為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年3月2日水曜日

ソフトバンク、日本のヤフー株「取得する意志ない」

日経ニュースメール 3/2 昼版

【経済】
◆都市機構、8万戸の家賃上げ 平均月1000円
 独立行政法人の都市再生機構(UR)は10月から、運営する賃貸住宅の家賃を段階
的に引き上げる。全76万戸のうち約8万戸の家賃を2012年4月までに平均で月1000円
上げる。
◆JICA、自治体の海外での水ビジネス支援
◆東証とNY証取、取引ネットの接続検討 相互売買可能に

【企業】
◆ソフトバンク、日本のヤフー株「取得する意志ない」
 ソフトバンクは2日午後、「米ヤフーが保有する日本のヤフー株の売却でソフトバ
ンクグループと協議に入った」というロイター通信の報道に関して「そのような事実
はなく、当社として同社株式を取得する意志はない」というコメントを発表した。
◆パナ電工、パナソニックによる完全子会社化を決議
◆米ヤフー、日本のヤフー株売却でソフトバンクと交渉 ロイター

【国際】
◆リビア反体制派、欧米に空爆要請も 米紙報道
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は1日、リビア北東部の主要都市ベンガジ
を実効支配する反体制派が、最高指導者カダフィ大佐の軍事拠点に対する空爆を、国
連の承認の下で欧米諸国に要請するかどうか検討していると報じた。
◆女性役員比率、20年までに4割に EUが企業に要請
◆独オペル社長「今期黒字化」 リストラ、年内完了

【政治】
◆官房長官、予算関連法案分離の理由を説明
 枝野幸男官房長官は2日午前の参院議院運営委員会理事会で、2011年度予算案と予
算関連法案を分離して参院に送付した理由を説明した。
◆自民、参院で攻勢へ 解散めざし首相問責視野
◆石原都知事「がんばれ」 松沢氏立候補でも見えぬ本命

【マーケット】
◆日経平均大幅下落、一時190円程度安 アジア株が下落
 2日の後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価はきょうの安値圏で推移してい
る。中東・北アフリカ地域の政情不安を嫌気した売りが引き続き優勢だ。
◆外為12時 円、81円台後半で小動き NZ首相が利下げ期待
◆ドバイ原油が急反発、一時再び110ドル台に

【社会】
◆岩手・一関学院高、集団暴行報告せずに夏の甲子園出場
 岩手県一関市の私立一関学院高の硬式野球部で、昨年7月の県大会中に部員間で集
団暴行があったと、同県高校野球連盟が2日、明らかにした。
◆入試問題投稿、同一ドコモ携帯から 契約情報要請へ
◆小沢氏公判、指定弁護士近く証拠開示へ 水谷マネー立証せず

【スポーツ】
◆アジア代表の水谷敗れる 卓球対抗戦
 卓球の男子トップ選手によるアジアと欧州の対抗戦は1日、北京で開幕し、アジア
代表で世界ランキング7位の水谷隼(明大)は同1位のティモ・ボル(ドイツ)に1
—3で敗れた。
◆イチロー1安打1盗塁、西岡3の0 米大リーグオープン戦
◆吉田が12位と健闘 世界ノルディック距離

ブログ アーカイブ