為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年3月10日木曜日

FX日替わりView RBNZ(NZ準備銀行)、0.50%利下げ決定!

FX日替わりView


○●○つれづれコラム○●○

おはようございます。

気温が15℃以上に上がったと思えば、翌日は10℃を下回る、というように寒暖の差が
このところ大きくなっています。天気予報によると、きょうの東京の最高気温は
10℃に届かず、真冬のような気候になるとのこと。それで花粉の飛散量が減れば
いいのですが、きょうも多いようです。寒い上に花粉の飛散量も多い・・・私にとって
つらい1日になりそうです。


○●○本日の流れ○●○ 


「RBNZ(NZ準備銀行)、0.50%利下げ決定!」


NZの中央銀行のRBNZは今朝、政策金利を3.00%から2.50%へ0.50%引き下げました。
利下げ(政策金利の引き下げ)は2009年4月以来約2年ぶりとなります。
声明文では、「企業・消費者の信頼感が地震により落ち込んだ」「2011年上半期の
GDP(国内総生産)は非常に弱い可能性」との見解を示しながらも、「再建・復興が始まれば、
刺激的な政策は適切ではない」「一度再建が進行すれば、金利は上昇の可能性も」と指摘、
今回の利下げはクライストチャーチで先月発生した地震が企業・消費者に多大な影響を
与えるのを防ぐ予防的なものであり、一度復興・再建が開始すればデータを精査しながら
(=復興状況を見ながら)金融緩和を解除する姿勢が示されました。
RBNZが0.50%の利下げを決定したことが、NZドルの上値を抑えそうですが、一方で
今回の利下げは一時的措置であることが示されるなど、声明文の内容はそれほど弱くなく、
そのことが下値を支えそうです。NZドルについては、上値は重いものの大きく下落する
状況でもなさそうです。

本日はイギリスの中央銀行のBOE(イングランド銀行)も金融政策を発表(21:00)しますが、
現行の政策(政策金利0.50%・資産買い入れ枠2000億ポンド)が維持される、との
見方でマーケットは一致しています。BOEは通常、金融政策に変更がない場合には
声明文の発表や記者会見を実施しませんので、予想通り政策が維持されれば為替の
反応は限定的になりそうです。

ここ数日、ユーロの上値が重くなっています。ECB(欧州中銀)が来月にも利上げ
(政策金利の引き上げ)を行う可能性を示唆していることが支援材料となっている一方、
ポルトガルの10年物国債の利回りがユーロ導入来最高を記録したことで、ポルトガルを
めぐる懸念が再び高まりつつあることがユーロを圧迫しています。
ECBに対する利上げ期待がありますので、ユーロは大きく下落する状況ではないと
見ていますが、もしポルトガルなど財政問題を抱える国の国債利回りが一段と上昇する
事態になれば上値も重くなりそうです。


○●○本日のオススメ○●○

「NZドル/円」

"本日の流れ"で述べたように、NZドルは上値は重そうですが大きく下落する状況でも
なさそうです。短期的には方向感が乏しく"もみ合い"状態になる可能性があります。
しかし、RBNZは声明文で今回の利下げは一時的措置で、将来地震の復興が進めば
利上げを行う可能性を示唆していますので、長期的にはNZドルは上昇する可能性があります。
したがって、長期で考えるならば、NZドル/円は買い方針で臨みたいです。

