【日経225】らくらくデイリーポイント
vol.778 2010年12月15日号
=====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○♪前日のおさらい♪○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇前日の225先物のおさらい
前日の225先物は小幅続伸。為替市場で円高に振れたことが嫌気され売り優勢
でスタートしました。その後、証券優遇税制延長の報道により証券株が上昇、
225も上昇しましたが、FOMCを控え様子見ムードとなり、結局前日比30円高の
10310円で終了しました。
◇海外市場動向
14日の米国市場は上昇。朝方発表された11月の米小売売上高が市場予想を上回
る結果となったことで上昇して始まりました。しかし、午後のFOMCで前回決定
した追加の量的緩和策も含め、金融政策の現状維持が決まったことに関しては
予想通りの内容との見方が多く反応は限定的でした。NYダウは前日比47ドル高
で終了しました。
CME225は大証比25円高の10335円で終了しています。
【米国市場】
◇12月13日終値と前日比
NYダウ 11476.54 + 47.98 (+0.42%)
NASDAQ 2627.72 + 2.81 (+0.11%)
S&P500 1241.59 + 1.13 (+0.09%)
CME225 10335円 大証前日比 +25円 イブニング比 +45円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○♪本日の注目ポイント♪○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CME225が10335円で引けていることから、12月SQ値10420円水準が意識されます。
本日発表の日銀短観については大企業・製造業の業況判断指数はプラス3に悪化
し、7期ぶりに改善が止まると予想されていますが、オプション権利行使価格で
ある10250円辺りでの底堅い動きとなるでしょう。
ひまわりマーケットニュース(日銀短観 8:50発表)
ひまわりマーケットニュース
◇外人動向(10社)
売り1360万株、買い2180万株、差し引き820万株の買い越し
◇想定レンジ
10250円−10400円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○♪本日のトレードに迷った時に!日経225先物・mini売買サイン♪○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は買いなの?売りなの?迷ったときの相場判断にひまわり証券オリジナル
3つのデイトレ売買サイン※はいかがですか?
◆12/15の売買サイン◆
・とくだねサイン(デイ) 【買い】
前日の成績 +50
・ダウ逆張りサイン 【見送り】
前日の成績 なし
・DAX順張りサイン 【見送り】
前日の成績 なし
※一定のルールに基きシステマティックに点灯するサインです
↓過去成績、サインの特徴はコチラでチェック★
過去成績