為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年3月11日金曜日

【日経225】らくらくデイリーポイントvol.835

【日経225】らくらくデイリーポイント

○●○♪前日のおさらい♪○●○

◇前日の225先物のおさらい

前日の225先物は大幅に反落。米国市場は方向感の乏しい展開となりましたが、
引続き中東情勢などの地政学リスクが嫌気され、朝方から売り優勢の展開と
なりました。3月限SQを明日に控えていることから、積極的に押し目を拾う動きも
見られず、結局安値圏の10440円(前日比160円安)で取引を終了しました。

◇海外市場動向

10日の米国市場は大幅に下落。黒字が予想されていた2月中国貿易収支が11ヶ月
ぶりに赤字となったことや、新規失業保険申請件数が予想以上の増加となったこと
を受けて、幅広く売られる展開となりました。スペインの信用格付けが引き下げ
られたことも嫌気し終日軟調に推移し、、NYダウは前日比228ドル安で取引を
終了しました。
CME225は大証比95円安の10275円で引けています。

【米国市場】

◇3月10日終値と前日比

NYダウ 11984.61 -228.48 (-1.87%)
NASDAQ 2701.02 - 50.70 (-1.84%)
S&P500 1295.11 - 24.91 (-1.89%)
CME225 10275円 大証前日比 -95円 イブニング比 -75円


○●○♪本日の注目ポイント♪○●○

米国市場の大幅下落を受け、本日のSQ値は事前に市場が織り込んでいた想定
レンジを下破る形で決着しそうです。動向が注目されるクレディ・スイスですが、
今年に入り10400円を下回る水準では買い越す傾向に見られるため、安寄り後は
底堅い展開も考えられます。権利行使価格10250円を下回った場合は、更なる
下落も視野に入ってきます。

◇外人動向(9社)

売り1430万株、買い1750万株、差し引き320万株の買い越し

◇想定レンジ

10200円−10400円


○●○♪本日のトレードに迷った時に!日経225先物・mini売買サイン♪○●○

今日は買いなの?売りなの?迷ったときの相場判断にひまわり証券オリジナル
3つのデイトレ売買サイン※はいかがですか?

◆3/10の売買サイン◆ 

・とくだねサイン(デイ)【売り】
 前日の成績 +100

・ダウ逆張りサイン 【買い】
 前日の成績 なし

・DAX順張りサイン 【売り】
 前日の成績 なし

※一定のルールに基きシステマティックに点灯するサインです

↓過去成績、サインの特徴はコチラでチェック★
http://sec.himawari-group.co.jp/campaign/kabu/225sigopen.html

ブログ アーカイブ