○NZドル/円のスワップ金利
買い +41円 売り -46円


○●○本日の主要経済指標○●○ 〜三ツ星オススメ度つき〜

☆☆☆ 05:00 【NZ】RBNZ(NZ準備銀行)政策金利
                   (予想:2.75% 結果:2.50% 前回:3.00%)
☆   08:50 【日】実質GDP-4Q(確報値)
                   (予想:-0.3% 結果:-0.3% 前回:-0.3%(速報値))
☆☆  08:50 【日】実質GDP-4Q(前期比年率/確報値)
                   (予想:-1.2% 結果:-1.3% 前回:-1.1%(速報値))
☆   08:50 【日】名目GDP-4Q(確報値)
                   (予想:-0.7% 結果:-0.7% 前回:-0.6%(速報値))
☆   08:50 【日】GDPデフレータ-4Q(確報値)
                   (予想:-1.6% 結果:-1.6% 前回:-1.6%(速報値))
☆   08:50 【日】国内企業物価指数-2月
                   (予想:0.4% 結果:0.2% 前回:0.5%)
☆   08:50 【日】国内企業物価指数-2月(前年比)
                   (予想:1.9% 結果:1.7% 前回:1.6%)
☆☆  09:30 【豪】雇用者数変化-2月
                   (予想:2.00万人 結果:-1.01万人 前回:2.4万人)
☆☆  09:30 【豪】失業率-2月
                   (予想:5.0% 結果:5.0% 前回:5.0%)
☆   09:30 【豪】労働参加率-2月
                   (予想:65.9% 結果:65.7% 前回:65.9%)
☆   16:00 【独】輸出-1月  
                   (予想:0.6% 結果----- 前回:0.5%)
☆   16:00 【独】輸入-1月
                   (予想:3.9% 結果----- 前回:-2.3%)
☆   16:00 【独】経常収支-1月
                   (予想:110億EUR 結果----- 前回:176億EUR)
☆   16:00 【独】貿易収支-1月
                   (予想:128億EUR 結果----- 前回:119億EUR)
☆   17:30 【SE】消費者物価指数-2月
                   (予想:0.5% 結果----- 前回:-0.5%)
☆   17:30 【SE】消費者物価指数-2月(前年比)
                   (予想:2.4% 結果----- 前回:2.5%)
☆   17:30 【SE】消費者物価指数-2月(コア)
                   (予想:0.5% 結果----- 前回:-1.1%)
☆   17:30 【SE】消費者物価指数-2月(前年比/コア)
                   (予想:1.4% 結果----- 前回:1.4%)
☆   18:00 【NO】消費者物価指数-2月
                   (予想:0.6% 結果----- 前回:-0.5%)
☆   18:00 【NO】消費者物価指数-2月(前年比)
                   (予想:1.5% 結果----- 前回:2.0%)
☆   18:00 【NO】消費者物価指数-2月(コア)
                   (予想:0.9% 結果----- 前回:-0.9%)
☆   18:00 【NO】消費者物価指数-2月(前年比/コア)
                   (予想:0.9% 結果----- 前回:0.7%)
☆   18:00 【NO】生産者物価指数-2月
                   (予想:N/A 結果----- 前回:2.5%)
☆   18:00 【NO】生産者物価指数-2月(前年比)
                   (予想:N/A 結果----- 前回:22.2%)
☆   18:00 【欧】ECB(欧州中央銀行)月報-3月

☆☆  18:30 【英】鉱工業生産-1月
                   (予想:0.3% 結果----- 前回:0.5%)
☆☆  18:30 【英】鉱工業生産-1月(前年比)
                   (予想:4.1% 結果----- 前回:3.6%)
☆☆  18:30 【英】製造業生産高-1月
                   (予想:0.6% 結果----- 前回:-0.1%)
☆☆  18:30 【英】製造業生産高-1月(前年比)
                   (予想:6.3% 結果----- 前回:4.4%)
☆   20:00 【南ア】製造業生産-1月
                   (予想:0.7% 結果----- 前回:-0.2%)
☆   20:00 【南ア】製造業生産-1月(前年比)
                   (予想:1.9% 結果----- 前回:0.2%)
☆☆☆ 21:00 【英】BOE(イングランド銀行)政策金利
                   (予想:0.50% 結果----- 前回:0.50%)
☆   22:30 【加】国際商品貿易-1月
                   (予想:26億CAD 結果----- 前回:30億CAD)
☆☆  22:30 【米】新規失業保険申請件数
                   (予想:37.6万件 結果----- 前回:36.8万件)
☆☆  22:30 【米】貿易収支-1月
                   (予想:-415億USD 結果----- 前回:-406億USD)

*SE・・・スウェーデン、NO・・・ノルウェー

ブログ アーカイブ