為替ニュース

直近の決算発表予定

2011年2月16日水曜日

ヤマダ電機、エコポイント後に試される実力【日経電子版 マネー 2011/2/16】

日経電子版 マネーメールマガジン

 2010年4〜12月期決算がまとまり、企業業績の回復基調が一段と鮮明になっていま
す。好調な企業業績を受け、日経平均株価は昨年4月以来の1万1000円回復に向かう
のでしょうか。緊急特集やスクランブルを通じて、市場の声や記者の視点をお届けし
ます。
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_1
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_2

【注目の新着記事】
◆ヤマダ電機、エコポイント後に試される実力(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_3
◆Uアローズの重松改革、次の一手に期待(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_4
◆株式を「金融商品」にした罪の大きさ(マーケット反射鏡)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_5

【お薦めコラム】
◆東京エレクトロン、成長限界説を打破できるか(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_6
◆好業績の東燃ゼネ、株主配分になお慎重?(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_7
◆日銀資産、「意図せざる大膨張」への道(ポジション)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_8

【読まれた記事ランキング】(2月7日〜2月13日)
◆第1位 日産、増益を演出したルノーの恩恵(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_9
◆第2位 日立、見えてきた新「コングロマリット経営」(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_10
◆第3位 日経平均、一時今年の高値 プロはこう見る(緊急特集)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_11
◆第4位 中国が追加利上げ 株価はどうなる プロに聞く(緊急特集)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_12
◆第5位 トヨタ、「外圧」しのぎ春を待つ(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_13

【マネーセクションお薦め情報〜みられた適時開示速報】
 読者の注目度が高い決算発表はどこの企業だろう?——。マネーセクションでは、
上場企業が取引所で発表した資料をみられた順にランキングしています。トップペー
ジ左側の「ランキング」から「適時開示アクセス件数」をクリックしてください。適
時開示は決算短信や業績修正から社長交代まで、株価に影響を与えるような情報を遅
滞なく取引所に報告するのが狙いで、企業に関する重大ニュースの宝庫です。アクセ
ス件数は、こうした適時開示速報を読者や投資家の関心が高い順番に並べたものです
。ランキングの対象時間は1時間、3時間、6時間、12時間、24時間の5種類から選
択できます。投資先や取引先の関心が高い最新情報を誰よりも早くキャッチし、投資
やビジネスに役立てましょう。
http://mx.nikkei.com/?4_25422_17286_14

ブログ アーカイブ