◎ 週間相場展望(2012.10.9〜)〜欧州債務問題の展開に注目〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週(10月1日〜10月5日)の国内株式市場は、週初はその前の週末に発表され
た米国の景気指標が悪化したことを受けて売り先行でスタートしたが、その後
は積極的な手掛かり材料が乏しい中、米中の景気指標や日米の金融政策会合、
そして週末の米国の注目経済指標の結果を見たいといったムードが強まり、連
日のように売り買いが交錯する、方向感に乏しい展開を余儀なくされた。ただ、
週後半には円相場の下げ幅が拡大したことでやや強気の見方も浮上したが、全
体的には売買のボリュームは低調であり、下値模索の様相が強まった週であっ
た。
→→→ http://money.minkabu.jp/35535
──────────────────────────────────
◎ LEDライトがあたる!純金ETF「金の果実」についてのアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【アンケートにご協力ください】
現在、【1540】「純金上場信託(金の果実)」についてのアンケート実施中!
抽選で10名様に特製LEDライトをお送りいたします。
http://money.minkabu.jp/35343
──────────────────────────────────
◎ 相場の福の神 10月株主優待銘柄チェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
まいど、相場の福の神こと、藤本です。10月中に株主優待の権利が確定する銘
柄(随時確定の銘柄を除く)の中から、特にマネーパートナーズのお客様が数
多く保有されている人気の高い5銘柄について、福の神流のコメントを添えて
ご紹介いたします。
→→→ http://money.minkabu.jp/35503
──────────────────────────────────
◎ ETF − エコな投資のファンクラブ 第15回
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ETFは、指数への連動を目標とするインデックス・ファンドです。今回は、
指数とETFの株価(市場価格)及びNAV(基準価額)の関係についてお
話します。
→→→ http://money.minkabu.jp/35540
───10月9日の相場概況&市況ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇◇◇相場概況◇◇◇
・日経平均株価
8,769.59 (15:10) 前日比-93.70 (-1.05%)
http://minkabu.jp/stock/100000018?_mail121009
・TOPIX 東証株価指数
727.68 (15:00) 前日比-9.45 (-1.28%)
http://minkabu.jp/stock/KSISU1000?_mail121009
・ダウ工業株30種平均
13,583.65 (10/08) 前日比-26.50 (-0.19%)
http://minkabu.jp/stock/.DJI?_mail121009
・ナスダック指数
3,112.35 (10/08) 前日比-23.82 (-0.75%)
http://minkabu.jp/stock/.IXIC?_mail121009
◆◆◆市況ニュース◆◆◆
【マーケット最前線:◎ 9日の大引け概況】
9日の東京株式市場は日経平均株価が3日ぶりに反落し、8769円59銭(
前日比93円71銭安)で引けた。前週末発表の米雇用統計は失業率が改善し
たものの、非農業部門の雇用者数は市場予想を下回った。加えて、8日には世
界銀行が中国の12年の経済成長率見通しを下方修正し、9日には国際通貨基
金(IMF)が13年の日本経済見通しを引き下げた。これを受けて実体経済
悪化への不安から、東京株式市場では朝方から景気敏感株を中心に主力株に売
りが先行する展開で、日経平均株価は反落してスタート。海運や自動車、機械、
電機などが売られたが、一方で京都大学の山中教授のノーベル生理学・医学賞
受賞を受けて関連銘柄が買われるなど、個別株物色は活発だった。その後は新
たな売り材料に乏しいことから午前中は軟調もみ合いで推移した。
全文はこちらからご覧いただけます。
→ http://minkabu.jp/news/view/424163#pw?_mail121009
今日のマーケットニュースはここに。一日の相場状況を再確認。
→→→ http://minkabu.jp/news?_mail121009
──────────────────────────────────-
○ 鮮度抜群! 最新48時間の予想数上昇【注目銘柄】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
みんかぶ会員の最新予想投稿を48時間分集計しました!
情報鮮度の高い予想で、最新情報や注目銘柄、株式市場の流れを掴もう!
□□□最新48時間買い予想数上昇(16時00分時点集計)□□□
1位 ・・・ここ最近買い予想がうなぎ上りの注目銘柄!
→→→ http://minkabu.jp/stock/4974?_mail121009
2位 MDNT(2370)
3位 UBIC(2158)
4位 OTS(4564)
5位 ソフトバンク(9984)
この"買い予想上昇"銘柄たちはどういう道のりを辿ってきたか。
過去7日間の"買い予想数上昇チャート"を見れば答えがわかるかも?
→→→ http://minkabu.jp/pick/balance/buy?_mail121009
■■■最新48時間売り予想数上昇(16時00分時点集計)■■■
1位 ・・・なぜこの銘柄に売り予想が集まっているのか???
