【1.本日の相場】
欧州懸念の落ち着きからNY市場が上昇。これを受けて日経平均も約8ヶ月ぶりの10600円台回復の場面まで。日本市場の寄付き前に発表された機械受注は、予想外のマイナスに沈みましたが
…『続きはリアルタイムボードでご確認を』⇒http://www.nagareboshi.jp/
【2.アルプス名物スタッフ ランボーの注目銘柄】
注目株
★4*** 初心者向き
クリック↓↓
http://ameblo.jp/alpa-kabu/image-10766981796-10980372088.html
本日は、寄り付き後からジワジワと右肩上がりのトレンドで気分よく動きました。メンバーメールでもピンポイントに配信し、ザラ場見れない方も会社から、こっそり注文も出来たのではないでしょうか。
バイオ株にも神の手が入ったか?!
『4571ナノキャリア』
これが、バイオの一度火が付くと思惑買いが止まらない!
そして、バイオ『45シリーズ株』
16万以上の上値は真空地帯の銘柄は??
スーパー社長の○○氏率いる45**は、英国○○○○社買収し日英2拠点としている創薬ベンチャー企業。バイオ株では非常にめずらしい無借金!
同社がお付き合いしている大物製薬会社、2012年〜2013年には何と2品目を発売する見通しとの事。
【3.スタッフエリーのチャート診断】
◎5208 有沢製作所
1/27に決算発表を控えた同社。物色が期待できる3D関連ということもあり、再度500円割れがあれば参戦してみても面白そうです。1週間程度のスイング銘柄で550円目標にトレードしてみて下さい。
【4.情報担当田尻の相場解説&明日の注目銘柄】
☆米インテルの決算発表などを控え、様子見気分が強く、動意薄の展開が続いた。ドル・円の伸び悩みや、上海総合指数が小安い水準で推移したことから、安値を切り下げる場面があったが、下値は限られた。
いままで米インテルの決算と米企業業績はほぼイコールの関係だった。きょうの相場もインテルの決算発表待ちで手控えという見方は間違いではない。ただ、足元ではパソコンよりも、スマートフォンや、タブレット型PCが脚光を浴びている。インテルも今年からタブレット向けを投入するため、期待感はあるが、現状の米企業決算を占ううえでは、明朝のインテルよりも、18日発表の米アップルの決算を注目しておきたい。
日経に対しての個別の上下が激しく、資金の逃げも早くなってきており、目先のクライマックスは徐々に近づきつつあるものの、現状は上昇波動の中にありますので、この流れが崩れるまでは徹底して短期ディーリングで追い上げるスタンス。
そこで注目しておきたい銘柄としては、
◎3624 アクセルマーク 84,600円(R会員 75,900円)
調整に手間取っておりますが、直近の材料はまだまだここからが評価本番で、将来的にスマートフォンやタブレットにも・・・・・。