FX日替わりView
vol.1101 2010年12月10日号
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日の流れ○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「中国が利上げを行う可能性あり注意が必要」
昨日はユーロが下落しました。格付け機関のフィッチがアイルランドの格付けを「A+」
から「BBB+」に3段階引き下げたことや、アイルランドの野党労働党が「EU(欧州連合)/
IMF(国際通貨基金)による850億ユーロの支援パッケージに反対票を投じるだろう」と
コメントしたことが要因です。
本日も昨日のアイルランドに関するニュースが嫌気され、ユーロは下落する可能性
があります。ただ、ただフィッチがアイルランドの格付け見通しをそれまでの「ネガティ
ブ(格下げの可能性あり)」から「安定的」とし、また支援パッケージに野党が反対し
ても無所属の議員が賛成を表明していることから法案を通過させることは可能です
ので、新たに悪材料が出てこなければユーロの下げは限定的になる可能性もあります。
本日はアメリカのミシガン大学消費者信頼感指数や貿易収支に注目ですが、中国
の動きにも警戒する必要があります。今週火曜日(7日)に中国証券報が「中国は今
週末に利上げを行う可能性がある」と報じたことで、中国の利上げ観測が高まりまし
たが、その後、中国が消費者物価指数など11月の主要経済指標の発表日を13日
(月)から11日(土)に前倒ししたことで、マーケットには"中国は経済指標発表前の
きょうにも利上げを行うかもしれない"との警戒感があります。もし実際に利上げが
行われれば豪ドルが売られる可能性があります。オーストラリア(豪)は中国を主要
貿易相手とすることから、"中国の利上げ→中国経済の成長ペース鈍化→豪経済
にも影響"との見方ができるためです。その一方で、同じアジア通貨との見方から
円を買う動きが強まり、円は上昇(円高)する可能性があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日のオススメ○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「豪ドル/円」
豪ドル/円は引き続き買い方針です。昨日発表された豪州の雇用統計の好結果が
豪ドルを支援しそうです。雇用統計は雇用者数変化が+5.46万人と事前予想(+2.00万人)
を大きく上回り今年1月以来の大幅増となるなど、豪経済の力強さを裏付ける結果と
なりました。ただ、本日に関しては、"本日の流れ"で述べたように中国の利上げに注
意する必要があり、仮に中国が利上げを行った場合には"豪ドル売り/円買い"の動
きから豪ドル/円は下落する可能性があります。しかし、そうなったとしても力強い豪
経済を背景に、来週以降再び上昇する可能性が高いとみています。もし利上げで
本日下落したならば絶好の買い場面の提供と捉えたいです。
───────────────────────────────────
○豪ドル/円のスワップ金利
買い +103円 売り -108円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日の主要経済指標○●○ 〜三ツ星オススメ度つき〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 08:50 【日】景況判断BSI-4Q(全産業)
(予想:N/A 結果:-5.0 前回:7.1)
☆ 08:50 【日】景況判断BSI-4Q(大企業製造業)
(予想:N/A 結果:-8.0 前回:13.3)
☆ 08:50 【日】国内企業物価指数-11月
(予想:0.1% 結果:0.1% 前回:0.1%)
☆ 08:50 【日】国内企業物価指数-11月(前年比)
(予想:1.0% 結果:0.9% 前回:0.8%)
☆ 16:00 【独】卸売物価指数-11月
(予想:N/A 結果----- 前回:-0.3%)
☆ 16:00 【独】卸売物価指数-11月(前年比)
(予想:N/A 結果----- 前回:7.7%)
☆ 17:30 【SE】鉱工業生産-10月
(予想:1.0% 結果----- 前回:2.7%)
☆ 17:30 【SE】鉱工業生産-10月(前年比)
(予想:12.8% 結果----- 前回:10.5%)
☆ 18:00 【NO】消費者物価指数-11月
(予想:0.2% 結果----- 前回:0.1%)
☆ 18:00 【NO】消費者物価指数-11月(前年比)
(予想:1.9% 結果----- 前回:2.0%)
☆ 18:00 【NO】消費者物価指数-11月(コア)
(予想:0.1% 結果----- 前回:0.0%)
☆ 18:00 【NO】消費者物価指数-11月(前年比/コア)
(予想:1.0% 結果----- 前回:1.0%)
☆ 18:00 【NO】生産者物価指数-11月
(予想:N/A 結果----- 前回:0.0%)
☆ 18:00 【NO】生産者物価指数-11月(前年比)
(予想:N/A 結果----- 前回:18.0%)
☆ 18:30 【英】生産者仕入価格-11月
(予想:0.5% 結果----- 前回:2.1%)
☆ 18:30 【英】生産者仕入価格-11月(前年比)
(予想:8.3% 結果----- 前回:8.0%)
☆ 18:30 【英】生産者出荷価格-11月
(予想:0.3% 結果----- 前回:0.6%)
☆ 18:30 【英】生産者出荷価格-11月(前年比)
(予想:4.0% 結果----- 前回:4.0%)
☆ 22:30 【加】国際商品貿易-10月
(予想:-21億CAD 結果----- 前回:-25億CAD)
☆☆ 22:30 【米】貿易収支-10月
(予想:-439億USD 結果----- 前回:-440億USD)
☆ 22:30 【米】輸入物価指数-11月
(予想:0.8% 結果----- 前回:0.9%)
☆ 22:30 【米】輸入物価指数-11月(前年比)
(予想:2.8% 結果----- 前回:3.6%)
☆☆ 23:55 【米】ミシガン大学消費者信頼感指数-12月(速報値)
(予想:72.5 結果----- 前回:71.6)
☆ 28:00 【米】月次財政収支-11月
(予想:-1360億USD 結果----- 前回:前回:-1404億USD)
*SE・・・スウェーデン、NO・・・ノルウェー