為替ニュース

直近の決算発表予定

2012年10月18日木曜日

日経ビジネスオンライン

■EVはタクシーには向かない
読者のみなさん、こんにちは。
日経ビジネスオンライン編集部の環境・エネルギー担当、田中太郎です。
今回の環境・エネルギーメールでは、環境専門誌「日経エコロジー」の記者が書いた電気自動車(EV)に関するの2つの記事をピックアップさせていただきます。
1つは「EVはタクシーには向かないわ」 。
取材の合間に偶然乗ったEVタクシーの運転手さんに、営業車として使うEVとはどうなのかをしつこく聞いた記事です。
充電器のインフラ整備不足に直面する運転手さんの悩みが伝わってきます。
もう1つは、そのインフラ不足に真正面から挑み、東京−白馬間のロングドライブに出かけた旅行記の復路編です。
綿密な「充電計画」の重要性がよくわかります。
究極のエコカーとして期待が高いわりに普及が進まないEVに今、何が必要なのか。
現場からの報告です。
キーワードで選ぶ
「原発ゼロ」から現実路線へ電力改革に不可欠な国際的視点http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121005/237724/?mle
「原発ゼロ社会」は選択の問題ではない。
不可避の現実である9・11学術会議報告書の衝撃http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121011/237928/?mle
復興はスーバーゼネコンに丸投げしたほうがいいばらばらの発注、受注業者の決定に"天の声"もhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121004/237638/?mle横並びの計画
、市街地の復興を阻む壁住民に「ゾーニング」を理解してもらうことがカギhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121004/237637/?mle支援から取り残された
「県内自主避難者」深刻な"人災"による二次被害http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20121009/237866/?mle






ブログ アーカイブ