為替ニュース

直近の決算発表予定

2012年9月19日水曜日

日経電子版 マーケット(9/19)

【編集部から】
先週のメルマガで「米国の金融緩和第3弾(QE3)もなさそうだし、当面日本株
の上値は重そうだ」などと書いて、見事に外しました。
社内では「がらにもなく弱気
になるからだ」などと指摘を受けましたが、株式相場が上がると閲読数が増える傾向
にあるので、日経電子版としては良かったのでしょう。

ただ、個人的には長いことマーケットにかかわっているのに、このところ先行きの
読みを外すことが多く、夏休みに訪れたマカオのカジノでも、読みが外れっぱなし、
大損しました。
某製紙会社の元トップの心境が少しばかり理解できた気がしました。

世界の株式市場は大きな山をひとます越えた感がありますが、欧州危機が長期戦に
なるのは変わりませんし、中国の景気減速、日本企業の業績伸び悩みなど、気がかり
な材料も少なくありません。
日経電子版マーケットでは、個人投資家の皆さんの先読
みに少しでもお役に立つような、質の高い情報をこれからもお届けします。
「株式FO
CUS」「スクランブル」などにご注目ください。

(マーケット編集長 鈴木亮)

追伸 先週の電子版マネーメルマガでお知らせした日経BP社主催の無料セミナー、「退職貧乏父さんにならない方法」(23日開催、都内大手町)が、まだ若干、席に余裕があるようです。
詳細は
http://mx.nikkei.com/?4_65837_25128_1

をご参照ください。


【注目の新着記事】
◆日銀は日本株にエールを送れるか(マーケット反射鏡)
http://mx.nikkei.com/?4_65837_25128_2

◆ソニー、黒子が映す主役交代(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_65837_25128_3

◆JT、煙が立たない反攻ののろし(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_65837_25128_4


【お薦めコラム】
◆広がる反日デモ、日本株への影響は プロの見方(株式FOCUS)
http://mx.nikkei.com/?4_65837_25128_5

◆QE3は「破滅的」「庶民の敵」… 米連銀がアンケート(NQNスペシャル)
http://mx.nikkei.com/?4_65837_25128_6

◆JR東海、リニアの夢は買えるのか(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_65837_25128_7

◆任天堂、「Wii U」で取る二正面作戦(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_65837_25128_8

◆外堀埋まる日銀総裁 追加緩和、FRB議長に続くか(グローバルOutlook)
http://mx.nikkei.com/?4_65837_25128_9

ブログ アーカイブ