【編集部から】
北アフリカ・中東の政情など、不安要素が山積しています。「日本株は相対的に買
い」との声もあるなか、鍵を握る外国人投資家らはどう動くのでしょうか。緊急特集
やスクランブルを通じて最新の情報をお届けします。
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_1
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_2
【注目の新着記事】
◆原料炭の時価決め、新日鉄やJFEに試練(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_3
◆王子製紙、原油高騰は怖くない(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_4
◆日本にも来るか?「最良の日々」(マーケット反射鏡)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_5
【お薦めコラム】
◆NEC、業績下方修正で見えたチグハグ感(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_6
◆上方修正の三井金属、素直に喜べぬ株価上昇(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_7
◆回復する北米自動車市場、逃げるホンダ、追うトヨタ(スクランブル)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_8
◆新生パナソニック、リチウムイオン電池どうテコ入れ(スクランブル)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_9
◆不透明な世界、円相場の羅針盤は?(ポジション)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_10
【読まれた記事ランキング】(2月21日〜2月27日)
◆第1位 日経平均一時200円安、上昇基調は止まるか プロの見方(緊急特集)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_13
◆第2位 株続落、中東騒乱で問い直される米国景気(緊急特集)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_14
◆第3位 日経平均一時、100円超下落、原油高の影響をプロに聞く(緊急特集)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_15
◆第4位 原油高が揺さぶる株式市場の円安期待(スクランブル)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_16
◆第5位 日経平均続落も底堅く推移、背景をプロに聞く(緊急特集)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_17
◆第6位 新生パナソニック、リチウムイオン電池どうテコ入れ(スクランブル)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_18
◆第7位 日経平均4日ぶり小反発、相場の見通しをプロに聞く(緊急特集)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_19
◆第8位 中東懸念が「チンフレーション」を加速(マーケット反射鏡)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_20
◆第9位 強気派は「危機」にこそ動く(スクランブル)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_21
◆第10位 記者の目◇コマツ、中国春節商戦 迷いなき増産(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_22
【マネーセクションお薦め情報〜みられたニュースランキング】
多くの人が注目したニュースを簡単に探すことはできないか——。こんな便利なツ
ールをマネーセクションは準備しています。トップページ右側の「見られたニュース
ランキング」をクリックして下さい。マネー・ベーシック上で見ることができるニュ
ースのなかで、一定期間の間にどの記事が多くクリックされたか、そのランキングで
す。ニュースのなかから重要なものを自分で探し出すよりも、効率的に、多くの人が
注目した記事にアクセスすることができるわけです。多くの投資家がチェックしてい
る日米の株式市場や債券市場、外国為替市場などについてのニュースを確認しながら
、独自の投資戦略をじっくり練ってください。
http://mx.nikkei.com/?4_26386_17433_23