為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年2月7日月曜日

日経JAPAN1000大引け、続伸

日経ニュースメール 2/7 夕版

【経済】
◆介護、施設増で最高益へ ニチイ学館・ベネッセなど
 上場企業が手掛ける介護関連事業の収益が拡大している。施設運営大手のニチイ学
館やベネッセホールディングスなどは、2011年3月期の介護事業の営業利益が過去最
高になる見通しだ。
◆日豪EPA交渉再開 10カ月ぶり、牛肉・小麦など焦点
◆小企業向け支援融資を1年延長 経産省

【企業】
◆先端素材・部品、国内で生産拡大 住友化学やメイコー
 大手企業が電気自動車(EV)やスマートフォン(高機能携帯電話)、発光ダイオ
ード(LED)などに使う先端素材・部品の国内生産を拡大する。
◆車部品、中国自動車大手から受注 三桜工業や鬼怒川ゴム
◆伊藤忠系食品3社が提携 生産・販売委託など

【国際】
◆カンボジアとタイ、4日連続で国境付近で交戦
 【プノンペン=共同】カンボジア軍当局者によると、同国北部のヒンズー教寺院遺
跡「プレアビヒア」周辺のタイとの国境付近で7日朝、両国軍が交戦した。
◆インドIT停滞脱す 10〜12月、大手3社27%増収
◆中ロなど、ブルガリアと関係強化 対EUの窓口期待

【政治】
◆子育て政策に提言機関 13年度以降、政府が設置
 政府は2013年度以降、地方自治体や、非営利組織(NPO)、市民などが参加する
「子ども・子育て会議」を国に設置する方針を決めた。
◆「中京都」へ戦略本部 河村氏・大村氏が共同会見
◆名古屋市長に河村氏 愛知県知事は大村氏

【マーケット】
◆日経JAPAN1000大引け、続伸
 7日の日経JAPAN1000は続伸した。終値は前週末比5.77ポイント高の1106.91
だった。〔日経QUICKニュース〕
◆新興市場7日、ジャスダック平均続伸 マザーズとも連日で9カ月ぶり高値
◆日経平均、終値9カ月ぶり高値 米景気回復に期待感

【社会】
◆「裏献金隠し」「虚構」 陸山会初公判、冒頭から火花
 「公共工事受注に関する謝礼が露見するのを避けようとした」「検察側の主張は破
綻している」——。陸山会事件で7日、小沢一郎・民主党元代表の元秘書3人の公判
が始まった。
◆コースター転落死、運行業務は社員限定 社内規定に明記
◆小沢氏元秘書が無罪主張 「虚偽記入認識ない」

【スポーツ】
◆宇津木麗華氏が新監督に ソフトボール女子日本代表
 日本ソフトボール協会は7日、女子日本代表の新監督に、元日本代表主将で日本リ
ーグのルネサスエレクトロニクス高崎の監督としても実績を残した宇津木麗華氏(4
7)の就任が決まったと発表した。
◆パッカーズが14季ぶりの優勝 NFLスーパーボウル
◆西岡、ツインズの練習場を訪問 充実した施設に感心

ブログ アーカイブ