為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年1月25日火曜日

週刊みんかぶコラム【この先、楽しいイベントが目白押し!お見逃しなく】

株のSNSサイト『みんなの株式』 http://minkabu.jp/

【2】今週の相場展望と気になる人気銘柄"厳選セレクト3"

本日配信の《人気銘柄ヒットチャート厳選'TOP10'》夕刊

総じて堅調な値動きが目立ちました。

☆ヒットチャート終値☆
《人気銘柄ヒットチャート厳選'TOP10'》

★1月24日(月)夕
__________________
◆日経平均株価
10345.11円(△70.59円)

◆TOPIX 
917.18(△6.33)
__________________
【ランキングの総評】
週明けの東京市場は米国市場がしっかりだったことや先週末にかけての急
落の反動もあり、小幅高で始まったあとも、小動きもみ合いで推移しまし
た。後場に入ると先物への買いで上げ幅を拡大。今週から国内企業の決算
発表が本格化することもあり、全般には手がかり材料待ちの動きとなりま
した。

【個別銘柄の動向】
・シナジー、キューピー、雪国まいたけは小動きもみ合い。

・プロパストは続伸でやや荒い値動き。

・メルコ、テセックは急反発。

・ソニーは小反発。

・任天堂は下ヒゲ形成へ。

・リベレステは続伸で一段高。

・石油資源開発は軟調小動き。
------------------
◎ = ストップ高
☆ = 値上がり
★ = 値下がり
● = ストップ安
------------------
左から、順位、コード、銘柄、終値、連続陽線日数  
------------------
☆ 1位 3859 シナジー
4740円(△40円)(1日)

☆ 2位 3236 プロパスト
12300円(△810円)(2日)

☆ 3位 6676 メルコ
2847円(△106円)(1日)

☆ 4位 6758 ソニー
2853円(△26円)(1日)

☆ 5位 7974 任天堂
22600円(△20円)(1日)

☆ 6位 8887 リベレステ
118000円(△3400円)(1日)

★ 7位 1662 石油資源開発
3360円(▼5円)(0日)

☆ 8位 2809 キューピー
1010円(△3円)(2日)

☆ 9位 6337 テセック
1302円(△112円)(1日)

★10位 1378 雪国まいたけ
575円(▼2円)(0日)

毎日2回配信している「みんなの株式」ならではの人気銘柄データを寄り付
き前にお届けする◆《人気銘柄ヒットチャート厳選'TOP10'》◆。

このところの好調な相場を背景に急騰する銘柄が続出。
午前8時過ぎ配信なので、朝一番の投資戦略の材料として有効活用できます。

(朝刊・夕刊)(月額840円)のお申し込みは下記からお願いします。
http://money.minkabu.jp/ayukawamail


【3】投資の失敗談と解決法

22「新興市場の魅力と妙味(4)」
多くの個人投資家が知っている銘柄は、主力銘柄が中心です。新興銘柄
については、一部の知名度の高い銘柄について知っていても、その他の
多くについては、事業内容もわかりにくいなどの理由で、あまり知られ
ていないのが実情でしょう。

現実に、値上がり率上位銘柄のなかには、社名さえまったく知らなかっ
たという銘柄も多く登場します。知らない銘柄を投資対象にする必要は
まったくありませんが、多くの個人投資家が知っている銘柄であっても、
新興市場の参加者の多くは個人投資家です。

機関投資家や、ディーラーなどが手がけているような主力銘柄を投資対
象にする人もいると思いますが、あえてプロを相手に相場を張るよりも、
個人を相手に相場を張った方が、多少なりとも有利な気がします。

それと、多くの個人投資家が買いから入るという特徴があり、売りから
入れない新興銘柄では、株価は上昇方向へのバイアスが強くなりやすい
という特徴もあります。

しかしながら、ひとたび人気が離散すれば、新たな買い手が現れるまで
株価は右肩下がりの軟調な動きになってしまいます。過熱している相場
が続くときは、次から次へとアドバルーンのように株価が急騰するため、
短期スタンスの個人投資家にとって妙味が増します。


【4】連載:ちょっと賢くマネー講座

新連載
◆【27歳"おとめ"がハマった『ベトナム株投資』の魅力】
             
著者:大鳥洋子さん                    

(9)ベトナムの金融機関の雰囲気や働く人の意識(後)
わたしが初めてベトナムに行って、初めて訪問したAU VIET証券の社員は自
信に満ちていました。証券会社で働く人はベトナムでは高給取りで優秀な
人が多いです。私の証券担当をしてくれているベトナム人のHさんもとても
優秀です。日本語も堪能ですし、仕事も正確です。わたしが注文ミスをし
たことがあったのですが、金額がおかしいと気づいて、すぐに連絡をくれ
たこともありました。

そこまでケタはずれなミスではかなかったので、見過ごされておかしくな
かったと思います。これにちゃんと気付けたことには脱帽でした。その証
券担当Hさんとホテルのロビーで待ち合わせをしたことがありました。待
ち合わせ時間に5分ほど遅刻してきたHさんの第一声が「日本人は細かい」
でした。

わたしが「5分遅刻だ」とか言ったわけでもないのに、そんなことを言わ
れビックリしたのを覚えています。きっとホテルに来る前に何かあったの
でしょう。とても優秀なHさんでさえ、日本人は細かいと思うのですから、
他のベトナム人からしたら日本人はキチガイに思えるかもしれません。

特にハノイよりホーチミンの人の方がのんびりしています。常夏のホー
チミンは米が3毛作で、フルーツも年中なっています。昔から豊かな地域
だったため、あまり貯蓄という概念がないようですし、15分遅刻くらい
は待ち合わせ時間内と考えているようです。逆にハノイはそれなりに寒
い時期もあり、中国に近く常に外交を意識してきたせいか、真面目だと
言われています。

Kさんはお酒を飲むならホーチミンの人、仕事をするならハノイの人がい
いと言っていました。実際に愕然とする体験をしました。もうすぐ上場
する予定の未上場株を買ったときの話です。上場する際に手続きをする
そうなのですが(それは全部Hさんがしてくれます)、3回に2回「パスポ
ートナンバーが間違っている」という理由で株主手帳の受け渡しは滞り
ました。

Hさんのミスではなく他の人のミスだそうですが、英数字10文字もないパ
スポートナンバーを3回に2回も間違えられることにビックリしました。
何かの嫌がらせかと疑ったのですが、ただのミスだそうです。
ベトナム人に日本と同じレベルのサービスや感覚を求めてはいけないよう
に思います。ベトナムの気質を分かった上で付き合っていかないとお互い
に信頼できなくなってしまいますし、何よりイライラしてしまいます。

わたしがそう考えられるようになったのは最近なのですが。
ちなみにベトナム市場は中国人や韓国人の投資家も多いそうです。彼らの
多くは数千万円単位の資金をベトナム株に投資をしています。ベトナムの
証券会社は中国人よりも韓国人よりもお金持ちの日本人には億円単位で投
資してほしいと思っているそうです。しかし実際にベトナム株をする日本
人の多くは中国株の経験者で、中国株に投資している資金の一部をベトナ
ム株に振り分ける程度で、ベトナムの証券会社が期待するような大金を投
資する人はほとんどいません。

また日本人投資家は長期スタンスの人が多く、手数料収入がほしい証券会
社からするとあまり良い客とは言えないようです。Hさんも肩身が狭いと
漏らしていてことがありました。

ブログ アーカイブ