為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年2月8日火曜日

12月の経常黒字、前年同月比30.5%増の1兆1953億円

日経ニュースメール 2/8 朝版

【経済】
◆12月の経常黒字、前年同月比30.5%増の1兆1953億円
 財務省が8日発表した2010年12月の経常黒字(速報)は、前年同月比30.5%増の1
兆1953億円だった。
 貿易・サービス収支は6817億円の黒字で、32.1%増加。
◆「農地バンク」政府検討 取引仲介で新規参入促す
◆M&A手続き円滑に 政府が産活法改正案、再編促す

【企業】
◆米複合機器ダナハー、医療機器大手を68億ドルで買収へ
 【ニューヨーク=清水石珠実】工具や環境管理機器などを製造する米ダナハーは7
日、医療機器大手ベックマン・コールターを総額68億ドル(負債を含む)で買収する
と発表した。
◆NAND型フラッシュメモリー、1月は下落一服
◆カリ肥料・工業塩、双日がインドで生産 事業費180億円

【国際】
◆海洋掘削の英エンスコ、同業の米プライドを買収 6000億円
 【NQNニューヨーク=増永裕樹】海洋掘削の英エンスコは7日、同業の米プライ
ド・インターナショナルを買収することで両社が合意したと発表した。
◆米大統領、財界との関係改善に腐心 法人減税検討を強調
◆米消費者信用残高、10年12月は3.0%増

【政治】
◆民主に「愛知ショック」 執行部・小沢系とも消沈
 菅直人首相は7日、愛知県知事選と名古屋市長選で民主党推薦候補が大敗したこと
について「結果を踏まえ原因をしっかり分析したい」と強調した。
◆小沢元代表の処分、党員資格停止で調整 岡田氏8日首相と協議
◆北方領土、政府手詰まり 抗議後もロシア要人訪問

【マーケット】
◆外為早朝 円、4日ぶり反発し82円台前半で始まる 対ユーロも反発
 8日早朝の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反発して始まった。8時
30分時点では前日の17時時点に比べ17銭の円高・ドル安水準の1ドル=82円29〜32銭
近辺で推移している。
◆シドニー円、82円30〜40銭で始まる
◆円小幅に4日続落 NY市場、終値82円25〜35銭

【社会】
◆外国人医師の入国審査期間を短縮 厚労省、来日促す
 厚生労働省は高度な医療技術を教えるために来日する外国人医師を対象に、入国手
続きを緩和する方針を固めた。
◆「岡本ホテル」元オーナーら逮捕 預託金名目の詐欺容疑
◆リオのカーニバル衣装、倉庫火災で焼失 影響必至

【スポーツ】
◆ツインズの西岡、キャンプ地で始動 屋内で打撃練習も
 【リーカウンティ(米フロリダ州)共同】米大リーグのツインズと3年契約を結ん
だ西岡剛内野手が7日、フロリダ州リーカウンティのキャンプ施設で始動した。
◆米視聴者数、史上最多1億1100万人 NFLスーパーボウル
◆今田13位確定、ウィルソン今季2勝目 米男子ゴルフ最終日

ブログ アーカイブ