為替ニュース

直近の決算発表予定

2012年9月18日火曜日

『みんなの株式』(9/18)

──────────────────────────────────
◎ 大証主市場銘柄に関心!!!任天堂・村田製に続く予備軍をマーク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

9月13日付の日本経済新聞朝刊が「2013年1月に合併する東京証券取引
所グループと大阪証券取引所は、同年7月に現物株の市場を東証に統合する方
針を固めた。先物などのデリバティブ(金融派生商品)市場は14年はじめに
大証に統合する見通し。市場の再編は合併から1〜2年かかるとみられていた
が、前倒しで一本化して、早期に市場の利便性を高めるねらいだ」と伝えまし
た。
→→→ http://money.minkabu.jp/35206

──────────────────────────────────
◎ 8月、売買代金増加が目立った貴金属関連ETFと食品ETF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

2012年8月のETF市場において特に目立ったのは、貴金属関連ETFの
売買代金の増加でした。売買代金が大きく増えた=投資家の注目度が高かった
という見方もできます。東証の『月刊ETF/ETNレポート』では、1日平
均売買代金を前月と比較し、その増加率の銘柄ランキングを掲載しており、そ
の月は、みんながどのETFに注目していたのかを見ることができます。
ということで、8月売買代金増加率ランキングを見てみましょう。
→→→ http://money.minkabu.jp/35196

──────────────────────────────────
◎ ETF−エコな投資のファンクラブ 第12回 金と銀の価格推移
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

先週の株式市場は、米国のFOMC(連邦公開市場委員会)が追加金融緩和を決め
たことを好感して世界的に高騰しました。また、追加金融緩和によりインフレ
ヘッジの需要が高まるとの見方から、金や銀などの貴金属の価格も急伸しまし
た。今回は、金と銀の価格についてお話します。
→→→ http://money.minkabu.jp/35200

──────────────────────────────────
◎ 注目3銘柄(2012.9.14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

チーフ・アナリスト藤根靖晃が、直近1週間に発行された全レポートから独自
の視点(ROE・財務レバレッジ・PBR水準等)で、注目銘柄を3銘柄ピッ
クアップします。
→→→ http://money.minkabu.jp/35192

──────────────────────────────────
◎【株システムトレードソフトの開発者から直接学べる実践セミナーです!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ここ数年「株システムトレード」を実践する個人投資家が急増しています。
しかしながら、株システムトレードは初心者の方にとって、少々敷居が高くなって
います。

・なにから始めればいいのか?
・どういった事に注意すればいいのか?
・専門用語もよくわからない!
・専用ソフトが使いこなせるか不安
・本当にサンプル設定のような成績がでるのか半信半疑

など、いろいろな不安や疑問があると思います。

今回、そんな初心者の方に、株システムトレードソフトの開発者から直接、実践方
法を学べるセミナーが開催される事になりました。

サンプル売買ルールを参考に、システムトレードの世界で生き残っていく為の考え
方を学んでいただきます。

この機会にぜひ、株システムトレードの実践方法を学んでみてください。

本セミナーは多数のお申し込みがありますので、お早めにお申し込みください。定
員になり次第、受付を終了させていただきます。

▽▼▽ お申込みはこちら ▽▼▽
http://lnk.minkabu.jp/IWI0KR

━━ セミナー概要 ━━
参加費用 :無料
定員 :25名 (先着順に受付)
日時 :2012年9月29日(土) 14:00 - 16:30
講師 :大内崇 (Yahoo!ファイナンス「投資の達人」で活躍中!)
http://lnk.minkabu.jp/Q8HktL
開催場所 :東京都大田区南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ(PiO) 6階 貸し会議室


───9月18日の相場概況&市況ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◇◇◇相場概況◇◇◇

・日経平均株価
9,123.77 (15:10) 前日比-35.61 (-0.38%)
http://minkabu.jp/stock/100000018?_mail120918

・TOPIX 東証株価指数
758.36 (15:00) 前日比+1.48 (+0.19%)
http://minkabu.jp/stock/KSISU1000?_mail120918

・ダウ工業株30種平均
13,553.10 (09/17) 前日比-40.27 (-0.28%)
http://minkabu.jp/stock/.DJI?_mail120918

・ナスダック指数
3,178.67 (09/17) 前日比-5.27 (-0.16%)
http://minkabu.jp/stock/.IXIC?_mail120918

◆◆◆市況ニュース◆◆◆

【マーケット最前線:◎ 18日の大引け概況】

18日の東京株式市場は、後場に入って前週末比小幅安の水準でこう着状態が
続き、4日ぶいの小幅反落となった。大引けの日経平均株価は、9123円
77銭(前週末比35円62銭)となった。ただ、TOPIX(東証株価指数)
は、前週末比1.48ポイント高の758.36ポイントと続伸。東証第1部
の売買高は17億9720万株、売買代金は1兆1941億円。

全文はこちらからご覧いただけます。
http://minkabu.jp/news/view/418611?_mail120918

今日のマーケットニュースはここに。一日の相場状況を再確認。
→→→ http://minkabu.jp/news?_mail120918

──────────────────────────────────-
○ 鮮度抜群! 最新48時間の予想数上昇【注目銘柄】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みんかぶ会員の最新予想投稿を48時間分集計しました!
情報鮮度の高い予想で、最新情報や注目銘柄、株式市場の流れを掴もう!

