為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年1月14日金曜日

日経平均反落、1万500円台半ばで推移

日経ニュースメール 1/14 昼版

【経済】
◆12月の企業物価1.2%上昇 2年1カ月ぶり高水準
 日銀が14日発表した昨年12月の国内企業物価指数(2005年=100、速報値)は103.4
となり、前年同月に比べ1.2%上昇した。
◆国の審議会、女性委員の比率が過去最高 内閣府
◆個人マネー、利回り重視 10年の投信買い越し倍増

【企業】
◆ロケット部品の国産強化 宇宙機構、企業と組み海外開拓
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)はロケットや人工衛星などに使う基盤部品の国
産化を強化する。対象は姿勢制御装置や高性能ICなど。
◆中古車登録、過去最低の393万台 10年2.8%減
◆印タタ財閥、米スタバと提携で覚書

【国際】
◆米財務長官「危機再発なら金融機関救済」 議会に提示
 ガイトナー米財務長官が、金融危機の発生時には再び金融機関を救済する可能性が
あるとの考えを米議会に示していたことがわかった。
◆米国防長官「中国の文民統制の弱さに懸念」
◆EU、アゼルバイジャンとガス輸入で共同宣言

【政治】
◆仙谷氏、法律論批判に無念さ 馬淵氏「天命に従う」
 内閣改造に伴う辞表を取りまとめた14日の閣議の後の記者会見で、交代する閣僚か
ら発言が相次いだ。
 仙谷由人官房長官は約7カ月の在任期間を振り返り「その時点その時点ではベスト
を尽くせたと思う」と述べた。
◆和解案「前向きに検討」 B型肝炎訴訟で政府が基本方針
◆菅再改造内閣、今夕に発足 法相に江田氏

【マーケット】
◆日経平均反落、1万500円台半ばで推移
 14日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比40円強安い1万
0500円台半ばで推移している。
◆円、上昇し82円台後半 対ユーロは110円台前半に下落
◆人民元の基準値、最高値を更新 3日連続

【社会】
◆中古パチンコ台販社の営業秘密取得 サーバー侵入容疑で逮捕
 中古パチンコ台販売会社に嫌がらせをしようとサーバーに侵入し、営業秘密である
同社の流通情報を不正に取得したとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは14
日までに、東京都台東区元浅草1、会社社長、市川幸人容疑者(46)を不正競争防止
法違反(営業秘密の侵害)などの疑いで逮捕した。
◆遭難者を「登って治療」 山岳医ただいま養成中
◆山内議員元秘書に実刑判決 詐欺罪で東京地裁

【スポーツ】
◆長谷川の初防衛戦は日本で開催 WBC世界フェザー級
 世界ボクシング評議会(WBC)フェザー級チャンピオン、長谷川穂積(真正)の
初防衛戦について、所属ジムの山下正人会長は14日、相手が同級1位のジョニー・ゴ
ンサレス(メキシコ)に決まり、日本開催で挑戦者陣営と合意したことを明らかにし
た。
◆アルアティアが総合1位守る ダカール・ラリー第11S
◆伊達はシード選手と初戦 全豪オープン組み合わせ

ブログ アーカイブ