→→→ http://minkabu.jp/stock/6753?_mail121009
2位 夢の街創造委員会(2484)
3位 JALCO HD(6625)
4位 テラ(2191)
5位 ソースネクスト(4344)
気になる売り予想上昇のワケ。。。ある日突然?それとも前々から?
この疑問に応える"売り予想数上昇チャート"はここからチェック!
→→→ http://minkabu.jp/pick/balance/sell?_mail121009
──────────────────────────────────-
○ みんかぶ検索数上位銘柄ベスト10! -検索されるには理由がある-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ここ最近でみんかぶユーザーが多く検索している注目銘柄をランキング!
買いなのか?売りなのか?個人投資家が血眼になって探している銘柄とは?
★1位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/4974?_mail121009
★2位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/3632?_mail121009
★3位 下のリンクで詳細をチェック
→→→ http://minkabu.jp/stock/9427?_mail121009
4位 エムアップ
→→→ http://minkabu.jp/stock/3661?_mail121009
5位 日本航空
→→→ http://minkabu.jp/stock/9201?_mail121009
6位 オウケイウェイヴ
→→→ http://minkabu.jp/stock/3808?_mail121009
7位 メディネット
→→→ http://minkabu.jp/stock/2370?_mail121009
8位 三菱商事
→→→ http://minkabu.jp/stock/8058?_mail121009
9位 キヤノン
→→→ http://minkabu.jp/stock/7751?_mail121009
10位 みずほフィナンシャルグループ
→→→ http://minkabu.jp/stock/8411?_mail121009
──────────────────────────────────-
○ 個人投資家予想の集大成!会員の注目を集める銘柄とは?
・9427 イーアクセス
・2158 UBIC
・8029 ルック
・9984 ソフトバンク
・8907 フージャース
・4571 ナノキャリア
・4565 SOSEI
・2160 GNI
・4317 レイ
・4666 パーク24
・7202 いすゞ自
この他の騰がると予想されている銘柄、逆に下がると予想されている銘柄、
最新の買い上位100銘柄&売り上位100銘柄は以下からチェックできます!
→→→ http://minkabu.jp/portfolio/2?_mail121009
──────────────────────────────────-
○ 直近の経済指標発表スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
直近1週間の主要経済指標発表スケジュールです。
※重要度が高いものに"★"を付けています。
10月11日
03:00 USA 米・ベージュブック(地区連銀経済報告)-公表
08:50 JPN 日・機械受注(前月比/前年比)
10:30 AUS 豪・新規雇用者数 / 豪・失業率
15:00 DEU 独・消費者物価指数(確報値)(前月比/前年比)
21:30 CAN 加・貿易収支
★21:30 USA 米・貿易収支
21:30 USA 米・輸入物価指数(前月比/前年比)
★21:30 USA 米・新規失業保険申請件数(前週分)
21:30 CAN 加・新築住宅価格指数(前月比)
10月12日
18:00 EUR ユーロ圏・鉱工業生産(前月比/前年比)
21:30 USA 米・生産者物価指数(前月比/前年比)
21:30 USA 米・生産者物価指数(コア)(前月比/前年比)
★22:55 USA 米・ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)
10月15日
08:01 GBR 英・ライトムーブ住宅価格(前月比/前年比)
13:30 JPN 日・鉱工業生産(確報値)(前月比/前年比)
★21:30 USA 米・小売売上高(前月比) / 米・小売売上高(除自動車)(前月比)
21:30 USA 米・NY連銀製造業景気指数
10月16日
06:45 NZL NZ・四半期消費者物価指数(前期比/前年比)
09:30 AUS 豪中銀金融政策決定理事会議事録-公表
17:30 GBR 英・生産者物価指数(コア)(前年比)
17:30 GBR 英・消費者物価指数(前月比/前年比)
17:30 GBR 英・消費者物価指数(コア)(前年比)
17:30 GBR 英・小売物価指数(前月比/前年比)
17:30 GBR 英・小売物価指数(コア)(前年比)
18:00 EUR ユーロ圏・消費者物価指数(前月比/前年比)
18:00 EUR ユーロ圏・消費者物価指数(コア)(前年比)
18:00 EUR ユーロ圏・貿易収支
★18:00 DEU 独・ZEW景況感調査
18:00 EUR ユーロ圏・ZEW景況指数
★21:30 USA 米・消費者物価指数(前月比/前年比)
★21:30 USA 米・消費者物価指数(コア)(前月比/前年比)
22:00 USA 米・対米証券投資収支
★22:15 USA 米・鉱工業生産(前月比)
★22:15 USA 米・設備稼働率
直近の経済指標発表はここ。
→→→ http://fx.minkabu.jp/indicators/calendar?_mail121009