為替ニュース

直近の決算発表予定

2010年11月25日木曜日

【生活マネー ミニ講座No.1699】8割の人は投資信託を買ったことがない。

★■****************************************************************

 生活マネー ミニ講座:No.1,699(2010.11.25)
****************************************************************■★

====================================================================

 ◆8割の人は投資信託を買ったことがない。

====================================================================

 FPオフィス ワーク・ワークス ファイナンシャルプランナー(CFP)の
中村宏です。

 投資信託を「買って現在持っている人」は、11.1%。約1割です。

 いくらメディアや金融機関が「財産形成をするには投資信託」と騒いだと
ころで、実際に行動する人はこの程度のもの。

 もっとこの割合が多かったら、リーマン・ショック後に、形成するはずの
財産が大きく元本割れした人が多くて大騒ぎになっていたかもしれません。

「以前、投資信託を持っていたがいまは持っていない人」は、4.2%。

「これまで持ったことがない人」は、78.4%。じつに8割にのぼります。

 これは、投資信託協会が2008年に行った調査結果。2年前です。

 年代別にみると、「現在持っている人」は年代が上がるにつれて高くなり、
60代以上では20%。
 手取り年収別にみると、1,000万円以上の人は、24.4%。

 年代別、手取り年収別に、もっと細かく見てみましょう。
 自分の年代、自分の年収の人たちが、どのくらいの割合で投資信託を持って
いるか確かめてください。

 まずは、年代別で「投資信託を持っている人」の割合。

 20代:2.0%

 30代:6.0%

 40代:7.4%

 50代:13.4%

 60代:23.0%

 70代:19.3%

 次は、手取り年収別。

 100万円未満:10.4%

 300万円未満:10.5%

 500万円未満:12.8%

 800万円未満:12.8%

 1,000万円未満:10.3%

 1,000万円以上:24.4%

 手取り年収別では、どの層も10%を超えています。
 おそらく、財産はあるけれど、おもな収入が年金だけの高齢者がどの収入
層にも一定程度含まれているのでしょう。

 ついでに、関東と関西では?

 関東:9.6%

 関西:13.3%

 関西のほうがリスク許容度が高い?

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
FP中村のお金に対する新しい考え方を提案する本。
自分のお金の育て方―10年後ビンボーにならないために

ブログ アーカイブ