為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年2月28日月曜日

日本人社会、広がる不安 NZ地震、観光への被害深刻

日経ニュースメール 2/28 昼版

【経済】
◆郵便局会社、営業赤字の見通し 12年3月期
 日本郵政グループの郵便局会社が、2012年3月期の営業損益を約110億円の赤字と
予想していることが28日分かった。
◆1月の鉱工業生産2.4%上昇 自動車・鉄鋼がけん引
◆外相、外国人看護師・介護士の受け入れ国拡大を検討

【企業】
◆白物家電出荷、伸び率鈍化 1月、10.8%増
 日本電機工業会(JEMA)が28日に発表した1月の白物家電製品の国内出荷実績
は、前年同月比10.8%増の1423億7600万円だった。
◆米メルクのバイオ医薬2社買収 富士フイルム発表
◆京王線に防犯カメラ 痴漢対策、私鉄で初


【国際】
◆中心部封鎖へ、5万2000人に影響か NZ地震、余震対応で
 【クライストチャーチ=柳迫勇人】地震で大きな被害が出たクライストチャーチ市
中心部は余震で倒壊する恐れのある建物も多く、市中心部は1カ月以上にわたり封鎖
されるとの見方が出てきた。
◆インド、欧米車シェア上昇 VWなど小型車好調
◆戦術核の再配置、韓国から要請なら応諾 米政府高官

【政治】
◆与党、11年度予算案を衆院採決へ 28日夜、野党は反発
 与党は28日の衆院予算委員会と本会議で2011年度予算案を採決し、同日中の衆院通
過を目指す。野党は与党の国会運営に反発し、中井洽衆院予算委員長らの解任決議案
提出も視野に入れる。
◆予算案、28日衆院通過めざす 与党造反も焦点
◆望ましい政権「大連立」37% 二大政党離れ進む

【マーケット】
◆円続伸、81円台後半に 一時3週間ぶり円高水準
 28日午前の東京外国為替市場で、円相場は4日続伸した。12時時点は25日の17時時
点と比べ14銭の円高・ドル安水準の1ドル=81円68〜71銭前後だった。
◆日経平均が反落、午前終値1万461円 円高や原油高警戒
◆日経JAPAN1000前引け、反落

【社会】
◆日本人社会、広がる不安 NZ地震、観光への被害深刻
 【クライストチャーチ=岩村高信】ニュージーランドのクライストチャーチ市を襲
った地震は、観光業や飲食業に就いている人が多い現地の日本人社会にも影を落とし
ている。
◆教頭が略取未遂容疑 広島、中2女子を「乱暴目的」
◆カメラマン午後逮捕へ 金沢の主婦遺棄容疑

【スポーツ】
◆日本新体操、団体総合3位 モスクワ・グランプリ
 新体操のモスクワ・グランプリは27日までにモスクワで行われ、日本が団体総合で
3位に入った。種目別のリボン・フープは2位、ボールは3位だった。
◆ワグナーがツアー2勝目 米男子ゴルフ
◆英のドナルドが初優勝 世界マッチプレーゴルフ

ブログ アーカイブ