【1.本日の相場】
日経平均は小幅な揉み合いに終始しました。ザラ場値幅は36円と小さく、盛り上がりに欠ける展開。為替の円高から国際優良株には利益確定の売りも出て来てますが、金融株など内需関連などには底堅い買いが入ってきており
『続きはリアルタイムボードでご確認を』
**-----------------------------------------------------------------**
【2.アルプス名物スタッフ ランボーの注目銘柄】
仕手株相場の師走!そして、MSQウィークの本日観測されたトヨタ、みずほ、ソニーの利益確定の動きは、やはりMSQに標準を合わせてくるのか?!先物イブニングはやや押し気味となっている模様。
大注目『老舗仕手株』の歴史的な出来高増は何を意味するのか?!この12月ボロ株ファンに向けたGOサイン・・・
日の丸第一発目として、大阪本部の○○○株。
好調過ぎるスタートとなり、ザラ場中には大口が使う技『アルゴリズム』ように炸裂する断続的な買い。ダダダダダっとテンポよく動いていた。
大阪が動くとなると・・・
このままの勢いだと、アルプス軍団は黄金の餅をつき相場になる可能性があろう。あと17営業日で2010年も終わりとなるが、腹いっぱい戦って行こう!
by ランボー
**-----------------------------------------------------------------**
【3.スタッフエリーのチャート診断】
◎4305 IMJ
スマートフォン関連の出遅れとして注目しておきたい同社。日足一目均衡表雲に阻まれた動きにはなっているものの、この雲を抜けてくると35,000円超えも近そうです。28,000円台前半があれば狙い目。買値マイナス5%LCで参戦を。
**-----------------------------------------------------------------**
【4.情報担当田尻の相場解説&明日の注目銘柄】
☆ドル・円の下落を背景に主力株が売られ、日経は小幅安で推移した。追加の手掛かり材料に乏しいなか、小型株への買いが支えになって、為替が落ち着きを取り戻したため、プラスに転じる場面もあったが、戻りは限定的だった。薄商いで前場のレンジ内で小動きとなり、日中値幅は36円と今年最小を記録。週末はSQ算出を控えているため、先物の動きに乱れる可能性もあるが、基本的にはしっかりした展開が見込まれます。
日経は、テクニカル的には方向性が上と決まり、チャート上9900円が下値となりますので、ここからの急落場面、2日続落は絶好のチャンス、とお伝えしましたが、本日下落して終わりましたので、明日もうもう一段下げたところは、第一弾の仕込み場となると思います。目先は、引き続き個別が活況ですので、短期ディーリングを中心に押し目をひきつけるスタンス。
そこで注目しておきたい銘柄としては、
◎4348 インフォコム 124800円(R年間会員10万割れ、無料11万前後)
N字波動を描きながら上昇、調整を繰り返しており、本日N字の一本目が出ましたので、2、3日調整こなしてからの上昇が期待されます。調整こなしながらジワジワ14万方向へ向けての展開が期待されます。ただし、利益は出ていますので、利益確保ラインを決めて追いかけススタンス。
◎3624 アクセルマーク 65500円(R年間会員58000円)
引き続き、持合いから次のタイミング待ちとなっており、短期トレーダー筋が入っているとの噂で、人気のスマートフォン関連ですので、上がりだすと一方通行になりやすい。第一目標は7万で、第二目標が8万。
**-----------------------------------------------------------------**
【5.スタッフ 大原の今日の役立つ格言】
『株式と結婚するな!眠られぬほど、株を持つな! 』
これまた、株式投資をするには資金に余裕を、と説いている格言です。とくに、まず小さく仕掛けよ、ということでもあります。相場の調子がよくなってくると、銘柄数・枚数共に大きくなりがちです。しかし、こういうときこそしっかりと資金管理が重要になってきます。