為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年1月25日火曜日

米議員集会の銃乱射、弁護側が無罪主張 責任能力焦点か

日経ニュースメール 1/25 昼版

【経済】
◆日銀「景気先行き、改善テンポ緩やかに回復」
 日銀は24〜25日に開いた金融政策決定会合で足元の景気判断を「緩やかに回復しつ
つあるものの、改善の動きに一服感がみられる」に維持した。
◆NHKの松本新会長「経営効率向上は永遠の課題」
◆社会保障・税の共通番号、14年に割り当て 検討会案

【企業】
◆電機各社、インドで販売網強化 キヤノン専売店300店
 【ムンバイ=黒沼勇史】日本の電機各社がインドで販売網強化に乗り出す。キヤノ
ンは300店のデジタルカメラなどの専売店網を築く計画で、パナソニックは現地の訪
問販売企業との提携で農村開拓も探る。
◆白物家電の10年出荷、11%増 01年以来の水準
◆三井金属、リチウムイオン電池正極材に参入

【国際】
◆米大統領、ロシアに捜査協力表明 モスクワ空港テロ
 【ワシントン=弟子丸幸子】オバマ米大統領は24日「ロシアの人々に対する非道な
テロ行為を強く非難する」との声明を発表。
◆新興国への資金流入、11年1兆ドル突破へ 国際金融協会
◆米グーグル会長、「CEO退職金」83億円相当

【政治】
◆総予算膨張220兆円に 来年度案、新財源も不発に
 財務省は24日、2011年度予算案の一般会計と特別会計をあわせた総予算の歳出が10
年度比5兆2000億円増の220兆2755億円に上ることを明らかにした。
◆予算の年度内成立に高い壁 首相、修正の誘い水
◆「仙谷調査会」始動 税・社会保障、党内議論難航も

【マーケット】
◆円、4日ぶり反発し82円台前半 対ユーロは112円台
 25日午前の東京外国為替市場で、円相場は1ドル=82円台前半に4営業日ぶりに反
発した。12時時点は前日17時時点に比べ44銭の円高・ドル安の82円39〜42銭近辺で推
移している。
◆ジャスダック平均、午前終値10円高 楽天など上昇
◆日経平均、米株高などで続伸 上げ幅一時100円超

【社会】
◆米議員集会の銃乱射、弁護側が無罪主張 責任能力焦点か
 【ロサンゼルス=共同】米アリゾナ州トゥーソンの銃乱射事件で、民主党のガブリ
エル・ギフォーズ下院議員ら3人に対する殺人未遂罪で起訴されたジャレッド・ロフ
ナー被告(22)の審理が24日、同州の連邦地裁で開かれ、弁護側は無罪を主張した。

◆国の未払い賃金立替制度を悪用、2850万円詐取容疑で6人逮捕
◆スーパー銭湯、下水道料金逃れ相次ぐ 1億円超不正も

【スポーツ】
◆ダイヤモンドバックス、「幻の完全男」を獲得
 【ニューヨーク共同】米大リーグのダイヤモンドバックスは24日、審判員の誤審か
ら完全試合達成を逃したアルマンド・ガララーガ投手(29)をタイガースから獲得し
たと発表した。
◆李娜が2年連続4強入り 全豪テニス第9日
◆日本、25日夜に韓国戦 サッカーアジア杯準決勝

ブログ アーカイブ