為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年2月15日火曜日

米衛星通信・エコスター、ヒューズ買収で合意

日経ニュースメール 2/15 朝版

【経済】
◆不均衡是正、経常収支や貯蓄率などで監視 G20
 日米欧に新興国を加えた20カ国・地域(G20)が18、19日にパリで開く財務相・中
央銀行総裁会議で基本合意する世界経済の不均衡是正に向けた枠組みが明らかになっ
た。
◆主要生保8社減益、商品戦略で収益格差 4〜12月
◆中国GDP、30年に日本の4倍との推計 勢いに差

【企業】
◆イオンの通販、タブレット端末でワンタッチ接続
 イオンがシャープなどと提携し、主婦や高齢者が使いやすい多機能携帯(タブレッ
ト)端末を開発・販売することが分かった。
◆山パンの10年12月期、純利益47%増 菓子パン伸びる
◆大塚HDの4〜12月期、純利益6%増 統合失調症薬伸びる

【国際】
◆米衛星通信・エコスター、ヒューズ買収で合意
 【NQNニューヨーク=海老原真弓】米衛星通信サービス大手エコスター・コーポ
レーションは14日、同業のヒューズ・コミュニケーションズを買収することで合意し
たと発表した。
◆NY連銀総裁「インフレ、底を打ったのでは」
◆米GE、英エネルギー関連企業の事業買収 28億ドル

【政治】
◆都知事選、渡辺ワタミ会長出馬へ 15日に表明
 4月の東京都知事選で、居酒屋チェーン、ワタミ会長の渡辺美樹氏(51)が立候補
する意向を固めたことが14日、関係者の話で分かった。
◆10%減税「大変な課題」 神田・愛知県知事が退任会見
◆「衆院3分の2」へ駆け引き 民主、社民と修正協議入り

【マーケット】
◆NY株反落5ドル安 ナスダックは3年3カ月ぶり高値
【NQNニューヨーク=滝口朋史】14日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均は小幅
ながら反落し前週末比5ドル07セント(0.0%)安の1万2268ドル19セントで終え
た。
◆NY原油、続落 3月物は84.81ドルで終了
◆NY株反落、5ドル安 ウォルマート株下落が重荷

【社会】
◆東京都心で積雪2センチ 河口湖で25センチ
 前線を伴った低気圧の影響で関東甲信では14日から15日にかけて広い範囲で雪が降
り、東京都心でこの冬初めての積雪となった。
◆力士ら9人、15日にも書類送検 野球賭博容疑
◆都心で積雪、交通混乱 東京駅に「列車ホテル」

【スポーツ】
◆上原と高橋がキャンプイン 米大リーグ
 【サラソタ(米フロリダ州)共同】米大リーグは14日、春季キャンプが始まり、オ
リオールズの上原浩治投手がフロリダ州サラソタで、エンゼルスの高橋尚成投手はア
リゾナ州テンピで早速投げ込みを開始した。
◆W杯得点王のロナウド引退 34歳、体の限界明かす
◆大相撲「新たな疑惑なし」 八百長問題で調査委が中間報告

ブログ アーカイブ