【ワシントン=杉本晶子】世界最大の小売業、米ウォルマート・ストアーズは20
日、消費者の健康に良い食品を普及させるため、数千品目の加工商品に含まれる塩分
や糖分の大幅削減を柱とした5カ年計画を発表した。
◆米アマゾン、DVDレンタル大手の英ラブフィルムを買収
◆東芝など官民連合、ブルガリアで世界最大級の太陽光発電

【国際】
◆米HP、取締役を大幅入れ替え
 【シリコンバレー=岡田信行】米ヒューレット・パッカード(HP)は20日、取締
役を大幅に入れ替える人事を発表した。
◆米財務次官補「人民元、相当な過小評価」
◆米グーグル最高益 10〜12月、広告好調で29%増益

【政治】
◆リコール署名、必要数下げ 総務省方針
 総務省は地方自治体の首長解職や議会解散の直接請求(リコール)について、必要
な署名数を引き下げる方針を固めた。
◆小沢氏の政倫審招致議決を断念 民主執行部、手詰まり
◆東国原宮崎知事、任期満了で退任 都知事選「白紙」

【マーケット】
◆外為早朝 円、続落し82円台後半で始まる 対ユーロは大幅に反落
 21日早朝の東京外国為替市場で、円相場は続落して始まった。8時30分時点では前
日17時時点に比べ73銭の円安・ドル高の1ドル=82円92〜95銭近辺で推移している。

◆円、3営業日ぶり反落 NY市場、一時83円台
◆NY株、2ドル安 素材やエネルギー株が重荷

【社会】
◆尖閣映像流出、元海上保安官を21日に起訴猶予 検察当局
 尖閣諸島沖の中国漁船衝突の映像流出事件で、東京地検が21日、第5管区海上保安
本部(神戸市)所属だった一色正春・元海上保安官(44)=依願退職=を起訴猶予処
分とする方針を固めたことが20日、関係者の話で分かった。
◆陸山会事件、石川議員の録音証拠採用 東京地裁
◆陸山会事件、大久保元秘書の調書撤回 検察側

【スポーツ】
◆松坂はいい調整できている レッドソックスのフランコナ監督
 【ボストン共同】米大リーグ、レッドソックスのフランコナ監督は20日、ボストン
市内のホテルで行われたイベントで「フロントがしっかり補強をしてくれたので、あ
とは自分たちが力を引き出すだけ」と語り、好打者獲得に成功して迎えるシーズンに
自信を示した。
◆青野、8位で2連覇逃す スノーボード世界選手権HP
◆ザック監督「手応えある」 アジア杯、21日カタール戦

ブログ アーカイブ