為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年3月10日木曜日

大林組、中国から撤退 誤算の理由【日経電子版 ビジネスリーダー 2011/3/10】

日経電子版 ビジネスリーダーメールマガジン

■ ビジネスパーソン必見の日経電子版「ビジネスリーダー」から最新のおすす ■
■ め記事をご紹介します。                        ■

氏家純一・野村ホールディングス会長の「経営者ブログ」が3月16日から
始まります。経済の見識が豊かで、国際感覚にも優れる氏家会長のブログに
ご期待ください。

【コンフィデンシャル】
◆大林組、中国から撤退 誤算の理由
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_1
◆規制か、自由か 中国版フェイスブックの実像
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_2
◆インテル製品に不具合 パソコン各社 混乱の現場
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_3

【スペシャルリポート】
◆「サイバー兵器」に備え ネット防衛へ米が本腰
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_4
◆ヤフー困惑、入試投稿「防ぎようがない」
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_5

【ニュースこう読む】
◆インド経済が中国を抜く前兆  竹中平蔵 慶大教授
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_6
◆ネットに縛られる若者たち  編集委員 田中陽
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_7
◆「上げ潮」に乗ったインフレ記事の読み方  編集委員 滝田洋一
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_8
◆日本上陸を決めた異端の投資銀行  編集委員 梶原誠
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_9
◆サウジ国王はバランス感覚示せるか  論説副委員長 脇祐三
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_10

【経営者ブログ】
◆観光都市とは言うけれど (永守重信氏の経営者ブログ)
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_11
◆入試騒ぎと春の音楽祭  (鈴木幸一氏の経営者ブログ)
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_12
◆中小企業融資も資金運用も国頼み? (西川善文氏の経営者ブログ)
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_13
◆会社と社員 理想の関係  (沢部肇氏の経営者ブログ)
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_14

【教えて ビジネス作法】
◆完璧でなくても「スマートに見える」フランス料理の食べ方
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_15

【消費を斬る】
◆ペットボトルのワインはあり? なし?
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_16

【価格は語る】
◆コメ新品種「つや姫」、好調も産地にうずまく不安
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_17

【すごい現場〜事例に学ぶ】
◆野村証券、「リーマン買収」が変えた職場 〜グローバル人材を育てる(4)〜
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_18

【就職・採用〜最前線】
◆通用しない親世代の常識 〜母と子の444日就活戦争
http://mx.nikkei.com/?4_27086_10952_19

ブログ アーカイブ