□□□最新48時間買い予想数上昇(16時45分時点集計)□□□

1位 ・・・ここ最近買い予想がうなぎ上りの注目銘柄!
→→→ http://minkabu.jp/stock/4579?_mail120918
2位 スパークス G(8739)
3位 UBIC(2158)
4位 インターアク(7725)
5位 イオン(8267)

この"買い予想上昇"銘柄たちはどういう道のりを辿ってきたか。
過去7日間の"買い予想数上昇チャート"を見れば答えがわかるかも?

→→→ http://minkabu.jp/pick/balance/buy?_mail120918

■■■最新48時間売り予想数上昇(16時45分時点集計)■■■

1位 ・・・なぜこの銘柄に売り予想が集まっているのか???
→→→ http://minkabu.jp/stock/9983?_mail120918
2位 日本航空(9201)
3位 パナソニック(6752)
4位 ディーエヌエー(2432)
5位 日アビオ(6946)

気になる売り予想上昇のワケ。。。ある日突然?それとも前々から?
この疑問に応える"売り予想数上昇チャート"はここからチェック!

→→→ http://minkabu.jp/pick/balance/sell?_mail120918

──────────────────────────────────-
○ みんかぶ検索数上位銘柄ベスト10! -検索されるには理由がある-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ここ最近でみんかぶユーザーが多く検索している注目銘柄をランキング!
買いなのか?売りなのか?個人投資家が血眼になって探している銘柄とは?

★1位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/4151?_mail120918

★2位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/3632?_mail120918

★3位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/3661?_mail120918

4位 ソニー
→→→ http://minkabu.jp/stock/6758?_mail120918

5位 ディー・エヌ・エー
→→→ http://minkabu.jp/stock/2432?_mail120918

6位 みずほフィナンシャルグループ
→→→ http://minkabu.jp/stock/8411?_mail120918

7位 日産自動車
→→→ http://minkabu.jp/stock/7201?_mail120918

8位 三菱商事
→→→ http://minkabu.jp/stock/8058?_mail120918

9位 小松製作所
→→→ http://minkabu.jp/stock/6301?_mail120918

10位 関西電力
→→→ http://minkabu.jp/stock/9503?_mail120918

値上がり率や値下がり率などの銘柄ランキングはこちらで公開中!

→→→ http://minkabu.jp/ranking/stock/1/1/1/1?_mail120918

──────────────────────────────────-
○ 個人投資家予想の集大成!会員の注目を集める銘柄とは?

・2158 UBIC
・2371 カカクコム
・4651 サニックス
・8508 Jトラスト
・8895 アーネストワン
・3632 グリー
・8136 サンリオ
・3046 ジェイアイエヌ
・3397 トリドール
・1407 ウエストHD

この他の騰がると予想されている銘柄、逆に下がると予想されている銘柄、
最新の買い上位100銘柄&売り上位100銘柄は以下からチェックできます!

→→→ http://minkabu.jp/portfolio/2?_mail120918

──────────────────────────────────-
○ 直近の経済指標発表スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

直近1週間の主要経済指標発表スケジュールです。
※重要度が高いものに"★"を付けています。

9月19日
07:45 NZL NZ・四半期経常収支
★17:30 GBR 英・金融政策委員会(MPC)議事録−公表
★21:30 USA 米・住宅着工件数
★21:30 USA 米・建設許可件数
★23:00 USA 米・中古住宅販売件数

9月20日
07:45 NZL NZ・四半期GDP(前期比/前年比)
08:50 JPN 日・通関ベース貿易収支(季調前)
14:00 JPN 日銀金融経済月報(基本的見解)-公表
15:00 DEU 独・生産者物価指数(前月比/前年比)
16:28 DEU 独・製造業PMI(速報値)
16:28 DEU 独・サービス業PMI(速報値)
16:58 EUR ユーロ圏・製造業PMI(速報値)
16:58 EUR ユーロ圏・サービス業PMI(速報値)
16:58 EUR ユーロ圏・製造業PMI(速報値)
16:58 EUR ユーロ圏・サービス業PMI(速報値)
17:30 GBR 英・小売売上高指数(前月比/前年比)
★21:30 USA 米・新規失業保険申請件数(前週分)
★23:00 USA 米・フィラデルフィア連銀景況指数
23:00 USA 米・景気先行指数(前月比)

9月21日
21:30 CAN 加・消費者物価指数(前月比/前年比)
21:30 CAN 加・消費者物価指数(コア)(前月比/前年比)

9月24日
★17:00 DEU 独・IFO景況指数

9月25日
21:30 CAN 加・小売売上高(前月比) / 加・小売売上高(コア)(前月比)
22:00 USA 米・S&P/ケースシラー住宅価格指数(前年比)
★23:00 USA 米・CB消費者信頼感指数

直近の経済指標発表はここ。
→→→ http://fx.minkabu.jp/indicators/calendar?_mail120918

ブログ アーカイブ