為替ニュース

直近の決算発表予定

2010年11月16日火曜日

FX日替わりView 〜18:30発表、イギリスの消費者物価指数に注目!!〜

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         FX日替わりView

      vol.1084 2010年11月16日号
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日の流れ○●○ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「18:30発表、イギリスの消費者物価指数に注目!!」


昨日はドルが上昇、対円で5週間ぶりの高値をつけました。アメリカ国債の利回りが上
昇したことや、この日発表されたアメリカの小売売上高が+1.2%と事前予想(+0.7%)
を上回り、2010年3月(+2.1%)以来の伸びを示したことが要因です。
一方、ユーロは引き続き上値の重い展開になりました。アイルランドの債務問題が依
然としてユーロを圧迫するなかで、ポルトガルのドスサントス財務相が「問題がユーロ
圏に波及するリスクある」「ポルトガルは問題の伝染リスクに直面している」とコメン
トしたことが嫌気されました。

マーケットではアイルランドはギリシャのようにIMF(国際通貨基金)やEU(欧州連合)
による金融支援に追い込まれるのでは?との憶測があり、そのことがユーロをさらに
圧迫しています。債務問題は今のところはアイルランドにとどまっていますが、アイル
ランドと同様に膨大な財政赤字を抱えるポルトガルなど他のユーロ圏諸国にも懸念が
拡大した場合には、ユーロ売りが一段と加速する可能性がありますので注意が必要
です。ユーロについては、引き続き売り方針です。

本日は18:30にイギリスの消費者物価指数(CPI)が発表されます。
CPIでは中央銀行のBOE(イングランド銀行)のインフレ目標の指標となる前年比の数
値が特に重要視されますが、今回の事前予想は+3.1%と前回と同程度の伸びとなり、
11カ月連続でBOEのインフレ目標(+2%)、さらには8カ月連続で容認レンジ(2±1%)
の上限である3%も上回るとみられています。BOEは金融政策を"緩和""引き締め"の
どちらの方向にも変更する用意があると表明していますが、マーケットは緩和、つまり
現在2000億ポンドの資産買い入れ枠(量的緩和)の規模を今後拡大する可能性の方
が高いとの見方の方が優勢です。もしCPIが事前予想を下回れば、量的緩和が拡大
される可能性が高まったとの見方からポンドは下落し、反対に予想を上回れば量的緩
和拡大の可能性は低いとの見方からポンドは上昇しそうです。CPI発表とともに、ポン
ドは大きく変動する可能性がありますので注目です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日のオススメ○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ポンド/円」

10月25日に一時126円48銭まで下落したポンド/円は、133円台まで上昇してきました。
ただ、9月17日高値の135円08銭や200日移動平均線が展開する134円85〜95銭に近
づいていますので、利益確定売りが強まって短期的に下落する可能性があります。
本日はイギリスのCPIの結果に影響を受ける可能性がありますが、135円台を撤退の
目安してポンド/円を売りたい。

───────────────────────────────────

○ポンド/円のスワップ金利
買い +13円 売り -18円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日の主要経済指標○●○ 〜三ツ星オススメ度つき〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆    08:50 【日】第三次産業活動指数-9月
                    (予想:-0.5% 結果:-0.9% 前回:0.1%)
☆☆   09:30 【豪】RBA(豪準備銀行)議事録

☆    18:30 【英】DCLG住宅価格-9月
                    (予想:N/A 結果----- 前回:8.3%)
☆☆   18:30 【英】消費者物価指数-10月
                    (予想:0.2% 結果----- 前回:0.0%)
☆☆☆ 18:30 【英】消費者物価指数-10月(前年比)
                    (予想:3.1% 結果----- 前回:3.1%)
☆    18:30 【英】小売物価指数-10月
                    (予想:0.3% 結果----- 前回:0.4%)
☆    18:30 【英】小売物価指数-10月(前年比)
                    (予想:4.6% 結果----- 前回:4.6%)
☆☆☆ 19:00 【独】ZEW景況感調査-11月
                    (予想:-6.0 結果----- 前回:-7.2)
☆    19:00 【独】ZEW景況感調査-11月(現況)
                    (予想:75.0 結果----- 前回:72.6)
☆    19:00 【欧】消費者物価指数-10月
                    (予想:0.3% 結果----- 前回:0.2%)
☆    19:00 【欧】消費者物価指数-10月(前年比/確報値)
                    (予想:1.9% 結果----- 前回:1.9%(速報値))
☆☆   19:00 【欧】ZEW景況感調査-11月
                    (予想:2.0 結果----- 前回:1.8)
☆    22:30 【米】生産者物価指数-10月
                    (予想:0.8% 結果----- 前回:0.4%)
☆    22:30 【米】生産者物価指数-10月(前年比)
                    (予想:4.6% 結果----- 前回:4.0%)
☆    22:30 【米】生産者物価指数-10月(コア)
                    (予想:0.1% 結果----- 前回:0.1%)
☆    22:30 【米】生産者物価指数-10月(前年比/コア)
                    (予想:2.1% 結果----- 前回:1.6%)
☆    23:00 【米】ネットTICフロー合計-9月
                    (予想:N/A 結果----- 前回:389億USD)
☆    23:00 【米】ネット長期TICフロー-9月
                    (予想:625億USD 結果----- 前回:1287億USD)
☆    23:15 【米】鉱工業生産-10月
                    (予想:0.3% 結果----- 前回:-0.2%)
☆    23:15 【米】設備稼働率-10月
                    (予想:74.9% 結果----- 前回:74.7%)
☆    24:00 【米】NAHB住宅市場指数-11月
                    (予想:17 結果----- 前回:16)

ブログ アーカイブ