┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
FX日替わりView
vol.1088 2010年11月22日号
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日の流れ○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ユーロ上昇か」
アイルランドは21日(日)にEU(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)に金融支援を
要請しました。ユーロ圏で金融支援を要請したのはギリシャに続いて2カ国目と
なります。アイルランドによる支援要請を受けて、同国の債務問題沈静化への
期待感からユーロは今朝上昇しています。
ユーロ圏にはアイランドの他にもポルトガルやスペインなど多額の債務を抱える
国がいくつかあります。こうした国に対する懸念が強まればユーロ売り圧力が
再び強まる可能性がありますので注意は必要ですが、目先はアイルランド問題に
一定の区切りがついたことで、ユーロは上昇する可能性があります。
ユーロ以外の通貨については、きょうは経済指標の発表が少ないため、各国要人の
発言や株価(日本・中国・欧州・アメリカ)動向に左右される展開になりそうです。
株価と為替の関係については、株価が上昇すればドルと円が売られる傾向があり
(株価上昇→リスク回避姿勢後退→安全資産としてのドルと円の魅力低下)、
反対に株価が下落すれば安全資産としての魅力が高まるドルと円が買われる傾向が
あります。きょうもこの動きになる可能性がありますので株価に注目したいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日のオススメ○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ユーロ/ドル」
"本日の流れ"で述べたように、アイルランド問題に一定の区切りがついたことで、
ユーロは目先上昇する可能性があります。ユーロ/ドルも1.40ドル台を目指して
上昇する可能性がありますので、ユーロ/ドルを買いたい。
───────────────────────────────────
○ユーロ/ドルのスワップ金利
買い +0.06ドル 売り -0.11ドル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日の主要経済指標○●○ 〜三ツ星オススメ度つき〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 22:30 【米】シカゴ連銀全米活動指数-10月
(予想:-0.37 前回:-0.58)
☆ 24:00 【欧】消費者信頼感-11月(速報値)
(予想:-10 前回:-11)