○●○本日の流れ○●○
「利上げ期待の高いユーロやポンドは堅調推移を予想」
先週金曜日(4日)はユーロが上昇しました。トリシェECB(欧州中央銀行)総裁が
前日の理事会後の記者会見で来月にも利上げ(政策金利の引き上げ)を行う可能性を
示唆したことが引き続き支援材料となりました。
この日発表されたアメリカの雇用統計は、失業率が8.9%(予想:9.1%)・非農業部門
雇用者数変化が+19.2万人(予想:+19.6万人)とマチマチの結果になったことで、
発表直後は大きく乱高下したものの、結局方向性を決めるまでには至りませんでした。
現在のマーケットの関心は各国の金融政策に移りつつあり、近い将来の利上げの可能性が
高い通貨が上昇し、反対に利上げが遠いと見られる通貨が下落しています。
前者にはユーロ・ポンド・スウェーデンクローナ、後者にはドルや円、そして利上げ
どころか利下げ(政策金利の引き下げ)の可能性が指摘されているNZドルが挙げられます。
こうした状況はまだしばらく続きそうです。
○●○本日のオススメ○●○
「ユーロ/円」
先週金曜日に引き続きユーロ/円を買いたい。"本日の流れ"で述べたように、
ECBは来月にも利上げを行う可能性を示唆しているのに対し、日銀の利上げはかなり先と
見られています。今後ECBと日銀の金利差は拡大する可能性が高く、このことが
ユーロ/円を押し上げそうです。
○ユーロ/円のスワップ金利
買い +18円 売り -23円
○●○本日の主要経済指標○●○ 〜三ツ星オススメ度つき〜
☆ 06:45 【NZ】住宅建設許可-1月
(予想:N/A 結果:9.6% 前回:-18.2%)
☆ 09:30 【豪】ANZ求人広告件数-2月
(予想:N/A 結果:1.2% 前回:2.4%)
☆ 14:00 【日】景気一致CI指数-1月(速報値)
(予想:105.9 結果----- 前回:103.5)
☆ 14:00 【日】景気先行CI指数-1月(速報値)
(予想:102.3 結果----- 前回:101.4)
☆ 17:30 【SE】財政収支-2月
(予想:N/A 結果----- 前回:299億SEK)
☆ 18:00 【NO】鉱工業生産-1月
(予想:N/A 結果----- 前回:0.9%)
☆ 18:00 【NO】鉱工業生産-1月(前年比)
(予想:N/A 結果----- 前回:-2.7%)
☆ 18:00 【NO】鉱工業生産-1月(製造業)
(予想:0.9% 結果----- 前回:-1.0%)
☆ 18:00 【NO】鉱工業生産-1月(前年比/製造業)
(予想:3.5% 結果----- 前回:2.2%)
☆ 22:30 【加】住宅建設許可-1月
(予想:1.0% 結果----- 前回:2.4%)
☆ 29:00 【米】消費者信用残高-1月
(予想:33.0億USD 結果----- 前回:60.99億USD)
*SE・・・スウェーデン、NO・・・ノルウェー