○●○♪前日のおさらい♪○●○
◇前日の225先物のおさらい
先週末の225先物は大幅に続落。小幅高で寄り付いた後は大口売り注文が断続的に
入り右肩下がりの展開となりました。さらに前日安値を下回ったことでヘッジ目的や
仕掛け的な売買も入り、一時10250円まで売られました。結局前日比160円安の
10280円で取引を終了しています。上下のレンジ230円は約3ヶ月ぶりの値幅でした。
◇海外市場動向
21日の米国市場はまちまち。ゼネラル・エレクトリック(GE)など主要企業の
好決算を受け買いが先行し、NYダウは昨年来高値を更新しました。一方で
ハイテク関連銘柄が売られたことでNASDAQは軟調な動きとなり下落しています。
CME225は大証比25円高の10305円で取引を終了しました。
【米国市場】
◇1月21日終値と前日比
NYダウ 11871.84 + 49.04 (+0.41%)
NASDAQ 2689.54 - 14.75 (-0.55%)
S&P500 1283.35 + 3.09 (+0.24%)
CME225 10305円 大証前日比 +25円 イブニング比 -45円
○●○♪本日の注目ポイント♪○●○
先週末の下落の反動や米国GEの好決算を受け、本日の225先物は10300円を回復
するしっかりとした寄り付きとなりそうです。ただ買い一巡後は、国内主要企業
決算を期待する向きと見極めたいとする向きのせめぎ合いとなりそうです。
連日売り越していたCTA経由の売りが一服すれば下値は限定的になると見られ、
大口注文の動向にも注目したいです。
◇外人動向(9社)
売り1560万株、買い1310万株、差し引き250万株の売り越し
◇想定レンジ
10200円−10350円