日経ニュースメール
【経済】
◆証券監視委、不正開示の検査強化 専門部署を新設へ
証券取引等監視委員会は、上場企業による有価証券報告書の虚偽記載などの不正開
示を専門に検査する部署を新設する。
◆インフラ輸出先の人材育成を支援 研修受け入れで経産省
◆日銀政策金利、4年半ぶり低水準 10年12月
【企業】
◆独VW、中型セダン「パサート」発表 米自動車ショー
【デトロイト=西邨紘子】独フォルクスワーゲン(VW)は10日開幕した北米自動
車ショーで、米市場攻略の要と位置付ける中型セダン「パサート」を発表した。
◆ホンダ、「シビック」コンセプト車2モデルを発表
◆米デュポン、デンマークの食品原料会社買収 5200億円
【国際】
◆11年米経済「驚くほど成長の可能性」 米地区連銀総裁
【ワシントン=岩本昌子】米アトランタ連邦準備銀行のロックハート総裁は10日、
2011年の米経済見通しを発表した。
◆米プレイボーイ誌、非上場に 創業者が株式買い取り
◆フォード、「足でトランク開く」ミニバン
【政治】
◆子育て支援で国と地方の協議機関 政府、年度内設置で調整
政府は10日、子育て支援策に関する国と地方の協議機関を今年度中に設置する方向
で調整に入った。国からは国家戦略相や厚生労働相ら、地方からは地方6団体の代表
者らが参加。
◆首相、人事巡り調整続行 西岡参院議長・輿石氏と協議
◆首相が書店へ 「中国とどう付き合うか」など7冊購入
【マーケット】
◆NY株続落、終値37ドル安 欧州懸念で買い手控え
【NQNニューヨーク=滝口朋史】10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続
落し、前週末に比べ37ドル31セント(0.3%)安の1万1637ドル45セントで終えた。
◆南欧、国債利回り再び上昇 入札控え市場警戒
◆シドニー円、83円25〜35銭で始まる
【社会】
◆観光特急「ゆふDX」ラストラン ファン別れ惜しむ
福岡と大分を温泉地の由布院(大分県由布市)を経由して結ぶJR九州の観光特急
「ゆふDX(デラックス)」が10日、ラストランを迎えた。
◆「大阪都」ラジオ番組で激論 橋下知事と府議会4会派
◆神田愛知県知事、重徳氏を支援 県知事選
【スポーツ】
◆韓国・平昌、仏アヌシーが立候補ファイル提出 18年冬季五輪
【ローザンヌ(スイス)共同】2018年冬季五輪開催を目指す3立候補都市のうち平
昌(韓国)とアヌシー(フランス)の招致委員会が10日、詳細な開催計画を示した立
候補ファイルを国際オリンピック委員会(IOC)に提出した。
◆滝川二の樋口がJ1清水入り 高校サッカー選手権の得点王
◆小林宏「今月中には何とかしたい」 FAでの移籍先決定で