為替ニュース

直近の決算発表予定

2010年11月8日月曜日

さくら投資顧問 - Weekly相場通信

─[PR]─────────────────────────────────
★まぐまぐユーザー限定!プレゼント情報★ 好評につき第2弾!

『百度(バイドゥ)』日本駐在首席代表・陳海騰さんの新作書籍を10名様に!

   【応募はこちら】⇒ http://a.mag2.jp/yK0y     11月19日まで
─────────────────────────────────[PR]─


       

◆──────────────────────────────────

  「馬渕一の株式特別レポート」

今、申し込むと、期間限定で"一般非公開の情報"が手に入ります。

http://www.koganemochi.com/adt/hatch_04.html
※11月15日(月)まで!!

──────────────────────────────────◆


◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  さくら投資顧問 - Weekly相場通信
  2010.11.08 #70
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆


●相場概況 - 週末終値(前週末比)

 日経平均     9625.99(+423.54)
 NYダウ     11444.08(+325.59)
 米ドル/円    81.32(+0.89)
 ユーロ/円    114.13(+2.13)
 ユーロ/米ドル  1.4036(+0.0113)
 米国債(10年) 2.5376%(-0.0635)
 米国債(30年) 4.1239%(+0.1402)
 WTI原油先物  86.85(+5.42)
 NY金      1397.70(+40.10)


◆──────────────────────────────────
  先週の注目指標(結果)
──────────────────────────────────◆

●11/1(月)

10月ISM製造業景況指数(米)23:00
前回 → 54.4
結果 → 56.9


●11/2(火)

RBAキャッシュターゲット(豪)12:30
前回 → 4.50%で据え置き
結果 → 4.75%に利上げ(+0.25%)


●11/3(水)

休場(東京)

10月ADP全国雇用者数(米)21:15
前回 → -3.9万人(修正 -2.0万人)
結果 → +4.3万人

10月ISM非製造業景況指数(米)23:00
前回 → 53.2
結果 → 54.3

9月製造業受注指数 [前月比](米)23:00
前回 → -0.5%(修正 ±0.0%)
結果 → +2.1%

FOMC政策金利発表(米)27:15
前回 → 0.00%-0.25%で据え置き
結果 → 0.00%-0.25%で据え置き


●11/4(木)

第3四半期失業率(NZ)6:45
前回 → 6.8%(修正 6.9%)
結果 → 6.4%

9月貿易収支(豪)9:30
前回 → +23.46億AUD(修正 +24.46億AUD)
結果 → +17.60億AUD

9月小売売上高 [前月比](豪)9:30
前回 → +0.3%
結果 → +0.3%

BOE政策金利発表(英)20:00
前回 → 0.50%で据え置き
結果 → 0.50%で据え置き

新規失業保険申請件数(米)21:30
前回 → 43.4万件(修正 43.7万件)
結果 → 45.7万件

欧州中銀金融政策発表(ユーロ)21:45
前回 → 1.00%で据え置き
結果 → 1.00%で据え置き


●11/5(金)

日銀金融政策決定会合
前回 → 0.00%-0.10%で据え置き
結果 → 0.00%-0.10%で据え置き

9月小売売上高 [前月比](ユーロ)19:00
前回 → -0.4%
結果 → -0.2%

9月小売売上高 [前年比](ユーロ)19:00
前回 → +0.6%
結果 → +1.1%

10月失業率(加)20:00
前回 → 8.0%
結果 → 7.9%

10月雇用ネット変化(加)20:00
前回 → -0.66万件
結果 → +0.30万件

10月失業率(米)21:30
前回 → 9.6%
結果 → 9.6%

10月非農業部門雇用者数(米)21:30
前回 → -9.5万人(修正 -4.1万人)
結果 → +15.1万人

◆──────────────────────────────────
  今週の注目指標
──────────────────────────────────◆

●11/8(月)

9月貿易収支(独)16:00
前回 → +46億EUR
結果 →

9月経常収支(独)16:00
前回 → +90億EUR
結果 →

9月鉱工業生産 [前月比](独)20:00
前回 → +1.7%
結果 →

10月住宅着工件数(加)22:15
前回 → 18.64万件
結果 →


●11/9(火)

9月鉱工業生産 [前月比](英)18:30
前回 → +0.3%
結果 →


●11/10(水)

BOE四半期インフレレポート(英)19:30

9月貿易収支(米)22:30
前回 → -463億USD
結果 →

新規失業保険申請件数(米)21:30
前回 → 45.7万件
結果 →


●11/11(木)

休場(フランス、カナダ、米国)

10月失業率(豪)9:30
前回 → 5.1%
結果 →

10月新規雇用者数(豪)9:30
前回 → +4.95万人
結果 →

ECB月例報告(ユーロ)18:00


●11/12(金)

第3四半期GDP・速報値 [前期比](独)16:00
前回 → +2.2%
結果 →

第3四半期GDP・速報値 [前年比](独)16:00
前回 → +3.7%
結果 →

第3四半期GDP・速報値 [前期比](ユーロ)19:00
前回 → +1.0%
結果 →

第3四半期GDP・速報値 [前年比](ユーロ)19:00
前回 → +1.9%
結果 →

9月鉱工業生産・季調済 [前月比](ユーロ)19:00
前回 → +1.0%
結果 →

11月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値(米)23:55
前回 → 67.7
結果 →

◆──────────────────────────────────
  今週の相場観 (by.植木良太)
──────────────────────────────────◆

