◆ドコモのスマホ、すべてLTE対応に 冬の新商品
◆ファストリが最高益 前期純利益32%増、海外好調
◆日韓財務対話を再開へ 財務相「韓国側と一致」
◆初任給780万円超、北米で最も好景気な町(Forbes)
◆米財務長官「財政の崖乗り越えられる」
◆「景気減速、新興国にも波及」 IMF専務理事
◆民主執行部が自民と顔合わせ 党首会談を提案
◆日経平均、2カ月半ぶり安値 円高で輸出株に売り
◆燃料電池車、北欧で共同推進 トヨタ・現代など4社
◆違法情報、「2ちゃんねる」への削除要請9割減
ジャンル別速報ニュース
【経済】
◆日銀、対応遅れ「信認低下の恐れ」 9月議事要旨
◆機械受注、3カ月ぶりマイナス 8月3.3%減
◆首相「日銀、果断な運営を」 米通信社インタビュー
【企業】
◆歳暮商戦スタート、三越日本橋本店が決起朝礼
◆ビール系飲料出荷、過去最低 1〜9月1.4%減
◆ロシアで「スマートシティ」整備 日建設計など日本企業
【国際】
◆S&P、スペインを2段階格下げ トリプルBマイナスに
◆中国製太陽電池に反ダンピング関税と相殺関税 米商務省
◆世界のパソコン出荷8.6%減 7〜9月、主役交代鮮明
【政治】
◆補正予算「経済状況踏まえ適切に判断」 藤村長官
◆首相、TPP交渉参加に意欲 JA大会で発言
◆日米韓局長級協議、17日開催を発表 東京で
【マーケット】
◆新興株11日、ジャスダックは続落 マザーズは反発
◆ガソリン店頭価格、2週連続値下がり 1リットル148.4円
【社会】
◆竹島問題などの外交文書、開示を命令 東京地裁
◆敷地内の活断層、15日から調査 柏崎刈羽原発
【スポーツ】
◆オルフェーヴルは3位 競走馬世界ランキング
◆伊野波、けがで離脱 欧州遠征のサッカー日本代表
◆西武・渡辺監督が続投 単年契約、来季が6年目
【ピックアップ情報】
◆WebGOETHE人気アプリ「美人時計」の写真を撮影しているのはこの美女