為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年2月17日木曜日

円、反発 83円台後半で始まる

日経ニュースメール 2/17 朝版

【経済】
◆企業内会計士の待遇など調査へ 会計士協
 日本公認会計士協会は、一般企業で働く会計士の実態把握に向けた調査に乗り出
す。会計士試験に合格しても会計事務所に就職できない人が多い状況が問題視されて
おり、企業側の会計士のニーズや、企業で働く会計士の待遇などを調べる。
◆りそな銀、生保信託に参入 アリコと提携
◆住宅機構、賃貸事業ローン半減

【企業】
◆キリン、最軽量ビール缶開発 7%軽く
 キリンビールは東洋製缶、大和製缶、ユニバーサル製缶の製缶大手3社それぞれと
共同で業界最軽量のビール缶を開発、年内に全面採用する。
◆パナソニック、パソコン電池を電気自動車に転用
◆丸紅、豪の水事業参入 現地最大手に40%出資

【国際】
◆フロリダ州知事の高速鉄道拒否、米運輸長官「落胆」
 【ワシントン=岩本昌子】米フロリダ州のスコット知事(共和)は16日、米政府の
高速鉄道建設計画の受け入れを拒否すると発表した。
◆米国務省、ペルシャ語・アラビア語でツイッター
◆米コムキャスト、純利益6.6%増 10〜12月

【政治】
◆尖閣対応で首相が反省 「代表選の影響あったかも」
 菅直人首相は16日の衆院予算委員会で、日中関係悪化のきっかけとなった昨年9月
の尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件について「事件が起きたとき、民主党代表選の渦
中にあったことも多少の影響があったかもしれない」と述べ、代表選が初期対応の判
断に影響した可能性を認めた。
◆赤字国債法案、社民が反対で調整 衆院再可決厳しく
◆衆院予算委、22日に中央公聴会 2月中にも予算案通過

【マーケット】
◆円、反発 83円台後半で始まる
 17日早朝の東京外国為替市場で、円相場は6営業日ぶりに反発して始まった。8時
30分時点では前日の17時時点に比べ12銭の円高・ドル安水準の1ドル=83円60〜63銭
近辺で推移している。
◆NY株反発、終値61ドル高 景気・業績回復期待で
◆NY株反発、住宅着工件数の大幅増を好感

【社会】
◆若田さん宇宙基地船長に 日本人初
 【ワシントン共同】宇宙航空研究開発機構は米東部時間16日(日本時間17日)、宇
宙飛行士の若田光一さん(47)が2013年末から6カ月間、国際宇宙ステーションに長
期滞在すると発表した。
◆都市型水害のハザードマップ 警視庁、都内全域を網羅
◆水産庁、調査捕鯨の中止検討 妨害受け今季分

【スポーツ】
◆長友、インテル移籍後の初先発 勝利に貢献
 【フィレンツェ(イタリア)共同】サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)の
インテル・ミラノは16日、アウェーでフィオレンティナと対戦し、日本代表DF長友
佑都は加入後4試合目で初めて先発出場した。
◆アーセナルがバルセロナ破る サッカー欧州CL
◆森田が2回戦突破 テニスのドバイ選手権

ブログ アーカイブ