■ 米国重要イベント終了

先週は、米国指標・イベントが目白押しでした。
基本的なイベントの流れは以下のとおりですが、
中間選挙を受けてのFOMC政策金利発表、
また、FOMC政策金利発表を受けての米雇用統計
といった動きが大切でした。


2日 → 中間選挙投開票
3日 → FOMC政策金利発表
5日 → 米雇用統計


●2日 中間選挙投開票

中間選挙は、下院にて共和党が過半数を獲得。
上院では、民主党が辛うじて過半数を確保したので、
ねじれの状態となりました。

民主党は歴史的惨敗ですが、これは予想通りの結果で、
市場も既に織り込み済み的な部分も多く、メインは、FOMC待ち。


●3日 FOMC政策金利発表

内容は以下のとおり。

・2011年半ばまでに米国債6000億ドルを新たに買い入れることを決定
・事実上のゼロ金利政策の長期継続を再確認

米追加金融緩和の位置づけは確認されたものの、
内容としては、それほど大規模なものではなかった感じです。
結局、またまた80円後半までの円高となっております。


●5日 米雇用統計

10月失業率(米)21:30
前回 → 9.6%
結果 → 9.6%

10月非農業部門雇用者数(米)21:30
前回 → -9.5万人(修正 -4.1万人)
結果 → +15.1万人

失業率は前回と変わらず、予想通り。
非農業部門雇用者数は大幅に改善されました。
そのためドル買いへ、クロス円も円安傾向が目立ちます。


比較的、米経済指標の結果も良く、
USD/JPYは久しぶりに日足陽線が目立ちました。

しかし、80円半ば〜81円半ばのレンジをなかなか抜け出せない。


また、上記以外の経済指標からの動きは以下のとおり。


1日 → ISM製造業景況指数(米)
2日 → RBAキャッシュターゲット(豪)
3日 → 東京休場、ADP全国雇用者数(米)、ISM非製造業景況指数(米)
4日 → BOE政策金利発表(英)、新規失業保険申請件数(米)、
    欧州中銀金融政策発表(ユーロ)
5日 → 日銀金融政策決定会合


・円売り外貨買いになったもの

ISM製造業景況指数(米)・・・ 予想より良い
RBAキャッシュターゲット(豪)・・・ サプライズ利上げ
ADP全国雇用者数(米)・・・ 予想より良い
ISM非製造業景況指数(米)・・・ 予想より良い
BOE政策金利発表(英)・・・ 資産買い入れ枠が据え置き


・円買い外貨売りになったもの

新規失業保険申請件数(米)・・・ 予想よりも悪い
日銀金融政策決定会合 ・・・ 追加策なく失望売り


今週は米経済指標は少なめですが、米雇用統計を受けた相場形成、
また、「通貨の競争的な切り下げを回避」の
APEC声明にも配慮した動きに、気を配りたいと思います。


ちなみに今週末は会員限定フォローセミナーですが、
今回は「考える」ことがテーマになっております。

考えることが好きな方には、非常におもしろい内容かと思います。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

  さらに詳しい相場解説につきましては、
   "植木良太のFX投資情報「週間レポート」"にて配信中!
       ▼ ▼ ▼
    http://sakura-i.biz/ad/uekifx01.html

 ※EUR/JPY、EUR/USDショートがヒット!現在も利益拡大中!!

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


●免責事項
当メールマガジンの内容は、投資判断の参考となる情報の提供を
目的としたもので、投資の勧誘を目的としたものではありません。
投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断と責任でなさるように
お願い致します。
また、当メールマガジン内の情報により生じたいかなる損害についても、
当方は一切責任を負うものではないことをご了承ください。

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行/編集:さくら投資顧問株式会社
      北海道財務局長(金商)第24号
Email:info●sakura-i.biz (●を@に変えてください)

※当メルマガの転載・転写・コピー・引用等はお断り致します。
※広告掲載に関するお問合せ → http://sakura-i.biz/add/
(c)2010 Sakura Investment Advisor Co. ,ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆


       
◎さくら投資顧問 - Weekly相場通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000174617/index.html


━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
100万通を1時間、1通あたり0.08円より。
日本一はやくて、日本一安い。まぐまぐの業務用メール配信!
お問い合わせは info@mag2.com までどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが?マネージャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●初めてのFXで1億6,062万円稼いだ方法!
「お金を2倍に増やすのは簡単です。by城北忠明」PC版
http://www.mag2.com/w/0001036962.html 週1−3回
■■ 働かずにお金を増やしたいあなたへ

● 「無料」で1億円稼ぐ方法とは?

● あなたの資産を(最低でも)2倍以上に増やしてみせます。

● 実際に、たくさんの人の資産を何倍にも増やしてきました。

 (200人以上の感謝の声、1億円の口座を公開中)

● FXなら、どんな不景気でも稼ぐことができます。

● 知識や経験は一切関係ありません。

● このメルマガに登録すれば、あなたの資産を倍増することができます→

★発行者webもご覧ください↓
http://www.333fx.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

ブログ アーカイブ