為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年3月11日金曜日

首相、献金問題「外国籍とは全く知らなかった」

日経ニュースメール 3/11 朝版

【経済】
◆全信組連が釧路、仙北、金沢中央の3信組に49億円資本支援
 信用組合の中央金融機関である全国信用協同組合連合会(全信組連)は10日、釧路
(北海道釧路市)、仙北(宮城県栗原市)、金沢中央(金沢市)の3信組に対し、3
月中に総額49億円の資本支援を実施する方針を決めた。
◆公的年金、高額所得者への給付抑制を提言へ 経産省
◆日本、10年は先進国最高の成長率 実質3.9%

【企業】
◆タカラトミー、米玩具メーカー買収を発表 総額524億円
 タカラトミーは11日、米玩具メーカーRC2コーポレーションを買収すると発表し
た。TOB(株式公開買い付け)で完全子会社化する。
◆セブン&アイ・花王など15社、受発注・決済システム統一
◆セブン&アイ、7%営業増益 11年2月期、コンビニが好調

【国際】
◆タカラトミー買収の米玩具メーカー株上昇 TOBにらみ
 【NQNニューヨーク=増永裕樹】10日の米株式市場で米玩具メーカー大手のRC
2コーポレーションの株価が大幅に上昇した。
◆米国の財政赤字 2月、過去最高の2225億ドル
◆米AOL、社員の2割計900人を削減 米国とインドで

【政治】
◆首相、献金問題「外国籍とは全く知らなかった」
 菅直人首相は11日午前の参院決算委員会で、首相の資金管理団体が在日韓国人系金
融機関の元理事から献金を受け取っていたとの報道について「私が仲人をした知人か
ら数年前に中学、高校の同期生で不動産関係の仕事をしている人として紹介された。

◆首相、外国人から献金の疑い 閣僚懇で返金の意向
◆ウイルス作成罪新設 刑法改正案、サイバーテロに厳罰

【マーケット】
◆外為早朝 円、反落し82円台後半で始まる 対ユーロは114円台半ば
 11日早朝の東京外国為替市場で、円相場は反落して始まった。8時30分時点では前
日17時時点に比べ14銭の円安・ドル高の1ドル=82円90〜93銭近辺で推移している。

◆NY円、3日続落 1ドル=82円90銭〜83円00銭、対ユーロでのドル買い戻しで
◆NY株大幅続落、終値228ドル安 中国の減速懸念

【社会】
◆救急車など15年無免許運転容疑 千葉の消防署員を逮捕
 無免許で救急車を運転したとして、千葉県警四街道署は10日、道交法違反の容疑
で、四街道市消防署千代田分署消防司令補の篠崎浩容疑者(50)=千葉市若葉区中田
町1206=を逮捕した。
◆神世界事件、元経営者ら4人を逮捕 神奈川県警、詐欺の疑い
◆国歌不起立、都立校教職員らの処分取り消し 東京高裁判決

【スポーツ】
◆松坂は5失点と乱調 イチローは初の複数安打
 【ポートシャーロット(米フロリダ州)共同】米大リーグは10日、各地でオープン
戦を行い、レイズ戦に先発したレッドソックスの松坂は制球に苦しみ、三回までにソ
ロ本塁打を含む5安打2四球で5点を失って四回途中に交代した。
◆石野が3000メートルで5位 世界距離別スケート第1日
◆本田のCSKAは敗れる サッカー欧州リーグ

ブログ アーカイブ