為替ニュース

直近の決算発表予定

2010年11月19日金曜日

FX日替わりView 〜アイルランド債務問題沈静化期待からユーロ上昇か!?〜

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         FX日替わりView

      vol.1087 2010年11月19日号
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日の流れ○●○ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「アイルランド債務問題沈静化期待からユーロ上昇か!?」


昨日はユーロが上昇しました。ホノハン・アイルランド中銀総裁が「アイルランドはEU
(欧州連合)とIMF(国際通貨基金)から数百億ユーロ規模の融資を受ける可能性が
高い」と述べたことを受け、アイルランドの債務問題の沈静化は近いとの見方が広がっ
たことが要因です。一方、ドルは対円を除いて下落しました。この日発表されたアメ
リカのフィラデルフィア連銀指数は22.5と事前予想(5.0)を大幅に上回ったものの、
日本・中国・欧州・アメリカの株価が軒並み上昇したことが圧迫しました(株価上昇→
リスク回避の動き緩和→安全資産としてのドルの魅力低下)。

本日はアメリカの経済指標の発表がありません。アイルランド関連の報道や憶測、
そして各国の株価動向に引き続き左右される展開になりそうですが、アイルランドの
債務問題に関して楽観的な見方が広がっていますので、本日も昨日の流れ(ユーロ
上昇、株価上昇→ドル下落)が継続する可能性があります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日のオススメ○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ユーロ/ドル」

今月に入ってからのユーロ下落の最大の要因であったアイルランドの債務問題は、
同国がEUやIMFから融資を受ける可能性が高くなったことで、沈静化する可能性が
あります。そうなれば、債務問題で大幅に下落した(11月4日に一時1.4281ドルをつけ
ましたが、11月16日には1.34ドル台まで下落)だけに、その反動も大きくなる可能性が
あります。引き続きアイルランド関連のニュースや憶測・噂には注意する必要はある
ものの、ユーロ/ドルは一段と上昇しそうですので、ユーロ/ドルを買いたい。

───────────────────────────────────

○ユーロ/ドルのスワップ金利
買い +0.06ドル 売り -0.11ドル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○●○本日の主要経済指標○●○ 〜三ツ星オススメ度つき〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ 11:00 【NZ】クレジットカード支出-10月
                      (予想:N/A 前回:0.9%)
☆ 11:00 【NZ】クレジットカード支出-10月(前年比)
                      (予想:N/A 前回:4.1%)
☆ 13:30 【日】全産業活動指数-9月
                      (予想:-0.6% 前回:-0.4%)
☆ 16:00 【独】生産者物価指数-10月
                      (予想:0.3% 前回:0.3%)
☆ 16:00 【独】生産者物価指数-10月(前年比)
                      (予想:4.1% 前回:3.9%)

ブログ アーカイブ