為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年1月25日火曜日

200インチの3Dディスプレー 情通機構・ケンウッドなど

日経ニュースメール 1/25 夕版

【経済】
◆日銀、物価上昇率を0.3%に上方修正 2011年度予想
 日銀は25日の金融政策決定会合で、日本経済が「改善テンポの鈍化した状況から徐
々に脱し、緩やかな回復経路に復していく」との見通しをまとめ、景気回復シナリオ
の維持を決めた。
◆新潟県・新潟市が合併構想 国に権限移譲求める
◆日銀「景気先行き、改善テンポ緩やかに回復」

【企業】
◆200インチの3Dディスプレー 情通機構・ケンウッドなど
 独立行政法人・情報通信研究機構とJVC・ケンウッド・ホールディングスは25
日、フルハイビジョン並みの立体映像を裸眼で楽しめる200インチの大型ディスプレ
ーを開発したと発表した。
◆日電産の10〜12月期、純利益15%減
◆NHK経営委、小丸委員長が辞任

【国際】
◆世界の成長率、11年4.4%に IMF予測上方修正
 【ワシントン=御調昌邦】国際通貨基金(IMF)は25日、最新の世界経済見通し
を発表した。2011年の世界経済の実質経済成長率は4.4%で、前回の昨年10月の予測
から0.2ポイント上方修正した。
◆インド中銀、政策金利0.25%上げ 2カ月ぶり
◆電機各社、インドで販売網強化 キヤノン専売店300店

【政治】
◆総予算膨張220兆円に 来年度案、新財源も不発に
 財務省は24日、2011年度予算案の一般会計と特別会計をあわせた総予算の歳出が10
年度比5兆2000億円増の220兆2755億円に上ることを明らかにした。
◆予算の年度内成立に高い壁 首相、修正の誘い水
◆「仙谷調査会」始動 税・社会保障、党内議論難航も

【マーケット】
◆新興市場25日、ジャスダック平均が続伸 高値引け、様子見気分も
 25日の新興企業向け株式市場で、日経ジャスダック平均株価は続伸した。大引けは
前日比14円10銭(1.09%)高の1306円19銭で、3営業日ぶりに1300円台を回復。
◆日経JAPAN1000大引け、続伸
◆日経平均続伸、終値119円高の1万464円

【社会】
◆捜査資料改ざん事件 前田元検事の初公判3月14日
 大阪地検特捜部の捜査資料改ざん・隠蔽事件で、証拠隠滅罪に問われた元主任検
事、前田恒彦被告(43)の第3回公判前整理手続きが25日、大阪地裁であり、初公判
を3月14日、第2回公判を同17日に開くことが決まった。
◆秋葉原連続殺傷、加藤被告に死刑求刑
◆1票の格差、高松高裁が「違憲」判断 昨年7月の参院選

【スポーツ】
◆巨人退団のクルーンがマイナー契約 米大リーグのジャイアンツ
 昨季限りでプロ野球巨人を退団したマーク・クルーン投手(37)が米大リーグのジ
ャイアンツとマイナー契約を結んだ。
◆ダイヤモンドバックス、「幻の完全男」を獲得
◆李娜が2年連続4強入り 全豪テニス第9日

ブログ アーカイブ