為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年2月21日月曜日

日本ガイシ社長に加藤氏 松下社長は会長に

日経ニュースメール 2/21 夕版
        http://www.nikkei.com/

【経済】
◆滋賀銀、香港支店で人民元業務開始 日系企業に対応
 滋賀銀行は香港支店で22日、法人向けの人民元建て業務を始める。中国本土への送
金や貿易決済サービスに加えて、普通・定期預金や融資なども手掛ける。
◆三井住友銀と日本貿易保険、ベトナムの水力発電事業に融資
◆農業法人、政府がファンドで支援 大規模化など促す

【企業】
◆日本ガイシ社長に加藤氏 松下社長は会長に
 日本ガイシは21日、加藤太郎副社長が4月1日付で社長に昇格する人事を発表し
た。松下雋社長は代表権のある会長に就任する。
◆コンビニ売上高5.1%増 1月、3カ月連続プラス
◆協和発酵キリン、海外事業について17時半から会見

【国際】
◆ドバイ原油上昇、100ドルに急接近 中東のデモ懸念
 アジアの指標原油である中東産ドバイ原油のスポット価格が21日午前、前週末比1
バレル0.80ドル高い99.40ドルをつけ、100ドルに急接近した。
◆石炭、日本向け3割増 ロシア最大手が10年比、13年500万トン
◆英首相「リビア政府は国民の声に耳を」

【政治】
◆09年の失業率、言い間違え 首相「マイナス5.3%」
 菅直人首相が21日午前の衆院予算委員会の答弁で、政権交代した2009年9月時点の
失業率を「マイナス5.3%」と言い間違える場面があった。
◆首相、続投に意欲「税と社会保障改革に使命」 衆院予算委
◆谷垣氏、税・年金改革「解散後に協力」 日本経団連会長と懇談

【マーケット】
◆日経JAPAN1000大引け、反発
 21日の日経JAPAN1000は反発した。大引けは前週末比1.22ポイント高の1148.1
5だった。〔日経QUICKニュース〕
◆日経平均6日続伸、終値14円高 上海株高で安心感
◆新興市場の株価上昇 マザーズ、08年7月以来の高値

【社会】
◆「火災→いえがもえている」 外国人に「やさしい日本語」
 地震などの災害時に、日本語が不慣れな外国人にも避難指示などの情報が正確に伝
わるよう、看板や防災マニュアルなどを平易な日本語で表記する自治体が増えてい
る。
◆初動捜査強化で全国会議 警察庁長官「迅速対応を」
◆パンダ2頭が上海到着 今夜、上野動物園へ

【スポーツ】
◆ザッケローニ監督「これが到達点ではない」 アジア杯祝賀会
 サッカーのアジア・カップと広州アジア大会の優勝祝賀会が21日、東京都内で開か
れ、日本代表のザッケローニ監督が「これが到達点ではない。
◆アスレチックス移籍の松井が始動へ 21日キャンプ入り
◆高橋「4回転の確率上げる」 四大陸選手権から帰国

ブログ アーカイブ