FX日替わりView
vol.1107 2010年12月20日号
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日の流れ○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ユーロはさらに下落する可能性あり」
先週金曜日(17日)はユーロが下落しました。格付け機関のムーディーズがアイルランドの
格付けを「Aa2」から「Baa1」に5段階引き下げ、見通しを一段の格下げの可能性が
あることを示す「ネガティブ」とすると発表し、IMF(国際通貨基金)が「アイルランドの
危機は重大な伝染リスクがある」「アイルランド危機の影響を最も受けやすいのは、
ギリシャ・ポルトガル・スペインだろう」との見解を示したことが要因です。
これら相次ぐネガティブニュースがユーロを圧迫しました。この日発表されたドイツの
IFO景気動向は109.9と事前予想(109.0)を上回り、1990年の東西ドイツ統一後最高を
記録しましたが、ムーディーズとIMFのニュースにIFO景気動向の好結果は打ち消されました。
ドイツのIFO景気動向などユーロ圏の経済指標はおおむね好調なのにもかかわらず
ユーロが上昇しないのは、マーケットの関心がポルトガルやスペインなどユーロ圏の
債務問題にあるためです。関心がユーロ圏の債務問題から離れればユーロは継続的に
上昇する可能性がありますが、それまでユーロは上値の重い展開が続きそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日のオススメ○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ユーロ/ドル」
引き続きユーロ/ドルを売りたい。ユーロはユーロ圏の債務問題が圧迫要因となって
いますが、その中での先週金曜日のムーディーズとIMFのニュースは一段とユーロの
上値を重くしそうです。ユーロ/ドルは目先、1.30ドルを目指してさらに下落する
可能性があります。
───────────────────────────────────
○ユーロ/ドルのスワップ金利
買い -0.02ドル 売り -0.03ドル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日の主要経済指標○●○ 〜三ツ星オススメ度つき〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 14:00 【日】景気一致CI指数-10月(確報値)
(予想:N/A 前回:100.7(速報値))
☆ 14:00 【日】景気先行CI指数-10月(確報値)
(予想:N/A 前回:97.2(速報値))
☆ 16:00 【独】生産者物価指数-11月
(予想:0.3% 前回:0.4%)
☆ 16:00 【独】生産者物価指数-11月(前年比)
(予想:4.5% 前回:4.3%)
☆ 18:00 【欧】経常収支-10月
(予想:N/A 前回:-92億EUR)
☆ 22:30 【加】卸売売上高-10月
(予想:0.7% 前回:0.4%)
☆ 22:30 【米】シカゴ連銀全米活動指数-11月
(予想:N/A 前回:-0.28)
☆ 24:00 【欧】消費者信頼感-12月(速報値)
(予想:-8.9 前回:-9.4)